飲み物を催促しだしてきた

818 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/25 22:54 ID:sC70Pq/i
高校(商船)の寮にて。
その寮は入寮すると同時にランダムで相部屋のヤツが決まっているシステムになっている。(らしい。)
んで、今年の4月に入寮して、相部屋のヤツ(以下、相方)と軽く挨拶して、いろいろ話しをしたりした。

それから1週間ほどして。
漏れがペットボトルの飲み物(1.5㍑)を何本か持って行ったとき。
相方が呼び集めた人が漏れの部屋にたむろっていた。(相方は結構人の中心になることが多いらしい。)
そいつらが、漏れに飲み物を催促しだしてきた。
「いいなー。オレにくれよ」「あ、オレにもー。」とか。
仕方なく「あ、いいよー。」と言って分けてやった。そのことで漏れが「気前のいいヤツ」と思われたらしい。
そいつらは、気前のいいヤツ=こいつは使っておこう と考えたらしい。

漏れもそのことは察知して、断ろうとした。
でも、あいつらは、

連れ「お菓子くれ。」
漏れ「少ないからやれねぇ」
連れ「いーじゃんかよ、くれよ。」
漏れ「だから無いって」
連れ「そんなこと無いだろ、くれよ。」
漏れ「だから(略)」
以下繰り返し。

お 前 ら 人 を 使 う な よ 。

その後ウザかったから食い物やった。今思うとほんとに情けない。
今は部屋替えをしてそいつとは別の部屋になった。(相方もふつうのやつになった)
本当によかったと思う。

文章力無くてスマソ

819 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/06/25 23:03 ID:NS8mFct9
>>818
ややケチくさいな
以上
821 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/26 00:01 ID:Fgl+QgeX
>>818
今も高校生か?そういう奴は世の中にいっぱいいるから気を付けてな。

弁当持参してセルフサービスのお茶を確保してる

780 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/23 00:18 ID:Tn1MacS0
うちの食堂は座る場所が無い程、毎昼混んでおります。
んで、そんな環境なのに弁当持参してセルフサービスのお茶を確保してる
OLの群れが何故かたくさんいるんですが。

漏れも混ざって良いですか?

厨房まではノリがよく、おもろい香具師だった

750 名前:長文スマソ1/3[sage] 投稿日:04/06/22 02:21 ID:ODXRAVjj
消防からのつきあいの
友人(まぁAとしよう)そいつは、厨房までは
ノリがよく、おもろい香具師だった。
しかし、高校入学してから変わった。
厨房の時全然もてなかったAが
急にモテだした。それからAは
何かあるたびにモテない俺を
バカにしだした。しかも女子の前で
欠点や、身体的特徴云々でバカにしてくる。
しかも最悪なのは昼休みに俺と
Bが、購買にパンを買いに行った。
その日Aは金を持ってなかった。
俺とBがパン数個とジュースを買って
いつも食べているところに戻ると
寄ってきて、「1個くれ!」と言ってきた。俺はしょうがなく
クリームパンをやると、二口位食べた瞬間、「マズイ」
と言い放ち、ゴミ箱にダンクシュート(w
俺が怒りながら、「勿体無いことすんなや!」と言うと、
Aは、「悪い!でもマズイの寄越したオメーも悪いんで」と意味不なことを言い出し
「もっとちょうだい!」と俺の持ってた(三分の一食った)ピザパンにかぶりつき
俺がもっていた、ビニール袋に入ったロールケーキを握り締め
それを潰し、「ぁーもう潰れたけん食べれんわ!わえが食べてやらぁー」

又貸しして金も取っていたらしい

699 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/20 22:42 ID:3E7VV6/n
結構前のことだが、俺の家に友達のAが遊びにきた
Aは俺のCDを貸してくれと言った。しかもそのCDは初回限定。
Aには前にCDを貸して、割られて返されたので、嫌だというと、Aは帰るときにCDを黙って持って帰りやがった。

そして2週間後、CDは返ってきた、というか俺が取りに行った
そのときの状態はケースに大きなヒビあり、歌詞カードはぐちゃぐちゃ。さらにAは又貸しして金も取っていたらしい。
当然Aに弁償しろ、と言ったが、Aは又貸しした相手のBに金を出させ、Aに損失はなし。むしろ利益あり。

その他Aにはいろいろやられました。
今のところAは俺の中でずうずうしいやつベスト1

美味そうジャン、ケチケチするなよ

687 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/20 10:42 ID:bzdfklbq
昔、友達としばしば志木のコ○壱で食事する機会があったんだけど、
必ずオレのメニューのトッピングを1~2個ばかし掻っ攫っていくんだよね、
その友達。

で、ある時、オレが「“コロッケ”をトッピングで追加しといて」と
その友達にオーダーを託けてからトイレに言ったところ、
出てきたカレーに“イカリング”まで乗ってた。
友達曰く「美味そうジャン、ケチケチするなよ」と。

さすがにちょっと腹が立った瞬間だった。

テレビがない。勝手に持っていかれた。

649 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/06/19 13:32 ID:BbCTlwJT
不用品のテレビを引き取ってもらおうと、電話で依頼した。
指示通り名前と部屋番号書いた紙をはって玄関前に出しておいた。
部屋の中にいたら、表を別の不用品引取り業者のトラックが通っていった。
しばらくして外を見てみたらテレビがない。勝手に持っていかれた。
依頼した業者に電話して次第を説明したのだが、なんかそういうことはよくあるような
口ぶりだった。
処分代5000円浮いたのでラッキーといえばラッキーなんだけど、泥棒にあったとも
言えるからかなりフクザツな気持ちだった。

怪我をしたのに、なんでお金を払わされるの?!

641 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/18 13:53 ID:03tXLP7U
ご近所の悪ガキ厨房、公民館の広場で
禁じられたスケボーをやって公民館のドアガラスに突っ込んで
ぶち破ったらしい。公民館はお休みの日だったが目撃証言が
あって、公民館からガラス代を請求された母親の言い分。
母「怪我をしたのに、なんでお金を払わされるの?!」
→「けど、壊したのはお宅の○○ちゃんでしょー」
母「割れるようなガラスをつけとくのが悪いんじゃん!」
→「ガラスが割れなかったら、頭が割れるじゃない」
井戸端会議に無理矢理割り込んできて、受け入れられず
ぷんぷんしながら帰っていったのには笑ったが。
647 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/18 15:29 ID:Sro6Zw18
>>641
井戸端会議中の人たちが良識ある人たちでよかった。
これ場合が場合なら、そうだよね!ってことになりかねないよ。

つうかどう考えても払わなくて良い理由が無いんだが。
こういうやつの家のガラスにボール投げつけて割って
同じこと言ってやろうか
643 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/18 13:59 ID:6EhRRK91
>「ガラスが割れなかったら、頭が割れるじゃない」
言った人GJ。
644 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/18 14:09 ID:ZWB8sEwm
いっそガラスが割れずに、厨房の頭が割れてくれれば全て丸く
収まったような・・・

645 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/18 14:15 ID:W5K/3ubK
>644
そしたら市や町に訴訟ですよ。
646 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/06/18 14:58 ID:0RPxjpuz
>>645
まさにずうずうしい話だな

問い合わせ内容が、本当にどうでもいいことばかり

610 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/18 00:35 ID:cwPkhrHz
実家が趣味性の強い雑貨を販売してるのだが
毎日のように見に来ては色んな問い合わせをしてくるお客さんがいた。
その問い合わせ内容というのが、本当にどうでもいいことばかり。
重箱の隅をつつくような鋭い、かつしつこい質問に対応するべく
メーカーに電話するやら、資料をひっぱりだすやら
そのお客さんが来ると他の仕事ができない。
もしかしたら新手の営業妨害じゃないかと疑ったくらいだ。

そんな感じで3年が経過。
ある日そのお客さんがおびただしい数量のオーダーが入った。
そうか、この日のためにこの人は毎日足繁く通ってたんだな。
変な客だと思いつつもちゃんと対応してよjかった。と感動したらしい。
中には在庫がなかったりで取り寄せの品もあったが、もちろん手配。

で、その翌日「あまりにも大量なのでお金が一度に払えません。
分割にしてください。商品は先渡しで」と言ってきた。
カードも持ってないらしい。図々しいにもほどがあるというか
家族は外出を許可しないで欲しいとさえ思った。
611 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/18 00:49 ID:EL+LtANc
>>610
おびただしい量のオーダーってことはその客も
雑貨関係の仕事してる人で自分の店で売るために買い付けたとか?
そういうのっていいの?

っていうか金ぐらい前もって揃えろよな。
3年もあればいくらでも用意できただろうに。
614 名前:610[sage] 投稿日:04/06/18 01:25 ID:cwPkhrHz
>>611
いえ 多分、個人の収集かと。

次の給料日じゃないと一銭も払えないんですとか言ってたそうな。
しかも、来月から職探しだから就職先が決まるまで
2回目以降の支払いは待ってくれるように言ってたとか。

615 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/18 02:20 ID:4q9tkto5
>>614
それで結局どうなったの?
616 名前:610[sage] 投稿日:04/06/18 02:30 ID:cwPkhrHz
>>615
「では お取り置きしておきますからご都合の良い時にご購入できる分だけお求めください」
とやんわり、商品先渡しを断りました。

が、1回目に予定してた支払&受け渡し日になっても現れませんでした。
まぁ別に良いかとそのままにしてたんですけど
それから10日くらいしてから また店頭に現れ質問の日々に戻りました..。
購入内容について再検討したいそうです。

1回目のお給料日、ダメになったんでしょうね..。


俺2週間前に運転手になったばかりでよくわかんないんだよね~

580 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/17 10:00 ID:uOmXA0mN
以前友達と東京行って駅前でタクシーに乗って「○○へ行って下さい」と言ったら
「あ~、俺2週間前に運転手になったばかりでよくわかんないんだよね~」と。
私は時間が無かったので「とにかくお願いします」と言いました。
友達同士で東京来たの初めてだったし不安だった。
結局40分くらいかかった。
で、帰りはバスを使って帰りました。所要時間20分・・・。
そういえばあの運転手道がわかんないと言いながら地図帳とか全然見てなかった。
あ~騙されたんだな、と思いましたよ。
家帰って父に言ったら
道がわからんと言われたら、「じゃぁ違うタクシーにします」と言ってすぐ降りればよかったんだ。
と言われた。なるほど。
東京は怖いところだと思いました。
だから未だにタクシーは嫌いです。酔うし。
583 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/17 11:13 ID:MH3CU0zS
>>580
長野に行ったとき似たようなタクシーに乗った。
40代くらいの女性の運転手だったんだけど、横柄な態度で
「あたし、ここいらの道わかんないんだよねー」みたいな感じ。
おまけに運転も荒くて酔いそうになった。
帰りに別のタクシーに乗って運ちゃんにその事話したら
「あー、あの人評判悪くてここらで有名なんですよ」って言ってたよ。
581 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/17 10:58 ID:slg/bh01
都民だけど、そんなタクシー一度も遭遇したことないなあ。
582 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/17 11:07 ID:iCwcQMAk
>>581
最近多いよ。私も今月たて続けに2回そういうことがあった。
自分で道知ってたからガイドできたけどね。
586 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/17 11:46 ID:5Qicrnpo
「まだ新人だから道分からないんだよねー。」
「あっ道間違えちゃったよー。」なんて言いながら
遠回りして料金稼ぐのはよくある手。
しかも「○○円でいいよ」って端数をオマケした風に言う。

587 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/17 12:29 ID:wEjShl0L
怪しい時はタクシーカード(だっけ?)を取ってくるのは必須だな。
後で会社に密告。

うまいこと列にすり寄って歩いていました

569 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/16 15:49 ID:t7UbijvL
何年か前の金曜日の終電後の池袋の駅
って、電車降りてから猛ダッシュするぐらいタクシー待ちがすごかった
んです。
そして金曜日、ダッシュしてなんとか列の前方に並ぶことができました。ふりかえると、やっぱりすごい行列になっていました。
友達と「走ってよかったね~」と話していると、横を絵に描いたような
千鳥足の酔っぱらいが、しかしうまいこと列にすり寄って歩いていました。
すごく怪しかったので、近くに寄ってきたが妨害して順番は死守しました。
案の定、私たちの後ろの気の良さそうなOLさんの前にちゃっかりと
入っていて「うわあ、わかりやすいぐらいずうすうしいオヤジだね」
と言っていたら、OLさんの何人か後ろにいたおにいさんが
「ちょっとおっちゃん!みんな並んでるんだけど横入りしないでくれる?」
と、言うと反論もせずにすごすごと千鳥足のままどこかに消えて行きました。
こんな長い列に横入りするずうずうしさはあっても、注意されると
すぐひっこむ肝っ玉の小さいおじさんでよかったです。
暴れられたらもっと迷惑だもんね。

ホテル行ってくれ

558 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/06/16 13:14 ID:536xtMGK
深夜残業帰りにタクシーを拾ったときのこと。
後部座席に乗り込んだらそのすぐ後から見知らぬオッサンが
私を押し込むようにして隣に乗ってきた。
驚いて絶句してるとオッサンが運ちゃんに「ホテル行ってくれ」と指示。
運ちゃんが黙って車を発進させるのを見て我に返り
「ちょっとアンタなんなの?」と文句を言いつつ「近くの交番で停めて」と
運ちゃんに指示。
交番に着いたらオッサンが一目散に逃げようとしたので
交番に駆け込んでお巡りさんに事の次第を説明し捕まえてもらった。
「知り合いじゃないですね?」と念を押され「違います」とキッパリ。
タクシーに後から乗り込んでくるなんて信じられん。
559 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/16 13:18 ID:NAT6MRIB
>>558
グッジョブ
560 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/16 13:25 ID:fs1jhX46
>>558
オッサン行動力あるなぁ・・・
561 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/16 13:37 ID:HA/u3tDL
>>558
それって成功するのか?
572 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/16 17:05 ID:gNto6qLV
>558
こ、こわっ・・・。((;゚Д゚)ガクガクブルブル
558さんは強い人だから良かったけど、
気の弱い人とか精神的にトラウマのある人とかだと
深夜に見知らぬおじさんに隣に座られたら
「ナイフを持ってるかも」「何かしたら刺されるかも」
とパニクってしまってホテルに引きずり込まれてしまいそうだ。

いま思い出したが、以前マレーシアでタクシーに乗り込んだ時、
現地の人に勝手に後から乗り込まれて、
走り出されて運ちゃんとそいつとでマレー語で勝手に喋りだされてものすごく怖かった。
何を相談しているのか言葉がわからないし。
結局そいつは押し付け観光ガイドで、
あちこち引きずり回されただけだったんだけど(5000円払った)、
どこへ連れて行かれるのかとか、財布で済めばいいけどこのまま殺されるのかとか、
いろいろ想像して生きた心地がしなかった。
昼間だったからまだよかったけど、夜だったら・・・想像もしたくない。

常識では考えられない行為をされた時、
悪いほうを考えて恐怖で体がすくむ人ってのはいると思うんだよね。
>558さんはちゃんと警察に引き渡してグッジョブ。
564 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/16 13:59 ID:GMrHl7Mr
558が大人しかったらそのまんまホテルに連れ込むつもりだったのかな?
怖いなあ。

自転車を○○へ運んで貰えないか?

544 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/16 01:37 ID:0mWD0Unu
この前こんな事があった

運送業に勤めてるんだが飲み会で友人と数人で飲んでいた
車の話題になって運送業に勤めてることがみんなに知れ渡ったんだけど
そこまでは良かった
そしたら県外配送の日の前日に電話が鳴って
「自転車を○○へ運んで貰えないか?」
とのこと
それは飲み会で知り合った友人の友達だったよ

てっきり仕事の依頼と思い事務所の電話教えたら
「いや、どうせ通るならついでに」
と言われたのは驚いた
その後すぐさま
「少々回り道しても会社にばれないよな、見てるわけじゃないし」
と言う始末...その場は丁重に
「GPSもデジタコも付いてるのでそう言うことは出来ません」
と断ったよ

その後、ケチ呼ばわりされた上、飲み会に連れてくるなとの話を友人から聞いたよ
友人はその友達に激しくバッシングしたようでオレが行く飲み会にまず来ること無かったな
って言うかあえて誘わなかったらしい
当然謝りの電話も無し
まぁ顔見れなくなっただけでも良しとするか




548 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/16 10:05 ID:ILCcn0eV
>>544
友人がちゃんとした人でよかったね。
550 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/16 11:07 ID:RrJZFj/n
>>544
仕事だとサービスしてくれるって勘違いする奴いるよね。
知識系ならまだしも(それでもただでやらせるのはどうかと思うが)、会社の物が必要な仕事なんだし…
雇われてるだけの人間にそんなことできるかっつーの。
「黙ってやればわかんないよ~」とか言って、
お前は雇われてる人よりその会社のシステムに詳しいのか?クビになったら責任取るのか?と問い詰めたくなる。
その友人さんは大事にな。

ファンデーションを貸してもらえませんか?

542 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/16 00:46 ID:rkldX5OG
そういえば前に駅のトイレで見知らぬ女の人(すっぴん)に
「申し訳ありませんがファンデーションを貸してもらえませんか?」
って言われたなぁ。
なんかすごい切羽つまってる感じだから貸しちゃったけど
衛生面で考えるとよくないよなー・・・
その後スポンジは買い換えました。
543 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/06/16 00:52 ID:wTLNX3M0
その女性、化粧品売り場に行ったほうがよかったのにね…

お金がないんです。どうしよう。どうしよう

518 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/06/15 16:45 ID:BY5X8Z6M
昔、駅の前で友達と待ち合わせをしていたら、おじさんとおばさんが近づいてきて、
「○○駅に行きたいんですけど・・・」と聞かれた。○○駅は今いてる駅の3つぐらい先だった
ので、そう教えたら、「お金がないんです。どうしよう。どうしよう」と二人で
行って来る。「駅員さんに言ったらどうですか?」と言ったんだけど、
「相手にしてもらえない。」といって、また二人でどうしよう、どうしようと
言ってるので、なんだかかわいそうになってきて500円を貸してあげた。
そしたらおじさんが、「住所と電話番号書いてください。お返ししますので。」
と言ってきたんだけど、何か知らない人に住所とか教えるの怖かったし、だんだん
めんどくさくなってきて500円ぐらいいっかーと思って、「返してもらわなくてもいいです」
と言った。そしたら、おじさんとおばさんは「すいませーん。」と言ったが、
おばさんがその後に、ボソッと「何か喉もかわいたなー」と言った。
ここで、「あっ。こいつら調子のってる」と思ってその場を離れた。
何でお金なんかあげたのかなー?あの時の自分。甘かったなー。

519 名前: ◆65537KeAAA [sage] 投稿日:04/06/15 16:47 ID:1wGR19H8
>>518
それ、昔からよくある寸借詐欺だから…
520 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/15 16:49 ID:s7+nzN2A
>>518
3つ先の駅と言う時点で「歩けば?」の一言を言えるか言えないかで、
詐欺られるかどうかが決まります。
525 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/15 17:31 ID:ZEN8SpE9
>>518
もし女性ならそこは渡したほうがいいかもしれない(´・ω・`)
でもおじさん、おばさんなら恐くないのかな~

私は自宅の前で浮浪者っぽいおじさんに「小銭下さい」と言われて、
断ったら「火をつけてやる」と脅されてビクビクもんだったよ…
535 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/06/15 21:02 ID:bRs9admM
>>518
私も小学生のときあった。小学生にとっては500円は大金だったけど、日頃から人に親切にって教育されてた私は笑顔で差し出しちゃったよ。
いい事をしたと思って母に話したら騙されたことを教えられた。
すごくガッカリしたけど、母が「でもそういう優しい気持ちを忘れないでね」って言ってくれたから救われた。
538 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/15 22:31 ID:u87uy6Ij
>535
いいお母さんだね(´∀`)

卒業後就職せずに海外放浪

515 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/15 15:05 ID:3HaRtSiw
同僚から聞いたずうずうしい話。

Aは、卒業後就職せずに海外放浪し、お金がなくなったら東京で3ヶ月ほどバイトして
お金をためて再び海外放浪、という生活をしていた。彼女は実家が地方のため、
東京で1人暮らししている同級生の友人Bのアパートに居候していた。
一度くらいならいいものを、Bの人がいいことにつけこんで、2度3度もころがりこんでくる。

4度目にはAは同じ放浪仲間の恋人を連れて転がり込んできた。
Bを平気でベットから追いやっていちゃいちゃし、アノ声で近所迷惑をかける。
それだけならまだしも、Aの恋人の西洋人は浮浪者ヒッピー寸前でものすごい汚くて、
何ヶ月も風呂に入っていない姿でやってきた為、部屋がノミだらけ。おまけに臭い。
勝手に冷蔵庫をあさってはゴミを周りにそのまま捨てるので、
Bが一週間実家帰省していた間に見事な汚部屋&ゴキブリ温床地に。

さすがに今回は困り果てたBは同じ大学の同級生のCに相談し、
Cとその友人である同僚やその他友人達でB宅に怒鳴り込み、
Aに食事代や掃除代、バルサン代等をを支払わせて追い出した。
AはBやC達に散々幼稚な暴言を吐いて去っていった。

ネタのようですが、マジな話です。ずうずうしいにも程がある。
驚いた事に、BはCに相談するまで、自分が利用されていると気が付かなかったそうだ。
Bは「Aが困ってるっていうから、助けてあげないと・・・」と思っていたらしい。
Aが追い出した時には少し心が痛んだんだそうだ。
Cも同僚もその他友人も呆れ果てたそうです。
516 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/15 15:34 ID:6y6MScok
AがずうずうしいというよりBの神経がわからんという話ですな。
517 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/15 16:39 ID:D3Ftg0oP
そしてA様はその図々しさから大成功し大金持ちに
一方B様はお人好しの人柄ゆえ貧乏し冴えない一生をおくりました

急いでるんです!乗せてください!

487 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/06/14 19:32 ID:jn2YbQ+U
母が信号待ちしてたら知らないオバサンが行き成りドアを開けて
助手席に乗ってきたらしい。
「急いでるんです!乗せてください!」
母は吃驚しながらも仕方なく自分の進行方向に車を走らせた(というか母も急いでた)
するとそのオバサンが
「あ、そこ左です」
これはタクシーじゃない!!と思い流石に切れて
「私はこちらに行くので」と降りて貰ったそうだ。
凄い人がいるもんだなあ…。オートじゃない人、鍵はかけましょうね。

ビールおかわりください

483 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/06/14 18:43 ID:568FcJ2i
いつも混んでいることで有名なラーメン屋。
そのずうずうしい人は、コップにちょっと残ったビールをすすりながら雑誌を読んでいました。
ラーメンはすでに食べ終わっているようです。
その人の座っているのは一番入り口寄り、つまり並んでいる人から丸見えの席だったので、
外で待っている人たちは皆、見るともなしにその人を見ていました。
その時、その人が椅子からすっと腰を浮かせました。
「帰るのか!?」皆の胸が期待に満ちたその瞬間、その人はお店の人に言いました。
「ビールおかわりください」!!!!

お腹が空いていたし、待ちつかれたし、あの時程人を憎んだことはありません。


484 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/14 18:57 ID:xa7D9eiM
>>483
まあ気持ちはわからんでもないが
金出して注文してるしな~
ずーずーしいとまでは…



485 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/14 19:18 ID:GHYnOQNF
>>483
ビールも結構なもうけだからね・・・

食料調達♪

455 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/06/14 13:03 ID:tGW26EM5
もう旦那の姉夫婦わからん。もう見てられない。イライラする
何であんなやつ見習わなきゃいけないわけ?毎週自分の実家と
旦那の実家行って食料調達してたかってかえるのがえらいの?
結婚する時旦那の父に姉夫婦は先輩だから色々教えてもらいなさい
とか言われたけど何を教わるわけ?姉さんとはひとまわり年離れてるけどさ
ちっとも尊敬しようとか思えないんだけど。もう昨日のあれでわかった
もう呆れた。信じられない。旦那銀行員できちんと給料もらってるくせに
実家にたかりに来るなんて。たかりって言葉悪いけど実質そうだろ。
本人も言ってるもんな。自分の母親の前で「食料調達♪」とかさ。

健康保険かしてもらえません?

452 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/06/14 12:28 ID:/DIjr+v3
いい年した男なんだけど(30代後半)
「年金も健康保険も払ってないんですよねー貧乏で。ハハハ」
っていっていた。
ハァ?(゜Д゜)と思いつつ、たいして親しく無いので
「いざと言う時の為に、健康保険だけでも払った方がいいですよー」って
流しておいた。


半年後、
「すいません頼みがあるんですけど、御主人の健康保険かしてもらえません?」


できるかーーーーー!!!!犯罪じゃあ!!!Σ( ̄□ ̄;)

子 供 を 堕 ろ し て く れ な い か ?

444 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/06/14 11:13 ID:iue4GIG0
旦那友人奥。
メンヘルになって、心療内科に通っているとの事。
そしてメンヘルになった原因が私達夫婦のせいだという。
私達よりも先に結婚したのに、私達の方が先に妊娠したため(私は現在4ヶ月)、
子供が欲しい気持ちと嫉妬とでおかしくなったと。

昨日旦那友人から電話があり、妻の病気を直すためにも
『子 供 を 堕 ろ し て く れ な い か ?』と、信じられない発言をかましてくれた。
当然のことながら旦那ブチ切れの大喧嘩。絶縁となった。

こんな身近に基地外夫婦がいたなんて・・・未だに((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル。
450 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/14 11:34 ID:xU+fCDwE
>>444
それはずうずうしい話じゃなくて、自分の周りにいるキチガイの話だな。
とりあえず、旦那の他の友人たちにその話を広めるべし。
445 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/14 11:22 ID:8v4pD+Js
ポカーン・・・

なぜ他人のメンヘルの為に自分の子供を犠牲にせねばならぬのか?
そんなやつはメンヘルのままでいろ!
446 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/14 11:27 ID:6IQzM+Dz
うむ、隔離した方が世のため人のためであるな
448 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/14 11:30 ID:i0Tp99T6
うちの隣人も「死産したから子供が憎い」とかいって、
うちに嫌がらせしてくるよ。

掘り起こされて盗まれた

440 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/06/14 09:56 ID:BRC51IE7
挿し木して、やっと根付いた沈丁花を庭の片隅に直植えした。
二週間後、掘り起こされて盗まれた。

何かもう、絶句もしたし、盗人の神経もわからんし
どこに書いたらいいかわかんないよっ!!
442 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/14 10:07 ID:mPnpxfXJ
>>440
同情します…
私も沈丁花挿し木して、いつも根付かなくて苦労したから
その盗人許せないよ
盗んだ花愛でてなにが楽しいんだろうね
441 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/14 10:05 ID:Zz93ivoy
マンドラゴラを植えたいですね。
443 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/14 10:58 ID:OVnZiNgy
>>440
お気持ち、お察しします。

うちも新築&子供誕生記念に植えた牡丹、
4年目でやっと咲いたと喜んでたら、花だけ持っていかれた。
漸く咲いたたった一輪だったのに・・・

また金貸してくれとの電話が

434 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/13 04:21 ID:xGhu3k59
なんかわかりにくかったので、もう一つの話を。

高校から仲良くしてた友達が、(お互い社会人になってしばらくした頃)20万貸して
と言ったので貸した。
が、返すって言ってた時期になっても、返してくれない。
・・・・一年後地元から、自分が離れるのを期に、回収しました。
しばらくして、その友人からまた金貸してくれとの電話が。
コイツは、前の返してくれなかった時、自分がいかに嫌な思いしたのかわかってないなやっぱりと思い、
「(今遠くにいるのに)どこに振り込むの?どうやって返してくれるの?借用証とかはどうするの?」
等々冷静にお話して、お断りしました。もうお付き合いしてません。
この子他のお金に困ってる人には「プロミスいけよ」とか言ってたので、
そのとき「プロミス行けば?」と言えなかったのが心残りです。
435 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/13 08:14 ID:5SEZKBkN
>>434
アコムにしとけばよかったな。
437 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/13 15:00 ID:MSd94wH9
そういうやつは、実際にプロミス行ってる人見たら、
プロミス行くアホ=高い利子払ってアタマ悪いんじゃないの?
友達に借りる俺=利子も掛からず怖い取りたても来ない。頭いい!
とか思ってそうだよね。
438 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/06/13 16:41 ID:jjw+FQdR
友達に借りてこじれた場合、高い利子以上のものを
支払わなければならなくなることにまだ気付いてないんだよね。

それに気付くのは孤独な晩年になってからか。

電車代しか手元にないから明日の体育祭には行けない

420 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/12 23:52 ID:7G87IeXP
学生時代、体育祭の日に皆で料理を持ち寄って
昼ごはんを食べる事になった。
帰る方向が一緒の友達に「何持ってく?」と聞くと
「私、お金ないから皆のを少しずつ貰うだけ」との事。
びっくりして「せめて簡単な物でも用意したら?」と言ったら
その日の夜に違う友人から「○○ちゃんから泣きながら電話があって
何か持って来いと言われたけど、電車代しか手元にないから
明日の体育祭には行けない・・・って言ってるけど。」
結局そいつは次の日何事も無かったように来て、皆の料理を
誰よりも大量に食べて帰って行った。
426 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/13 01:14 ID:rEQdfa6+
>>420
その友達にはオカンはおらんのかね?
体育祭だと親が弁当を作ってくれると思うんだが・・・

真っ黒い絵の具タプーリの太い筆をジャボッと突っ込んだ

417 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/12 23:33 ID:PKiGV/oY
絵の授業の時、筆洗いの水差しを忘れてしまった。
友人2人も忘れていてた。
友人2人は「どうしよう~、ねえどうしよう~」と繰り返し私に言うだけ。
私はゴミ箱に手を突っ込みジュースのパックを拾い出し
切って洗い即席の水差しを作った。
友人2人は何一つ手伝うわけではなくただ見ていただけなのに
「ヤッター」と言いなぜか当たり前のようにその水差しを使った。
「なんだかなぁ…」と思いつつも
「濃い色の絵の具から使うと水がにごって薄い色を使う時に
筆に残った水で影響が出るから薄い色の絵の具から使ってくれ」
と言い、それは従わせた。
しかし前の席に座っていた女が振り替えるや否や
「貸してぇ~」といきなりその水差しに
真っ黒い絵の具タプーリの太い筆をジャボッと突っ込んだ。

瞬間「 オ゛ イ ッ !! 」と叫んでしまった。

するとその前の席の女はきょとーんとして
「ぇえ~、なんでぇえ~?(プィッ」と逆切れしてそっぽを向いた。

まだ描き始めたばかりなのにすでに真っ黒くなった水。
どうにもならないので仕方なく新しく水を汲みに行った。
友人2人はやはり見ていただけで何も言わず手伝わず
またその水差しを当たり前のように使った。

私はその時間眉間に物凄いシワを寄せたままだった。
419 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/12 23:41 ID:mmL1wcg1
>>417-418
その濁った水を掛けてやれ。ばよかったのに。
418 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/12 23:39 ID:i4zvIZW2
便乗絵の具ネタ。
「イチゴミルク~」とかなんとか言って、私の白と赤の絵の具を勝手に使い
筆洗いに入れてイチゴミルク色にしていた。「自分のを使え」と言ったが無視された。
422 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/13 00:10 ID:HZ2vvXaj
>418
鼻つまんで飲ませてやれ。勿論全部。

健康保険証や運転免許証などを勝手に紛失

403 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/12 16:58 ID:Ak8wv+cF
家族がずうずうしいと、そいつと距離を置けないので鬱になる。

俺の健康保険証や運転免許証などを勝手に紛失して何のワビもない。
それで拾った香具師が俺の名義で借金したらどうするつもりだったんだ?
404 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/12 17:05 ID:Jwv7MT1J
>>403
しっかり管理しとけよ。
405 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/12 18:06 ID:4r9Rztib
保険証や免許証はカバンに入れていつも持ってるものだろう。
406 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/06/12 18:25 ID:CLqcCVqf
免許証は持ち歩くけど、保険証はそうでもないかな・・
407 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/12 18:39 ID:mmL1wcg1
保険証もカードだから持ち歩くよ。
409 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/12 19:17 ID:OvmnGd0W
家に置いとくにしても他人には分からないところに置かないと。
身内が油断ならないなら特に気をつけて。

完成してる友人のレポートを全部写させてもらった

400 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/06/12 15:38 ID:EacvIWLU
俺が図々しい奴だった話。

高校の生物の時、実験中は遊んでてレポートのことを
何も考えてなかった。
終了間際に先生が今日のレポートを提出するようにと
いったので、俺は慌ててすでに完成してる友人のレポートを
全部写させてもらった。
もちろん丸写しではバレルし友人にも迷惑がかかるので、
適当にアレンジしたけど。
友人は苦笑いしながらも見せてくれたなあ。

問題はその後。
提出したレポートが、後日採点されて返されたのだが、
友人がBで俺のがA・・・・
友人はさすがに膨れっ面してたな。

401 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/12 16:01 ID:mNL7D/Pr
>>400のほうが字がきれいだったとか
時間がなくて要点だけ写したから
完結にまとまってて評価が高かったとかだろうね。
ちょっと友達かわいそうだ。

授業ちゃんと聞いてりゃ分かる事なのに慌ててすぐに聞いてきやがる

399 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/12 15:34 ID:GIfb0QST
Mac使う授業で隣の席に座ってる女。
わかんない事があると、授業ちゃんと聞いてりゃ分かる事なのに慌ててすぐに聞いてきやがる。
真面目に授業受けてるのにわからないのなら仕方が無いとは思うけど
今まで教師の話も聞かずずっと誰かとチャットやったりネットやったりしてたのはこっちは知ってる。

402 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/12 16:26 ID:/TRg+NsT
>399
君のことが好きなんだよ、きっと。
408 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/12 18:55 ID:+fKI4XYf
>>402
私も思った。399の事好きなんじゃね?
425 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/13 01:03 ID:whDQO+KG
>>399
うわー、私もまったく同じ状態だw
違うのは私と隣の奴の性別だけだよ。
そいつもやっぱりネットばかりやってて先生の話聞いてないし…
早く席替えしたいよ…正直うざー_| ̄|○
424 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/13 00:42 ID:BaBF7Zym
>>399じゃないけど、学校の同級生が図々しい、というかウザイ。
授業の内容が全然分かってないようでいちいち「分かんねー」
「もうだめだ」みたいなことをつぶやく(パソコンを使った授業で一つ
一つ処理をしていくので、遅れると大変)。
しかたないので教えるけど、ホントに基本的なことが分かってないので
見当違いなことばっかりする。
授業聞きながら必死で教えるけど、終わった後礼も言わずにさっさと帰る。
その時間はホントに頭おかしくなりそうになる。

アタシそのノートもらってない!

398 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/12 15:22 ID:Si3XzhS8
大学の試験のとき。
ある授業の試験2週間前に、ぜんぜん出席していなかった同じクラスの人がノートを貸してと言ってきた。
ノートを貸すこと自体にはなんの抵抗もなかったので(勉強したかしなかったかは、どうせいつか跳ね返ってくることだと思っていたし)、貸した。目の前でコピーを取って、すぐ返してくれた。
試験1週間前は普通に講義。彼女は欠席、私は出席。「来週は試験ですねぇ、このへんが出るかもしれませんねぇ」と先生がいろいろサービスしてくれたので、「あの子、今日だけでも出ればよかったのになぁ」と気の毒に思った。

いよいよ試験当日。
私の近くに席を占めた彼女やその友だちの様子から、彼女は私のノートのコピーを自分の友だちにもばらまき、お礼にお菓子なんかをもらっていたことが発覚。
文句を言うのは試験のあとでいいやと思い、私は試験開始までノートを見直すことにした。

で、ヒント満載の前週の講義のページを見ていたら、頭上から彼女の怒声。
「アタシそのノートもらってない!!!!!!!」

知るか。

女子会

386 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/06/12 13:02 ID:bL+WWohW
ゼミの「女子会」と銘打って、
結構高いレストランにご飯を食べに行った。
最後のお会計の時、ある子から
「今お金ないからこれで貸しといて」と言って、
高く見積もっても1980円としか思えない時計をぽんと渡された。
しかも、その子が一番飲み食いしていたのにもかかわらず、
割り勘にしたのに。
むろん立て替えた私ともう一人で、後で回収したが、
貸した方がお金に汚いような言い方されて、お金を投げるように渡された。
ゼミ「女子会」は一回で解散になりますた。
387 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/12 13:16 ID:DN0vWMXL
>386 今後も金がかかることを危惧したケチ子による、女子会を解散させるための作戦か

すみませんライターちょっと貸していただけますか?

385 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/06/12 12:59 ID:EacvIWLU
喫煙所で俺がタバコを吸っていたら、
俺の前にやってきて(初対面)自分のポケットを
探りながら「すみませんライターちょっと貸して
いただけますか?」「あ、どうぞ」
とライターを差し出す。
そいつは礼をいいながら、自分の服のあっちこっちのポケットを
探りながら「あ、あれ?タバコ忘れちゃったかな?」
「これで良かったらどうぞ」俺は一本差し出す。
「あ、済みませんいただきます」
ま、途中から気がついたけどね。
388 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/12 13:39 ID:93yNIxg5
>385
俺れも似た様な状況になった事があったんだが。
 
相手がタバコを探している間に二本目を吸おうと思ったので、
「あ、ライター使いますんで。」と言ってライターを返してもらった。
するとそいつは近くにあったゴミ箱を蹴り飛ばしてから部屋を出て行った。
当時は??? だったんだが、ようやく意味が判ったよ。
385のおかげだありがとう。 一本どう?

俺のカバンがあった場所に女のカバンが置かれていた

379 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/12 03:06 ID:1SPsPkhy
他に大学の学食で、テーブルにカバンを置いて料理を買ってくると
俺のカバンがテーブルの下に置かれ、俺のカバンがあった場所に
女のカバンが置かれていた。俺は俺のカバンと女のカバンの位置を
入れ替えて食事していたが、後から来た女は女のカバンを
テーブルの上に置いて一言もわびずに食事を始めた。
俺は食事しながら女の顔に「よくまあ堂々と食事できるもんだ」
という視線を送り続けたたので、やっと女は席を替わった。
381 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/12 10:10 ID:6YnOG//g
席を取り合わなければ座れない、という状況でもなさそうなので、
二人とも「ここでないと食事したくない」という、こだわりの席があったのでしょう。

384 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/06/12 12:28 ID:qrnhhmcV
大学の学食ってせき取り合わなきゃいけないほど混まないと思うけどなあ。って
1校しか行った事無いから何ともいえないけど。まあ人の鞄を床に置く奴は心で
欲しい。

学食で思い出した図々しいと言うか哀しいはなし。
サークルの先輩が見本で置いてあった日替わり定食の見本を盗んで食べた。
しかも見本だからご飯の部分はアルミホイルを丸めたのを乗っけてあるだけ。
哀しかった(´・ω・`)
385 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/06/12 12:59 ID:EacvIWLU
見本を食べるなんて、なんと涙ぐましい苦学生だ。

ホッチキスを貸した

377 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/12 02:58 ID:1SPsPkhy
大学の授業で、同じグループになった女にホッチキスを貸した。
その授業では学生は毎回レポートを提出しなければならず、用紙を
ホッチキスで止めなければならなかった。俺は同じグループのメンバーが
ホッチキスで用紙を止めるのを忘れると見越して、ホッチキスを授業に
持っていった。思ったとおり大半のメンバーは忘れていたので、
ホッチキスを貸したが最後に使った女がそれを返さないばかりか
俺が催促すると黙って渡すだけで礼の一言も言わなかった。

ずーーっとそこにいてお菓子食べさせて貰いなさい

376 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/06/12 02:56 ID:2Gs0Af1R
新発売のお菓子の試食販売をしていますが、子供にずーーっとそこにいてお菓子食べさせて貰いなさい。と平気で子供を置き去りにしていくバカ母が多いです。

しかも買わないし。

バレエ教室でクリスマス

367 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/11 23:15 ID:vnO/+1Ni
通っていたバレエ教室でクリスマスをすることになった。
皆、飲んだり食ったりより、踊っている方がイイ!という
連中ばかりなのと、中学生から大人までいるクラスなので、
ケーキとお菓子と飲み物程度を揃えようということで、
会費を社会人1000円、学生500円に設定した。

「バイトをしているから、1000円払います。」
と言ってくれた大学生がいるかと思えば、
「私、500円でいいかしら?」と言い出した社会人が・・・。

お仕事をしている人は、やはり1000円出して欲しいと
言うと、彼女はしばらく考えて、「じゃ、750円出す。」
説得してみたが、どうしてもあと250円が出ない。

パーティでは、もちろん一人前(以上)に飲み食いして
くれました。



368 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/11 23:33 ID:nq6Lt5SO
会費出さないなら来るなでいいんじゃねーの?

電話は用件のあるほうがかけてくるべし

358 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/11 20:21 ID:n0cQL2Bt
「電話は用件のあるほうがかけてくるべし」という友人がいた。
だから留守電に「またかけます」と入っていてもコールバックは絶対しない。
自分が長電話中にキャッチで入ってきた友達にも「30分後にかけなおして」
といってコールバックは絶対しない。

そんな彼女から私の家に電話があった。
「あのね、今月電話代ヤバイんだ。だから助けてw」
つまり、この電話を切って私からかけなおせ、というのだ。
彼女の電話は最短で30分。平均3時間。

このときは驚いて従ってしまったが、その後からはさせませんでした。
他にもいろいろあったので彼女はカットアウトしました。

382 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/12 10:22 ID:0wTMZCJ1
>358
30分はまあいいとして3時間も喋るんなら会えよって感じだな。
383 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/12 11:34 ID:6MjTZQt2
>>382
長電話が流行ってた昔の話でしょ。

どうでもいいけど、大学の食堂での席取りイクナイ!
どっちのカバンも盗まれてしまえ!
391 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/12 13:56 ID:JWfGFgIV
>>383 長電話に流行りなんてあるの?(w
392 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/12 13:59 ID:6MjTZQt2
>>391
あるある。バブル期終わり頃~コードレス子機が普及した頃が全盛。
統計データもあるはず。
359 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/11 20:28 ID:nfCrhiZz
>留守電に「またかけます」と入っていてもコールバックは絶対しない。
>自分が長電話中にキャッチで入ってきた友達にも「30分後にかけなおして」
>といってコールバックは絶対しない。
これは特におかしくないのでは?

他人に強要しといて自分からかけるときだけ例外ってのは
ずうずうしいけど。
361 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/11 20:52 ID:LZuSLwVh
>>359
そうさねえ。わたしも「後でまたかけます」と留守電に入ってたら、
基本的にこちらからはコールバックはしないかな…(ただし、
相手が先生などの目上・仕事関係・急を要する場合ならば別)。
その人の図々しさの具体例としては、ちと弱いかもね。
ま、思うに相手のちょっとした気の利かないさに対する
不満が積もり積もって、>>358タンはカットアウトにいたった
のでは?


362 名前:358[sage] 投稿日:04/06/11 21:52 ID:n0cQL2Bt
>361
>その人の図々しさの具体例としては、ちと弱いかもね。

一つ一つは弱かったので3-4年くらいお付き合いしてしまいました。

また思い出した。
私が開いたホームパーティにて、会費を1000円でやったのですが、
他の友達は会費+一品とか差し入れしてくれたのに、
彼女は会費の代わりに、半分に減ったシーバスを持ってきて
「これを買い取って欲しいのw」とかましてくれました。
無視しましたけど。

私ウォータークーラーの水でいいわ

353 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/11 19:14 ID:76Yz6h/K
高校生の時みんなで
喫茶店行こうぜーってなってるのに
一人だけ「私ウォータークーラーの水でいいわ」
ってぬかすコがいてた
しゃあないから「奢ったるから行こうや」って
連れて行ってたけど
彼女の小遣いは私より多かったのを忘れない
354 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/11 19:38 ID:mxiT7PlB
>>353
図々しくはないと思うけど…
図々しいと思うなら奢ってまで連れて行かなくてもいいんじゃないの?
356 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/11 20:14 ID:M9yZzGjC
要するに>>353がずうずうしいって事でよろしいですね?
357 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/11 20:18 ID:lZS2X7r0
>>353自体は図々しいわけではないが、ガキの馴れ合いウザイ、って所でよいのでは。
355 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/11 20:03 ID:CJYBoQK7
目標持って小遣い溜めてる奴もいるしなぁ
他人の財布の中身を探るなんざ気持ち良い奴のする事じゃないよ
そういうのは忘れてもいい事だよ

食べたろか?

351 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/11 18:05 ID:ZoGf22oD
友人数人と喫茶店に入った。私はパフェを注文した。
A子は自分の分は完食したくせに「パフェ食べたろか?」と私のパフェを狙っていた。
他の店に行った時も私は半分も食べてないのに「食べたろか?」と言われた。

〆でラーメンセット(デザート付き)を頼む

336 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/06/11 08:31 ID:S8JuSmDW

ケチで図々しいので有名な知合い。

ファミレスとかで、完全に個別に支払えるときは
「おなかイッパイだから」とフリードリンクしか頼まないくせに
(朝からずっと一緒で、今2時過ぎですが?)

飲み会とかで、全員でワリカンになると
ものすごい勢いでガツガツ食らう。
で、ラストオーダーになると、〆でラーメンセット(デザート付き)を頼み
結局、食い切れなくて残す。

BBQの買出し係を買って出て、自分の家の物もついでに購入。
さらに食材も多めに購入し、残りは全て独り占め。

どっか行くときは、絶対自分の車は出さないくせに
全く別方向のヒトに、乗せてってくれと頼み
ガス代,駐車場代,高速代のワリカンの計算になると、寝たフリ。

・・・書いていてイヤになってきた。 
337 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/11 08:47 ID:WlvcQpji
>>336
その人嫌われてないのか?
飲み会とかBBQとか誘われてるのが不思議・・・
338 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/11 09:06 ID:J4yIOMqn
何処かから話聞いて「今度のBBQ楽しみ~」とか
無理やり入って来るんじゃないかな。
339 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/11 09:31 ID:KIN0XWbb
そういう奴に限って金銭面以外では結構イイ奴だったりして
(よく気がつくとか盛り上げが上手いとか)
意外に人気者だったりすることがある。

またそいつのケチ・図々しさに気づかない人も多かったりして
気づいている、知っている者としては少々不愉快な時がある。
340 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/11 10:48 ID:XrxIz/eI
自分から言う奴いない?
「盛り上げてるから金は出さない」みたいな。実際盛り上げてる奴も勘違いの奴もいるけど
幹事やってる時に言われるとムカッとくるね。他の奴は気づかないってトコが余計むかつく。
345 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/11 15:00 ID:KIN0XWbb
とりあえず釣られてるぞオマイラ。

>>340
いる。
というか、どこにでもいるのだなぁ。
346 名前:336[] 投稿日:04/06/11 16:14 ID:S8JuSmDW

今は、友達全員に嫌われているので
誰も 飲み会とかBBQとかに誘いません。

で、ターゲットを御近所にしたらしいのですが
御近所からも半年足らずで、総スカン。

今は、他の趣味のグループに参加してるらしいので
その後の行方はわかりませんが
ドコへ行っても同じだと思われ。

ホントもう関わりあいたくない!
347 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/11 16:50 ID:fAHLX1z9
>346
何なんだろうね、こーゆー人って。
頭かち割って見てみたいよ。
以前勤務先にもいた。
出先でランチとかになっても当然の様に奢りだと決めてかかるの。

ガッのAAよろ~↓

331 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/11 01:59 ID:Td3UIrHB
ぬるぽ
333 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/11 02:15 ID:6671Rtfk
ガッのAAよろ~↓
334 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/11 04:00 ID:I/WRWCgH
        ___         ミ, 
      ./     /|     ∧_∧ ミ ミ
       | ̄ ̄ ̄|/|    (・∀・ )ミ ミ
   ガッ |      |========と===と===☆
    ∩ |___|/∩    (_)ヽヽ
    \(`Д´ )  /       (_)
      ヽ    / ←他力本願の>>333

335 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/11 06:47 ID:dCBD9Z/Y
>>334
GJ!

型紙の作り方を教えてくれという内容のはずだった

323 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/10 23:29 ID:+sJu1aT4
高校時代の友人たちの話。 A子は和裁の学校へ行き、裁縫がばっちり。

B美が車を買い、シートカバーを作ろうと思いたちA子に手伝ってくれと連絡。
その時点での話では型紙の作り方を教えてくれという内容のはずだった。

ところが、布を買うトコからつき合わされるものの、シートの寸法すらまだ測ってもおらず
手芸店の駐車場にて計測。
(中略)
B美は側にいるだけ。A子任せ。
結局、無料奉仕でA子は黄金期間(とはいっても3日間)を他人のために使わされたのでした。

ってな愚痴を聞かされた。

うちの子は体が大きいからお子様メニューじゃなくてちゃんと一人前用意してね

276 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/10 02:24 ID:Pd6k/bsn
自分の結婚式の時、旦那姉がわざわざ「うちの子は体が大きいから
お子様メニューじゃなくてちゃんと一人前用意してね」と言ってきた。
当日、旦那姉は「母子家庭だから~」と言う事でご祝儀無し。
無しってアリか!?
その上の姉もご祝儀2万・・・おいおい、同級生より少ないよ。

277 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/10 02:26 ID:L64T0mbm
>>276
失礼なこと聞くけど、そんな姉2人を持った旦那さんの性格は大丈夫ですか?
279 名前:276[sage] 投稿日:04/06/10 03:30 ID:Pd6k/bsn
>>277
う~ん、旦那は「俺は新卒だったのにご祝儀5万あげたのにな・・・」と
つぶやいていたので、不満は不満だったと思う。
そんな姉2人の下で育った割には普通だと思いますが・・・。


278 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/06/10 03:30 ID:cyCDBdRv
ご祝儀といえば私と旦那は長男長女婚
兄弟からご祝儀無し
私の兄弟は2人とも学生だったからいいけど
旦那の兄弟は働いていた
んでもって今年旦那妹が結婚するけど
結婚報告の時に ●子さん、貯金しておいてね、私結婚するから
って言われた_| ̄|○幾ら出せばいいのか今から鬱
280 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/10 03:36 ID:T/Ee1C04
>>278
旦那からびしっと言ってもらえ
281 名前:276[sage] 投稿日:04/06/10 03:37 ID:Pd6k/bsn
>>278
連投すいません。
ちなみにうちの兄は10万くれたんですよ。
さすがに独身の兄なので「奮発してくれたな~」って思ったけど
向こうの姉達はうちの兄より年齢一回り近く上なのにその金額。
兄が結婚する時の為にそっくり貯金しとこうかな・・・って思った。
288 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/10 11:23 ID:grESotZU
>>278
「もらった額の倍は出すからね♥」と言ってやれ。

ドアが開いた瞬間に前に並んでる僕を押しのけてどんどん乗っちまいやがった

265 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/09 17:52 ID:68tKKLpF
「関西人は大人しく電車を待つ事が出来ないんだ。
ドアが開いた瞬間に前に並んでる僕を押しのけてどんどん乗っちまいやがった」

と、昔知人が愚痴ってた。
それはお前がトロいだけじゃないのかと心の中で突っ込んだけど。
でも列を無視したり横入りする奴は俺も何様だって思うなあ。
266 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/09 17:53 ID:y4IF/0zC
>>265
降りるほうが優先でしょが、普通。
関西ルールがどうなってるか知らないけど。
267 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/09 18:46 ID:Z02fSJHM
>>265
東京でも「西○池袋線・高田馬場駅」がすごいよ。
降りられない・・・
268 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/09 20:21 ID:CiPBveq2
神戸に住んでいた時だけど、関西の人は降りるのは待つよ。
で、乗る列は守らない。なし崩しに前のほうに行く。

割り込んでどんどん抜かしていく集団

262 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/06/09 17:26 ID:5BLIpX8f
ロスのユニバーサルシタジオでショーを見るために並んでた。
暑かったけどどうしても見たくて耐えた。で、開演のためにゲートが開くと
後ろから凄い勢いでドドドド…ッと割り込んでどんどん抜かしていく集団は
全員チャイニーズの方々でした。( ゚Д゚)ポカーンinL.A.

図々しいといえば一人住まいの老人に言いががりをつけて恐喝した挙句、
「話相手になってやる」って二ヶ月も住み着いてたDQNが逮捕されてた。
住民票まで移して子供はそこから小学校へ通ってたって。
お約束のように内縁関係で、ダンナ年下(20代前半)。

271 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/06/09 21:49 ID:UvyX2hc9
>262
怖い話だ…。

先生に言いつけるよ

274 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/10 00:46 ID:/S3yBmGc
ここ読んでて思い出した。
小学校低学年のころ、
隣の席になった気の強い女(しかしかわいい)に、
消しゴム貸せとか、鉛筆貸せとか、言われてた。
断ると、「先生に言いつけるよ」
今冷静に考えると、お前の方がおかしい!!
てか、自分のつかえよ!ずうずうしい!!
気が弱くてそれ以上突っ込めなかった自分(女)。

私がクッキーを作れると知ったその女(以下M)。
次の休みにクッキーを焼いて来い、と。
クラスのFさん(女)が同じクラスのA君が好きだから
Fさんが作ったことにして、A君と上手くいくようにするから。
…何で私がそんなことせにゃならんのですか。
つか、それをいうと村八分にされそうな勢いが皆にあった。
怖かったので、作ってきたが…Fさんも困った顔してないで
Mを止めろ!もちろん上手くいくわけないじゃん。

人が教えてやったアケビの取れる場所(穴場)を
自分が好きな男に教えた挙句、たまたま行くのが遅くて、
鳥にすべて食べられた後だったのを、全部独り占めにしたと決め付けて
クラスに広めやがったU。もちろん私が悪者扱い。

小学校の時ってロクな目にあってないな…自分(涙)

誠意が無い

272 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/09 23:47 ID:vi+2M3Lm
いじめられっこだった厨房の頃、
学校に行っても他にやることが無かったせいか、
成績はそこそこ良かった。まあ、学校内では、だけど。
で、テストが近くなると、それまでの無視・悪口・ちょっとした暴力が
無かったかのように、皆さん妙に馴れ馴れしくなる。
「ねえねえ、ここわかんないから教えてー。」とかなんとか…。
教えてあげましたよ。小心者だったもので。
でも、同じような立場だった別の子は、断って、
「誠意が無い」などと訳わかんないこと言われたらしい。
なんだかなぁ。




返品してくれ

249 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/09 12:20 ID:8bYtJv4T
バイトしているお店によく来るずうずうしいお客様たち

返品はレシートが無いと出来ないのですが(普通ですよね?)
レシートを持たずに来店して「返品してくれ」と言う。しかも開封品。
もちろん開封後でも不良品の場合はレシートがあれば即交換しますが
あからさまに他店の紙袋に入った商品で開封済みのものを
レシート無しで交換しろと言われてもどうしようもない
私の店は保証書はシールを貼るタイプなのですが、そのシールも無い
保証書について指摘すると「付いてなかった」と言い張る

他にも色々あるので続きます



自分の旦那よりエリートと結婚するのがくやしいんでしょ!

231 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/09 07:58 ID:hTO9vSHd
会社の後輩が弁護士と結婚した。
数ヵ月後、大学時代の同級生(10年近く音信不通)から
「その後輩の旦那友人の弁護士を紹介して欲しい」という内容の電話があった。
多分、現在も付き合いのある大学時代の友人経由で知ったのだろう。

ほとんど付き合いのない同級生の、さらに勤め先の後輩の旦那という遠すぎる人脈に
結婚相手を紹介してもらおうというその魂胆がずうずうしい。
私もそんな得体の知れない人に紹介を頼みたくないので、丁重に断ったら、
「自分の旦那よりエリートと結婚するのがくやしいんでしょ!」と捨て台詞。
いや、そういう問題じゃないって。

さらに言えば、大学卒業後10年以上ヒキしていて、体重100キロは超えているだろう体格、
趣味ネトゲ、家事・生活費・娯楽費を一切親任せなのに、両親・家族を罵倒するような
社会性のない人が、弁護士と結婚できると思っているのもずうずうしいと思う。
244 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/09 11:12 ID:pxsrFrpq
なんにせよ10年以上音信不通のあまり親しくない人が「結婚相手紹介してくれ。」
なんて言ってきても正直困るけどな。
しかもそれがこっちの人脈(濃くても薄くても)狙いだとバレバレならなおさら。

花泥棒は罪じゃないのよ!!

209 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/08 19:59 ID:DoNZG/HP
伯母さんちの御近所ではガーデニングが大はやりらしく、
どこの庭も百花繚乱、すごくキレイ。
そのなかでも一軒、どの鉢も本当に見事に咲かせてる家があった。
私が「あそこの人、花育てるの上手だよねえ。プロなのかなあ」と感心すると
伯母は苦い顔をしてる。嫉妬とは無縁の伯母なので不思議に思っていたのだが
その家の鉢花は全て、近所の庭先で一番きれいに咲いたのを
失敬してきたものだそう。
被害に遭った人が苦情を言いにいくと
「花泥棒は罪じゃないのよ!!」と逆ギレされ、
夜中に被害者宅の鉢がひっくり返されてたり割られてたりするので
スルーするしかないらしいのですが、なんだかなあ。


211 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/08 20:05 ID:E7b1OpXt
>209
鉢にクラスと名前書いとけ。
210 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/08 20:04 ID:2NiMgHyN
庭に罠でも仕掛けてやりたいな。

214 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/08 20:14 ID:xSpJCnsa
なぜ盗みかえさないのか?
217 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/06/08 20:25 ID:kr+/JsHx
>>214
そだね。俺なら盗み返すな

小売してくれない?

218 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/06/08 20:44 ID:AQAZGDM6
今日店に来た客。
使い捨て薄手のゴム手袋が欲しいと。

「はい、こちらです(ティッシュくらいの大きさの箱で100枚入りで500円)」
「1箱もいらんわー。偶に使うだけだし。」
「すみません、こちらしかないのですがあとはごつい物しか」
「何枚入り?100枚?どうしようってのよー。少ないのないの?」
「すみません、これしか…でも使い捨てですので」
「(遮る)ね、小売してくれない?ばらして売ってくれないの?」
ハア?箱破って出せと…。
219 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/08 21:31 ID:A9tg4zMR
>>218
1組550円で売ってやれよ。

パソコン教えて~

184 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/08 14:10 ID:L04wl/L/
友人がア○バの社員なので、「パソコン教えて~」っていう人おらん?って
聞いてみたら、そりゃもうめちゃくちゃ多いって言ってた。
例えばごはん食べてる時とかに、仲良くてそこそこPC使える人は、
○○やろうとするとこうなるんだけど、どうすりゃいいの?とか要点だけ
聞くんだけど、全然使えない人に限って、パソコン買ったらうちに来て
教えてよーとか言うんだってさー。授業料取るよ、って断ると
取るの!?とか言うらしい。ずうずうしい。
185 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/08 14:26 ID:uue64wdl
>>184
あーいるねー。私も同業だった(ア○バではないけど)から結構多かった。
友達でないのに限って教えても御礼も言わないしね。

ちなみに私の元友人は美容師だったんだけど、「タダで髪を切って~!」と言ってくる人が多いとブチブチ言っていた。
「技術つけるのもタダじゃないんだよ!」とキレていたけど、その割には私を無料サポセンとして扱ってたよな~・・・。
私の技術もタダじゃないのだが?

ちなみに「元」友人なのは、それ以外にもまーいろいろずうずうしいところがあって、別の友人の結婚式のときにブチキレてそれっきりなわけなのだがw
205 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/08 18:35 ID:4zShaWTh
>>185
ずうずうしくて悪いが、そのぶち切れた結婚式の話を聞きたいものだ。
208 名前:185[sage] 投稿日:04/06/08 18:51 ID:uue64wdl
>>205
ずうずうしいのかタダのDQNなのかは判断が分かれるのですが。

彼女、いわゆる不倫ちゃんで彼とはうまくいっていなかったらしい。
うまくいってない理由が離婚調停中の彼に子どもがいるらしいのだが、子どもは引き取るな、慰謝料も養育費も払いたくないだのわがままほーだい。
すでにこの時点でハァ?なのだが、そんなときに共通の友人が結婚したのです。
自分がうまくいってないせいか式の前からぶーたれっぱなし。
余興を頼まれれば「勝手に決めてよ。あ、歌詞カードは念のため頂戴。歌うかどうかわからないけど」
ご祝儀は「2万でいいよ~!!めんどくさい」<すでにお互い20代後半の社会人です

そんなこんなで当日。
真っ白なミニチャイナ+ミュールで来やがった。
式の間はおとなしかったものの、ブーケブルズで自分の名前が呼ばれなかった(この辺は式場のミスなのか新婦が決めたのかは不明)のでブチキレ。
披露宴の間中ずーっと文句言いっぱなし。
いざ余興が始まれば歌詞カードとにらめっこしてるだけで歌いやしない。
さすがにやばかろうと思ったら新婦&新郎友人の前で「おめでとー!あのねー、歌詞カードみんなの分もコピーしてがんばっちゃった~!!感動して歌えなかったよ!」
(間違いなく新郎友人に媚売ってるだろ、ってなしゃべり方で)

お前はどの口がその台詞を吐いてるのかと・・・。
その半年後に私の結婚式があって「絶対行きたい!呼んでね♪」とほざいていたものの、さっくりスルーさせていただきました。
223 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/06/08 23:21 ID:f076A3vF
>>208
おめでたい席に不倫ちゃんは呼びたくないよねえ…
縁起悪いったらありゃしないし、その日の主役の
幸せなんてねがわなそうだし、
あなたのケコーン式には呼ばなくて正解!

ちょっと参考になった、ちょっとだけね

175 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/08 11:03 ID:bv3OGkem
大学のとき、論文購読(英語)の授業があった。
6人のグループで一つの論文を訳し、みんなの前で発表する。
私はマニアだったため、自分の分担だけでなく、全部訳した。
図書館で訳していたから、グループ内の目ざといのが見つけて
「ね、頼む。分からないところがあるからさー、見せてくれない?
ちょっと参考にするだけ、ね、」
貸しました。
返すとき、奴は「ちょっと参考になった、ちょっとだけね。」と。

うちらの発表の日。
そいつがみなの前で発表した訳は、私の訳と一字一句違わず・・・。
教授は大変素晴らしい、よく理解していると絶賛。

奴を呼び出し、問い詰めた。
「お前な、大変役に立ちました、ありがとうございました、だろ!?」

後日友人に話すと
「お前さんは全くぬるいな。俺は金を取る。
レポートやってやるから1万円よこしなって。
今月は結構儲かったなー。」
・・・そうすれば良かった。

頼む!この教科落としたらダブるんや!

163 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/06/07 21:10 ID:9xcWN0j8
高校生んとき、テスト直前に、
「頼む!この教科落としたらダブるんや!」
と、前の席の奴に言われ、メモ用紙を渡された。
俺に答え書かせて、赤点免れようということらしい。
そんなに親しい奴ではなかったのに、断れない性格だったため渋々承諾。
それが間違いだった。
それからというもの、「今度だけ!」「ダブってしまう!」と中間、期末テストで
1~2回はカンニングの片棒担がされるハメに。
もちろん見返りナシ。見つかったら重大な処分。ヒヤヒヤものだった。

で、卒業した後で聞いた話だが、そいつは
「あの教科は○○(俺)にやらせるから良しとして…」
みたいなこと言ってたらしい。

そいつのずうずうしさにも腹立つが、断れなかった自分にもムカつくなあ…⊃д`)


164 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/07 22:17 ID:8ewYuN3N
>>163
めちゃくちゃな答え書いてやればよかったのに。
例・・・正解が「ナポレオン」なら「栗きんとん」とか。

166 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/06/07 23:08 ID:Bv/2tuLc
>>163
前半部分はほぼ似たような事があったけど、俺のお相手さんは
試験監督がぜんぜん監督をしていない試験のときに教科書をみて
書いた答のメモを俺に回してきたので、まぁ良いやつだと思っております。

それにしても163さんの相手はやなやつですね。
167 名前:163[] 投稿日:04/06/07 23:56 ID:9xcWN0j8
>>164
滅茶苦茶な答え書いてやろうかと思ったんだけど、
居たでしょ、短い学ランにボンタンさんって。
自分も体育会系でちょっとゴツい感じだったから実力行使は
なかったけど、そんなのに恨まれたくなかったので…弱ぃなぁ⊃д`)

>>166
持ちつ持たれつだったら、まだなんとか納得のしようもあるんですがねえ。


余談ですが、そんなメモのやりとりをしてるなか、他の友人が「日本史」のカンニング用メモを
「地理」の時間に所持していたとのことで、
①停学1週間位(?) ②その中間テストオール0点 ③推薦の取り消し
という処分を受けたのをガクブルで見ておりました(((゜д゜;)))

ハイリスク・ノーリターン!!
165 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/07 22:35 ID:k7XToxmY
漏れの隣の奴はフランシスコ・ザビエルを「ザビスコ」と書いて×を食らっていた

いきなり、某政党の候補者を連れてきた

153 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/07 15:23 ID:UOj0Mn+W
PTAで思い出した。
前に委員をやったときに、たまにはご飯でもしましょう。
ということで近所のファミレスに集まったら、中の一人が
いきなり、某政党の候補者を連れてきた。選挙前だったのよね。
そこにいた全員、ハァ??? でした。
あと、別の人だけど、普段は全くつきあいがないのに選挙の時だけ
「久しぶりだけどどうしてるかなー(^.^)/」という感じでやってきて、
そのうちに選挙の話を始めるのがむかつきます。
ますますその政党が嫌いになりました。

154 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/07 16:06 ID:kyCJp+8J
その政党は>>153を読んで誰しもが頭に浮かぶ政党なんでしょうかねw
160 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/07 19:12 ID:L1QOAYCw
>153
私は宗教でそんなことがあった。
同じクラスの面識のない保護者から、「お子さんのことで話がある」と
喫茶店に呼び出され、ウチの子がいじめでも…とどきどきして行ったら、
顕○会だった。
「私があなたと出会ったのは、運気が下がっているあなたを救うため」
と、2時間程拘束されました。
161 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/07 19:24 ID:upTYVN1x
>>160
ホントに運気下がってたみたいですね(W
162 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/07 19:43 ID:fSAD7F7w
>>161
ワロタ。確かに。

昨日のあなたの無茶な運転でムチウチになったのよ!

146 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/06/07 10:05 ID:PSrToL/S
もうずいぶん前の話なんだけど、
うちの母がPTAで一緒だった人(A)に誘われて、
もう一人のPTAの人(Bさん)も連れて母の車で買い物に行った。

途中でとある車がバックで無理やり広めの公道に出てこようとしていたので
早めに気付いていた母は急ブレーキをかけることもなく
徐行して難なくその車をやりすごしたらしい。
ところが次の日Aが電話で
「昨日のあなたの無茶な運転でムチウチになったのよ!どうしてくれるの?」
と母に言ってきた。

Bさんが
「危ない運転なんて全くなかったし、助手席の私がなんともないのに
 後部座席のAがムチウチになるなんてありえない!
 私が証言するから絶対負けちゃだめよ!」
と強く言ってくれたので、Aは後日
「首が痛いのは寝違えだったみたい。」
と引き下がって事なきを得たんだけど、
「Bさんがいなくて2人だけで車に乗っていたらと思うとぞっとするわ。」
と母が言っていた。

147 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/07 10:12 ID:KhbS2tFy
>146
ずうずうしいって範疇越えてるよ。
強請りたかりじゃん。
148 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/06/07 10:18 ID:pBetmzpt
>146
Aが誘って買い物
というところからすでにたくらんでたみたいであやしいよね。
150 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/06/07 13:05 ID:liiVqkMp
今まで良くそんな奴とトラブルもなく
付き合ってこれたのかが謎だ
151 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/07 13:30 ID:TZPCPi4U
PTAで一緒つーのは自由意志の付き合いじゃないだろうし、
最初のトラブルが今回だったつーことでしょうな。

買物に自分から誘っておいて、
相手に車を出させるだけでも少々の図々しさを感じるというのに。
152 名前:146[sage] 投稿日:04/06/07 14:06 ID:uCYLl1BW
母は洋裁をするので、Aが安い布屋を教えるから
一緒に行こうと持ちかけてきたそうです。

その後判明したのですが、Aは近所でも有名なヤバい人だったらしく、
近所で誰にも相手にされなくなっていたので、
PTAなどで新しい人間関係を築こうとしていた模様。
母はその後決してAと二人にならないよう気をつけていたので
今はまったく付き合いはありません。

しっかりしてんな。さんご(¥3,500-)でいいよね。

120 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/04 11:45 ID:qxoTJvud
友達と2人で飲んだ際、会計をオレがまとめて済ませた。その額、¥7,600-。
店を出たら友達がそのまま帰ろうとするので「わりぃ、清算。」
と呼び止めたところ「しっかりしてんな。さんご(¥3,500-)でいいよね。」と。
色々と言いたいことはあったが、憎めない奴なので、ついokしてしまった。

当時は何も感じなかったが、思い出すと腹立つ。普段から色々と図々しい奴なんだよ。
121 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/04 12:15 ID:9OZau5J0
>>120
十分憎たらしいよーその人。

とある親子の住民票を置かせてくれと頼まれた

117 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/06/04 11:09 ID:W+bIaAAc
オフィスとして借りている部屋の大家から、とある親子の住民票を置かせてくれと頼まれた。
娘を学区外の小学校へ通わせる為に、娘と母親のみ住民票を移すらしい。
連絡先の電話番号もうちの番号を書くんで、教育委員会などから何か連絡が来たら、適当に答えてくれとのこと。
単なる店子大家の関係ではなく、仕事上ちょっとこちらが下の関係なので、断れず(明確に断る理由もなく)承諾した。

最初の郵便物が届いた時には、挨拶がてらなのか、菓子折りを持って取りに来た。
その後、選挙などの郵便物が来るたびに電話すると、転送(こちらで封筒に入れなおして郵送)してくれという。
大家(ふだんは近所にいない)に聞くと、相当遠い関係の知人らしい。

細いツテを頼ってそこまでして学区外の小学校に子供を通わせて、最近の母親って大変なのねえ。
何かに必死なのかもしれないけど、子供のお勉強以外の教育はきちんと出来ているのでしょうか。

数年前、引っ越す前の話。
120 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/04 11:45 ID:qxoTJvud
>>117
中学校時代に不良生徒により病院送りにされた同級生が、
退院するや、引越しもしていないのに学区外の学校に転校して行った。
今思えば、住民票だけ移すという技を使っていたのだな。
122 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/04 12:15 ID:D5ir+LGa
>>120
学区外への越境も場合によっては認められることもあるみたいだよ。
わざわざ住民票を写さなくても。

うちの子供の通っている学校では、学区外からくる子が多い。どうもその学区の小学校は、いじめが多いとかで評判がよくないみたい。 

飲んだ分は俺のおごりでいいよ、友達連れてきてくれたし

115 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/04 10:24 ID:/F3C++co
友達Aと久々に会い、場所が近かったのもあって
私の友達Bの経営する飲食店で軽い夕食と飲み。
AとBは面識はない。
ビールを飲みながら話していると仕事中のBが近寄ってきて、
「飲んだ分は俺のおごりでいいよ、友達連れてきてくれたし」と。
それをAに伝えると「んじゃ俺○○(酒の名前わからん)ね」と注文。
Bがちょっと苦笑したのを私は見逃さなかった。
お酒を選ぶフリをしてメニューで金額を確かめると、そのお店で
一番高いお酒だった。ウィスキーなのかな?ショットで何千円とかの。
なんつーかね・・・たしかにおごりはおごりだけれどさ・・・もうちょっと
こう・・・私が恥ずかしくなってしまってそこから逃げ出したかったよ。

116 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/04 10:40 ID:m5Se2+5a
Σ(・ε・;) おいおい、かなりずうずうしいな…

ついでに、ショットで何千円って恐ろしいな。。

架空請求が続けて3通も来た

113 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/04 08:35 ID:OgNs3Tkc
架空請求が続けて3通も来た( ´Д`)
文面とハガキがまったく一緒なのに
会社名と住所が全然違うの。
あれで誰が引っかかるのやら。

某大手電気屋に修理を依頼した

53 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/06/02 11:36 ID:mnBryKis
あれは2年前のこと。
親しくしている友人のノートPCがぶっ壊れ、某大手電気屋に修理を依頼した。
指定された1週間後に引き取りにいくと、修理なんて一切していない上に
電源コードを紛失されるという最低な対応であった。(後で見つかったが)
その上、店員からこっぴどくこき下ろされたらしい。
口喧嘩が苦手な友人は私に助けを求めた。
後から同行した自分はその場で文句を言い、担当者とすったもんだの末に
最新PCとの交換と謝罪金数十万を勝ち取った。
友人はそのやり取りを横からじっと眺めていただけだったのだが
新しいPCと現金を掴んで自分に対しては礼の言葉もなく
とっととその場からブツだけ持って逃げやがった。
後から突っ込みを入れても知らぬ存ぜぬだ。
そのくせ困った事が起こるとすぐ自分の所に泣きついてきやがる。
PC事件以前はいつも困った時には何かしら助けて来たのだが
あれ以来一切こちらも知らぬ存ぜぬで対応している。
自分の益のために簡単に他人を利用しようとする薄っぺらい頭の奴…
ほんとずうずうしいよな~頭にくる!

55 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/02 12:02 ID:NQFT2erW
>>53
漏れの想像なんだが、友人のPCが修理されていなかったって
友人の手落ちだったって可能性ないか?
いや、たまにそういうヤシ見るんでな、自分の答えが曖昧なのに
店に言いがかりをつける奴。
店からしても客が曖昧な答えだった場合、修理もできないという
ことあるし。
店にこき下ろされたってのも、53を引っ張り出す為の狂言とか。

仮にそうだとすると、53はただのクレーマーっつーことに・・・

56 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/02 12:52 ID:G9snB6UO
>>53
いるねぇ。
ちょっと親切にするとどこまでもつけ込んでくる人。
礼を言われたくて親切にするわけじゃないが、
図々しい人に親切心は刺激されんな。
65 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/02 15:09 ID:KM2wIch2
改めて修理してもらえばよかったんじゃないの?
最新PCもらった上、数十万も取った>>53の方がずうずうしいと思う。
ていうかネタ?数十万とか嘘くさいんだけど・・・。

楽器はどうするんですか?

26 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/01 16:54 ID:cRwoW91L
自分は以前一般バンドに所属してたんだけど、
仕事の都合でバンドを辞めるコトになった。
辞めた次の日、同じパートだった女の子から突然メールが来て
「○○さん、辞めちゃうんですか?楽器はどうするんですか?」と
その子はまだ入団して間もない子で自分とはほとんど入れ違いになる形で
メルアドも団を辞めることも教えてなかったのに。。。
楽器はもぅ使わないみたいなコトを言ったら
「えー!楽器使わないんですか!?だったら私に下さい!」みたいな
コト言われてビックリしました。
1年しか使用してない25万のトロンボーンをくれって言うかぁ?
女子高生だから、自分で楽器を買えないのも分かるけどさ。。。
普通だったら絶対に人にあげるような代物ではありませんが
可愛くてカンジのいい子だったからつい良いカオしたくて
あげるハメになっちゃいました。。。鬱

これ買ってもらったら、私が助かるんだけど

13 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/05/31 23:31 ID:pkkN2KhY
アム○ェイかなにかにひっかかって大量に
洗剤類を買わされたらしい近所のおばばが、
「これ買ってもらったら、私が助かるんだけど」と
言ってうちに持ってきた。
なんで、おまいの失敗を私がフォローせねばならん?
14 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/05/31 23:36 ID:5xvW+Ds+
>>13
買ったの?
15 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/05/31 23:39 ID:pkkN2KhY
当然買いません。

ルナ・シーの解散コンサート

10 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/05/31 23:10 ID:X0GFIuB+
ずっと前にWOWOWでルナ・シーの解散コンサートがあった
ことがあった。(解散ではないかも)

ウチがWOWOW見れることを知ったお局がビデオテープ持って、
「甥っ子がルナ・シーのファンなの!!
で、”おばちゃんが友達に頼んであげるわっ”って
 言っちゃった。
 このテープで撮ってよ。」

 は??そもそもあなたとはお友達でもなんでもないんですが?

 と言いたかったが、気弱な私は言えずにテープを預かった。
 そのコンサートは、ライブで、しかも終了時間未定だったため、
 タイマー予約も出来ず、テープも持つかどうか不明だし、
 結局、好きでもないグループの番組を終了まで観ることとなった。
 次の日テープを渡したが碌に感謝もされなかった。

 今考えても、世の中には厚かましい人が居るもんだと思う。
11 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/05/31 23:12 ID:5xvW+Ds+
>>10
私なら、ちょっとしたお菓子をお礼にあげるのに・・・。
12 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/31 23:12 ID:/XO8z8yS
>>10
銭形平次でも録画して渡してやれよ。

んまぁあああーー!

988 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/01 19:33 ID:hhV5zxmo
何年か前、花火大会にいった。
市内で一番大きな大会だったので、すごい人出。
立ちっぱなしで始まるのをずぅっと待ってたのだけど、やっと時間になり
最初の花火があがった瞬間、後ろのおばばが
「んまぁあああーー!(喜)んまぁあああーー!(喜)んまぁあああーー!(喜)」
と感極まって、私の肩に手をかけ、思いきりグイグイ押し下げて来た。
(少しでも高い位置、少しでも前に行きたい意識が働いたのだろう)
びっくりして手を払いのけたのだけど、すぐにまた手を私の肩にかけ、
「んまぁあああーー!(喜)んまぁあああーー!(喜)んまぁあああーー!(喜)」
も一度思いきり手を払いのけて後ろのおばばを睨み付けたら
「んまぁあああ。んまぁ...んまぁぁぁ」
と尻すぼみになりながら、私を観てにっこり笑った。
気持ち悪いんだよ!

991 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/01 20:45 ID:6dWfE1EF
>>988

> 「んまぁあああーー!(喜)んまぁあああーー!(喜)んまぁあああーー!(喜)」
ハゲワラーw

992 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/01 20:58 ID:UHRi/NEt
>988
花火ごときでそこまで感動できる年をとったおばさんに感動したい。

993 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/01 23:15 ID:5nNHtSn3
>>988
そのおばさんは、「んまぁあああ」しか話しをする事ができず、
顔は生まれつき笑い顔。

おまえに何かを伝えたかったのでは?
989 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/01 19:58 ID:zfx+7933
おばさまかわいい!

えっ銀行員が割り込みかよ!

984 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/01 13:39 ID:zKSeNo+6
昼休みに銀行へ金をおろしに行った。銀行のATMは2台でそれぞれ4~5人
が順番待ちをしており俺は最後尾に並び順番を待っていた。ふと気が付くと
ATMの列から外れたところに中年の女性が立っていた。しばらくすると女性は
銀行員に案内され窓口の方へ行った。どうやらカードのトラブルらしい。

やがて俺まであと一人となったとき先程の女性と銀行員がATMへ戻ってきて
俺の前でカードの使い方などを話している。やがて前の人が終わり
俺の番になったとき、なんと銀行員と女性は俺が使うはずだったATMを操作
し始めたのだ!俺は(えっ銀行員が割り込みかよ!)と思ったが、あえて
黙ってた。当然、銀行員から謝罪の言葉なりあるだろうと思ったからだ。
しかし銀行員は割り込ませた女性に操作を教えると何も言わず立ち去った。
あの俺の後ろにはまだ5人も順番待ちしてますが?と思った瞬間だった
トラブったんなら最後尾に回せや(゚Д゚#)

987 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/01 18:57 ID:ZS5csWO+
>>984
おばさまは先にATMを操作していて、そこでエラーが起きたってことなん
だろうか?それなら、途中で列に入ってくるのも分かるが。

まぁ、なんらかの特別な事情があったら、銀行員としては列の途中でも
入らざるをえないのかもしれない。それなら、銀行員が列の人に一声か
ける?とも考えられるけど、銀行員がさっきまでATMを操作してたおば
さまがエラーが出てすぐに飛んできたのだ、と了解しているとしたら、
並んでいる人も事情を知っていると考えて一声かけなかったとしても、
わかる。

まー、いずれにしても、銀行員が一声かけるべきだね。おばさんはこの
際、ずうずうしいとか云々とかとは関係ないっしょ。

は?それ以外だと空いてないよ?

956 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/31 12:02 ID:3PbYk6n5
自分の都合最優先の奴って
どうしてあんなに偉そうなんだろう
「○日は空いてるから会ってあげてもいいよ」
こっちの都合が悪いと
「は?それ以外だと空いてないよ?」
この他にもものすごい選民思想の持ち主で
ついていけなくなりました。
957 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/31 12:43 ID:DoFGKRyc
>956
ホント勘違い人間だよね。天動説とか北朝鮮という言葉がふさわしい。

なるべく「誘われた」という形に持って行きたがるのが馬鹿馬鹿しい。
どっちが誘ったとか関係無しに、参加した時点で当事者なのにさ。
それで自分は誘われた、招待されたスペシャルゲストと思ってる。

「連絡して!」とか言うけど、たまにはお前から連絡して来いよ。
「誘われるうちが華」とは誰が言ったか知らないけど、至言だよ。

「誘われて引く手あまたの自分」を演出したいのか知らないけどさ、
誘ってその日に先約があると「その日さ!○○って人と約束があって
その人すごくて、うんたらかんたら~」と友人の自慢(のつもり)開始。

または「ああ、その日もしかしたら他の人から連絡あったら、
そちらを優先させてもらうからヨロシク」とほざいたこともあった。

ハッキリ言って、グループの中で最下層だったから、切り捨てた。
でも、切り捨てる前までは、どれだけみんなに保護されていたか。
それを自分の特権か何かと勘違いしてしまったのが致命傷。
978 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/06/01 08:04 ID:/dA+SKWd
>>957
>「誘われて引く手あまたの自分」を演出したいのか知らないけどさ、
禿禿禿禿禿同。
「常に予定がある人気者のあてくし」を演じてる。
高校の時は前世ユダヤ人じゃね?って言われてたよ、その子。

手にガンプラを持って現れました

955 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/31 12:01 ID:pmC8xenY
いつも年下の友達(二十歳・無職・男)が、お金が無いお金がないと愚痴ってくる。
そんなに無いならバイトでもすれば?と常々言っていたのだけれど
「医者に失恋からきてる軽い鬱状態だと言われたから無理」と言い訳して
半年ほどその状態。
ある時仲間内で飲み会をすることになり、その子も来ることになりました。
楽しく飲んで、さて二次会にカラオケでも…となったら
その子が「お金ないから貸して」と。
仕方が無いので私が貸してあげて、カラオケ屋に移動すると、何故かその子がいる。
「お金無いんでしょ?どうするの?」と聞いたら、「○○さんから借りたんです」と。
この時点で相当ずうずうしいなと思っていたのだけれど……。
二次会が終わって友人宅で飲みなおしをすることになったら、その子がまたついてくる。
当然酒やつまみの手土産一切なく、飲食してご就寝。
そして、翌朝起きるとその子がいない。心配していたら、手にガンプラを持って現れました。
「いや~、これ、どうしても欲しくって!今日発売だったんですよ!」
957 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/31 12:43 ID:DoFGKRyc
>955
越智に脱力した。そいつは他人の信用より自分のおもちゃが大切なのか。
「お金ない」を連発する人間は「(お前に使う)お金ない」という人間。
飲み会とかで金借りるヤツって、貰ったつもりのヤツも多いし、そもそも
その程度の金も用意できないヤツが、平気で遊びに来るのがおこがましい。
そういう寄生虫は早めに駆除しないと、獅子身中の虫にもなりかねないよ。

グループ内でいつ粛正されるかという点には留意しているらしく、
グループ内の強者同士の対立を煽るように陰口を吹聴して回って、
自分が漁夫の利を得ようとしていたりするから、性根が腐ってる。

あんた学生なんだから私達のスケジュールに合わせてよね

950 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/31 10:48 ID:CVIMdEvW
学生時代、卒論で一日おきに研究室に泊り込んでいるような状態(血尿が出たこともある)の時、
突然、中学時代の友人から電話があり、仲良かったグループ5人のうち4人で集まろうという。
(一人は地方の大学に行ってて参加は無理だとその子が判断)
他3人は短大出て就職しているのだが、「あんた学生なんだから私達のスケジュールに合わせてよね」
ま、卒論の大変さなんて傍からみてて判るもんじゃないし、学生生活なんてお気楽なもんだと思っているんだろうと思い、
勤めて冷静に、「ここ数ヶ月は、ろくに家で寝られないほどの忙しさなんで、行けたら行く」
と言ったら、「○○ちゃんなんて就職先のお店がすっごく大変で、倒れたりして半年で転職したんだよ、学生なんてさ、云々・・・」
等など、社会人の大変さをたたみ掛けるように言ってきた。
それは大変だねーと同情してて、突如、こんな人のことも想像できない人とこうして話している暇はない!と思い、
「お気楽な学生に見えるのかもしれないけど、こっちもいろいろあるんだよ。
お互い様だけど、スケジュールが合ったら参加するよ、ごめんね」と言い、電話をぶった切った。
環境が違ってしまった相手への想像力が働かない人と会ったって、つまらなそうだ。
世の中、自分中心なんだろうな。

今、その子は旦那の仕事の関係で地方にいて専業主婦をしていて、たまーに電話がかかって来る。
第一声が「いつ泊まりに来る?」。
相変わらずで微笑ましい。
951 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/31 11:02 ID:RqhzDE8S
>>950
自分は環境が違ってしまった相手に対する想像力が完璧だと思い込んでないか?
952 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/31 11:06 ID:C1dld4BI
どっちにしろ、相手の都合によって集まるかどうか決める、てのが
大前提なのに、集まることを決めてから相手の都合を聞いて
ムリヤリ自分達に合わせる、てのは社会人のやり方とは以遠罠。
アポも取ってないのに商談に行くぐらい、変w
953 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/31 11:12 ID:xC7lbkYR
自分が忙しくて大変な状況だと、余計に人の図々しさが身にしみるんだよね。
相手も(ってか相手の友人)大変で、自分のことしか構えない状況だったりして。
954 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/31 11:35 ID:DoFGKRyc
常に自分の都合に最優先させようというヤツがいて、
その上、平気で遅刻してくるし、まったく謝らないし、
会話に入ろうとしないくせに仲間はずれにされたと騒ぐし、
借りた物は返さないし、自分に悩みがあると当たり散らすくせに
他人に悩みがあると突然やってきて説教して、よろこんでるし・・・

という、このスレそのままみたいなヤツがいた。

普通に動くじゃん

941 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/30 22:45 ID:Q3U6W0VV
俺もあったな。
ゲームのDVDに傷付けて返された。
そいつは「普通に動くじゃん」の一点張り。しかも弁償させると言う話になったら、
相当な不満顔で「○○を安く売ってくれるならいいよ」とか「××くれたら~」とか、訳わからん条件言ってくるし。

結局条件無しで出させる事になった金額は2500円。当時店では新品4200円、中古3800円ほど。
しかも「それ(中古屋に)売って足りない金額言ってくれたらそれだけ払うよ」とかふざけた事も言って来た。断ったが。
散々文句言われたが、持ち合わせが無いので次会うときに払う事に…なのだがそれ以来会ってない。

切られたような気がする。まぁ、その程度の奴だったのなら2500円は安いものだが。
943 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/31 00:25 ID:HgCeTjZN
>>941
傷つきDVDを新品の値段で買わせる。

ディスクシステムとソフト、その他が家から盗まれた

935 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/05/30 18:17 ID:AGCBKunH
借りパクで思い出したけど、中学時代にファミコンのディスクシステム本体とゲームを
しつこく貸してくれと言う同級生が居た。
わし自身も小遣い貯めて買った物だし、遊んでいる最中だったので貸さなかった。

次の日、ディスクシステムとソフト、その他が家から盗まれた。

両親とも共働きだったし、鍵を掛けないような田舎だったので、わしの帰宅前に
盗って行ったんだろうな。

当時は子供だったこともあり、証拠もないし奴に追求出来なかった。

2階の自分の部屋と妹の部屋の押入れのみ荒らされて居たし、貴重品等は盗まれて無かったしね。

自分の馬鹿な所は、奴の「ゲームとかどこにしまってあるの?」の問いに、
何の疑問も無く「押入れにしまってあるよ」と言ってしまった事だった。

若かったな、自分…。
937 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/30 19:47 ID:JF53wKbM
図々しいとか借りパクどころの話しじゃ無いよ!

もうお前からは二度と借りないから、とにかく返してもらうぞ

934 名前:おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日:04/05/30 18:15 ID:3Gc0dh9D
昔友人に俺からLD借りてはなかなか返してくれない奴がいたけど、
こっちが「たまには俺にも何か貸してくれよ」って言っても「俺、お前と
違って学生だから買う余裕ねえよ」とそいつから借りたことは一回も
なかった。
ある日どうしても貸したものが必要になったのでアポなしで直接
そいつの家まで取りに行ったら留守で母親に事情を話したらそいつの
部屋へ案内された(そいつの家に入るのは初めて)。
そしたら驚いたことに棚に沢山のLDが置いてあった。
母親に聞いたら「あの子の趣味でこれにバイト代の殆どをつぎ込んでる
みたい」と。

「俺からは借りまくってるくせに人に貸すのは嫌なのか?」と思ってたら
母親が「よかったら好きなの持ってたら?あの子には後で私から言っとくから」
と言ってきたのでお言葉に甘えて1枚借りることにした。

そしたらその日の夜いきなりそいつが俺のアパートに来て凄い剣幕で「今日お前
俺のLD持ってただろう!返せよ!」と言ってきたので「お袋さんが持ってけって
言ってくれたし、それにお前、今まで俺から散々借りとるやん」と言い返したら
「もうお前からは二度と借りないから、とにかく返してもらうぞ」と勝手に部屋に
上がり込んで持って帰っていった。
まあ、それでそいつとは縁が切れたんだけど、なんか後味が悪かったなあ。
942 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/30 23:58 ID:WwlXRaRY
>>934
実はその棚にあったたくさんのLD、全部人から借りっ放しのやつだったんじゃないの?
だったら必死で取り戻しにきたのも納得できるもん。

嫌だけど 働 い て や っ て る

927 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/05/30 16:44 ID:hiVLFRj+
別に被害に遭った訳じゃないけど、ずうずうしいと思った話。

知り合いのフリーター(20歳・女)の事だけど、
居酒屋で1日4~5時間程度しかバイトしていないのに
「嫌だけど 働 い て や っ て る」
と言っていた。

そいういう考えって普通ですか?
うちが自営業なだけに仕事を貰えるのはありがたいと思っているので
( ゚д゚)ポカーンとしますた。
928 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/30 16:50 ID:cTkpAJzi
>927
働きはじめた経緯や、
嫌でも辞めない経緯次第だなあ。
何かとんでもないトラブルがあったのに
次の人が決まるまで働いてるってこともあるし。

・・多分そういう話じゃないとは思うけど。
944 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/05/31 04:06 ID:3PbYk6n5
>>927
私の知り合い(友人ではない)でもいるよ
どうしてもバイトをしなくてはいけない状況の時に
お店に頼み込んで雇ってもらったくせに
「私が働いてるから(お店が)もってるようなもの
遅刻ぐらいでガタガタうるさい
もう本当に辞めたい」
などという香具師が
他にも香ばしいことを色々言うので
頭が弱いかわいそうな人認定してます

弟がずっとやりたがっている

924 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/30 16:12 ID:i3BOx2RJ
会社の同僚に今ハマっているゲームソフト(簡単な音楽ゲームみたいなやつ)の
話をしたら、貸して欲しいというので貸してあげた。
後日ゲームを楽しんでいるか訊ねてみたら「もう楽しすぎて弟(高2)が超ハマってるよ。
ずっとやってたいって言ってる」と言われたので、そりゃよかったと思いつつ
「次に貸して欲しいっていう子もいるから、今月中に返してね」と言っておいた。

月末になり「そろそろ返してもらいたいんだけど」と言うと
「弟がずっとやりたがっている」とのこと。「今ならどこのゲーム屋でも安く売ってるよ」
とアドバイスしても「でもそんなお金ないし…」「でも弟やりたがってるし…」の一点張り。
しつこいくらいに「弟にゲームやらしたいけど金がない」を連発するので
「じゃあしょうがないね。働いて自分の金を手にしてゲーム買うまで我慢しな
って弟に言ってやんな」とキッパリ言ったら、翌日キレながらゲームを突っ返された。
「弟に『ごめんね、お姉ちゃんはやらしてあげたいんだけど、どうしても貰えなかった』って
謝らなきゃならなかった!」と憤慨して言う。
やっぱり貰う気でいたのか。本当は自分がやりたいだけなんだろう。
925 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/30 16:28 ID:fH47L2pf
>924
それ、ジブリ系のDVDでやられたことがある。
持ってるのを知ってハイエナのように貸して貸して攻撃。
根負けして貸したらいつまでも返さず(半年は待った)
そろそろ返してと言えば
「うちの○○ちゃん(4歳)がすっごい気に入ってるの~♪」
で毎回うやむやにしようとし、結局取り戻したのは1年後だった。
しかももうすっかり貰ったつもりで、私の取り立て(wに
ものすごい不満そうにブツブツ言っていた。

取り戻したDVDは貸したときほぼ新品だったのに…
傷だらけのボロボロで、パッケージには落書きと
子供の  名 前  入り。
さすがに弁償してくれと言ったら
「でもこれ古いし痛んでるから1000円くらいだよね?」
買って返せ、となんとか取り付けたら中古で買ったらしいケースに
中身は傷だらけの元々の私のDVDが入ってました。
ついてた傷に特徴があったから覚えてた。

もう本人になにも言う気力はなくなって、周囲には
このネタをばらまいている。
926 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/05/30 16:31 ID:W/hid6jU
>>924
それマジ話?すっげーむかつくね。
ゲームソフトだって5000円くらいするのに、
貰おうなんてずうずうしすぎる。

昔姉が彼氏からゲームソフト借りてて、
別れたから返さないと、でも返しに行く元気ないって言ってたので
近所だったから私が返しにいったことがあった。
そしたらその男、「賃貸料よこせ」って1万円請求してきたよ。
…もとの値段の倍……せこいなぁって思ったけど、無視して帰ってきた。

そんなこと言ったくせに、その男、自分が借りてる姉の原付は
返してくれなかったことが後に判明。
姉は「手切れ金だ」って言ってたけど、ゲームより原付のが絶対高いよ!!

927 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/05/30 16:44 ID:hiVLFRj+
>926
姉カッコ(・∀・)イイ!

それ私が作ったことにして!!!

911 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/30 14:25 ID:a98V4ZwP
高校生の時の話

部活で差し入れをするために、オニギリを作った(我ながらしょぼいものだったけど
部室でそのことを話したら、クラスメイトの女の子が
「お願い!○○先輩が大っ好きなの!それ私が作ったことにして!!!」と
持ってきたタッパーをひったくられた
あまりにもトロかったため、( ゚д゚)ポカーンとすることしか出来ず…
その後、笑顔で○○先輩に差し入れる彼女を
皆がベタ褒めしている時点でやっと不条理に気がついた

しかし、
「このオニギリ中何はいってるの~?」
「何時に起きて作ったの?」
などの質問に必死で答える彼女。

そしてついに
「あの、このタッパーのふたの裏に△○って名前(私の名前)書いてあるよ…?」

……マイマザーGJ!

マスコミに踊らされているだけじゃない

905 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/30 13:04 ID:QwtuHZ48
同じ会社のおばば(40歳独身)、私が去年
「あらま、もうボジョレー・ヌーボーの時期なんですねぇ」
とつぶやいた所
「なにがボジョレーだか!マスコミに踊らされているだけじゃない」
「わたしは(ミーハーじゃないから?)興味ないのよね」
と鼻息荒く話してたくせに、バレンタインデーにはしっかり、同じグループの
男性全員にチョコを配っていた。
踊らされているのは、あなたではないですか?
しかもホワイトデーにお返し忘れてた、またはもらっても迷惑してて無視したかった
社員に対してしつこくしつこく
「まだお返しもらってませんよ!」
と、くれるまでずぅ~~~~ってせびってた。
500円くらいのチョコを送ってもそれ以上のお菓子を返してもらえるので
癖になったようです。

いいやまだわかって頂けていないでしょう

908 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/30 13:32 ID:U6c/wfA+
マンションの駐車場の通り道に車が停めてあった。
邪魔だな、と思いつつも、まあちょっとだけなんだろうし…と思って買い物へ。
二時間後、帰ってきてもまだある。
まだあるのかよ!とむかついて、家に帰ってチラシの裏に
「ここに車を停めないでください、邪魔です ○○号室 ××」と書いてワイパーのとこに挟んどいた。
そしたらしばらくしてからその車の持ち主の女がインターフォンならして、
・このあたりに駐車場が少ないということ
・用事がとても重要だったこと
・とても短い時間だったこと
を熱弁しだして辟易した。切っても切ってもまたならすし。
駐車場の通路を占領しただけじゃ飽きたらず、インターフォンまで占領しやがるのか。
もういいから止めてください、と言うと「いいやまだわかって頂けていないでしょう」とか言うし、
じゃあこの先の話は上がってきてして下さい、と言うと「それはちょっと…」
駐車場の通路ふさいで迷惑かけといてその理由を納得させようなんてなんてずうずうしいんだ、と思った。

暗に要求されてびっくりした

892 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/30 01:41 ID:mZml2+MF
うちの会社の休みが土日で
バレンタインデーは日曜日だったある年、
義理チョコ配らなくていいから楽ちんだーと思っていたら
金曜日にいろんな人から暗に要求されてびっくりした。
義理だって分かり切ってるのにそんなに欲しいものなの?!
しかも金曜日に持ってきてないと分かると、月曜日に…
ないってばーーー
893 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/05/30 09:52 ID:glfaq8Wq
義理チョコを催促する奴っているんだ・・・
初めて知った。羞恥心がないんだね。

もうちょっと、気が利いたお返しくれたっていいじゃん

890 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/30 00:46 ID:BAw2HwKY
毎年VDになると大量に義理チョコを職場に持って行って、
誰にでも配っていたというとある女性が元知り合いにいた。
1ヶ月後には大量にお返しを貰っていたそうだけど・・・

ところが彼女は陰で
「私だって安いお給料で一人暮らししてるんだし、彼氏もいるし、
お金がないのに一生懸命用意してるんだよ。
もうちょっと、気が利いたお返しくれたっていいじゃん・・・」
と、頂いたクッキーやキャンディーなどにケチをつけていた。

たかが職場で配る義理チョコごときに、一体どんなお返しをよこせと
言うわけ・・・?
クッキーやキャンディー、充分じゃありませんか。
お返しを下さった方の気持ちを、何だと思っているのかな?

ONLY YOU

888 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/29 23:32 ID:t6aAY5Ql
それでは引き続きSt.VDネタを。
以前、雑貨屋に勤めていた時の事です。
VDチョコをご購入頂いたお客様にチョコペンでメッセージを入れるサービスをしておりました。

ある日、大変可愛らしい女子高生に
「ONLY YOU (はぁと) ってメッセージ書いて下さいv」とお願いされました。
その子のイメージを壊さぬように、可愛らしい文字で「ONLY YOU」とチョコに書きあげました。
「うわっ、可愛い(文字)ですね。ありがとうございますv」
と、女子高生に大変満足して頂けたようで私も満足。


ONLY YOUメッセージチョコは2枚分だったけど。

図々しいというより強かかな女の話でしたね。
889 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/30 00:08 ID:Dbqyiaz/
>888
チョコ大好き彼氏用に2枚買ったのかも知れないじゃん
もしくは自分も一緒に食べる用でサービスだから書いてもらっただけとか
894 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/30 10:12 ID:QyxOA8In
>>889
「ONLY YOU」の他に彼の名前も入れましたから、二人分。
普通の日本人の名前だったのでセカンドネームって落ちも無しです。

奥様手作りのおはぎが帰ってくる

846 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/29 15:19 ID:JRzJp5HN
高校生の頃、物理の先生(もうおじいちゃん)にバレンタインチョコをあげると、
ホワイトディには奥様手作りのおはぎが帰ってくるという話を先輩から聞いた。
どちらかというと無愛想で人気があるわけでもないけれど、バレンタインには大人気。
私達も、クラスの女子全員でお金を出し合って、チョコをあげた。

ホワイトディには箱にぎっしり人数分つまったおはぎが帰ってきたけど、
「妻は早起きしてせっせと作ってました」というセンセイの言葉と、
送ったチョコがセコかったことを思い出して、図々しかったかもと反省しつつ食べた。
美味しかったけどね。
847 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/29 15:22 ID:JBVq5ZHi
>>846
それはそれでいいと思うけど。
850 名前:846[sage] 投稿日:04/05/29 15:27 ID:JRzJp5HN
>847
そうかな。ありがとう。

高校生とはいえ、あげたチョコがちょっとセコかったのよね。
そこが気になってしまって、20年たった今でも思い出してしまう。

中学の時には、チョコをあげるのに照れてしまって、わざと、
「お返し、期待しているよっ」などと口走ったものでした。
微妙だ・・・
855 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/29 15:56 ID:d3J+c68q
>846
おいしかったと先生から奥様に伝えてもらった?
わざわざ手作りするってことはそれなりに味に自信があるんだろう。
カワイイ生徒達からおいしかったと言われれば先生もうれしいし
奥様はもっと嬉しいと思う。
もらって当然という態度でただ食べただけだとずうずうしいけど。
でもほほえましいな~。いい話だね。
856 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/29 16:53 ID:kIaNlzY4
>>846
作り手にとって、美味しく食べて貰う相手がいるのが一番幸せ
気にするな。奥さんも作っているとき君たちの顔を思い出して
幸せだったと思うよ
857 名前:846[sage] 投稿日:04/05/29 17:13 ID:1yV53IfR
ID変わっているでしょうが、846です。
855-856さんありがとう。
全校で結構な量になってたと思うんで、実際に目の前におはぎを見たら、うわー大変だろうとビビったのでした。
センセイも照れたような、でもちょっと誇らしげな感じでおはぎを渡してくれたんで、皆さんの感じられた通りだったんでしょうね。

にしても、バレンタインにチョコ殺到、ホワイトディに大量のおはぎを持ってくる先生に、
他の先生方はどう感じていたんだろう、のどかないい時代だったんだな、と色々思う土曜日の午後・・・。

お返しはたまごっち

841 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/29 14:57 ID:yukHRYnl
たまごっちが流行した頃、バレンタインデーに同級生の女にハンカチか何かを渡されて
「お返しはたまごっち。絶対に。絶対にたまごっち。」と念を押された事があった。
無理だって。
846 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/29 15:19 ID:JRzJp5HN
>841
お返し要求自体が図々しいよね。

うちの近所の家、駐車場でバーベキューをよくする

834 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/05/29 14:31 ID:Ak3pcQZp
うちの近所の家、駐車場でバーベキューをよくするんだけど
駐車場にテーブルなどを置くために車を路駐する。
その家の車2台と客の車数台。
両隣りの家と向かいの家は車が出し入れ出来ない状態。
もちろん許可を取ってるんだろうけど嫌な感じだと思う。
路駐しても誰も迷惑しない程広い所ならバーベキューもいいだろうけど
わざわざ近所に不自由な思いをさせてまでどうして外で食べたいのか。
車を出し入れする時に場所をあければいいと思ってるんだろうけど
わざわざトラブルを起こして平気でいられる考え方が恐ろしい。
バーベキューはそれなりの場所に行ってやればいいし
近所の人間は面と向かって文句は言わないけど路駐を迷惑に思ってる。
なんでそれが分からないんだ~!

友達の結婚式の二次会の幹事を、式二週間前に頼まれた

817 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/05/29 12:08 ID:cPSd2uqj
友達の結婚式の二次会の幹事を、式二週間前に頼まれた。
私も仕事してるし準備できるの二回の週末だけってひどい…
しかも新婚旅行のしょぼいお土産だけで、お礼もなにもなかったよ…二次会にかかった経費は私もち。
貧乏カップルだから仕方ないけど。
819 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/29 12:14 ID:bnTWQNZh
>817
仕方なくない。非常識バカップルだ。ずうずうしい。

本命チョコ、義理チョコ色々あるけど、もう買ったのかな?

812 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/29 11:32 ID:pgpNjqyc
時期外れのネタでスンマソンが
前ちょこっといた趣味関係のサークルで一緒だったある男が、普段はろくすっぽ
連絡も寄越してこないのに2月に入った頃いきなり
「スーパーもデパートもバレンタインデーの売り場で盛り上がってるよね。
本命チョコ、義理チョコ色々あるけど、もう買ったのかな?」
というすっげえ馴れ馴れしいメールを送り付けてきたことがあった。

なんじゃこれ?なんでそんなことをあんたに指示されにゃならんの?と疑問に
思う事しばし・・・だったが、
「私はそういう習慣には全く興味がないので本命も義理もありません。
(興味がないというのは事実です)
あなたからこんなメールを貰う理由が分かりません」
と返事を出したらそれっきり無視されたまま。

バレンタインデーのチョコレートを(暗に)無心する男なんて初めて会った。
すっごい気持ち悪かった。
それに、世の中の女がみんな、そういうことに興味があるわけじゃないんだよ。
チョコレートぐらいなもん、食べたいんだったら自分で食べたいだけ買って
いくらでも食べればいい。

814 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/29 11:40 ID:hryxCeul
>>812
俺男だけどなんだかスッキリした。
838 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/29 14:43 ID:tFMhSmPe
>>812
>バレンタインデーのチョコレートを(暗に)無心する男なんて初めて会った。

バレンタインデーの話をふる男性=チョコを欲しがってる男、

って勝手に決めつけてるけど

アホですか?

こう言う自意識過剰女が多いから、「ブスに話しかけない方が無難」と言う考えか
方になる。
勘違いされたらイヤだからね。
かわいいコなら勘違いされても別にいいけど。
862 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/05/29 20:35 ID:N1WTnw9N
>812の勘違い男はふつーにキモい。
これだけではなんなんで私のBDネタを。
取引先の男に気に入られたらしく
ご飯やコンサートに誘われてたけど
都合が悪い・・と毎回断っているのに
ある時来週の○曜日空いてる?と電話が。
その日って・・バレンタインデー当日じゃないですか。
もちろん、用事が入ってるとお断りしましたが
図々しいというか空気が読めないと言うか・・
なんでOKが出ると思うんだ。

863 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/29 20:43 ID:bfAWCImB
(´-`).。oO(B.D…)
816 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/29 12:01 ID:h+jWUaCq
あ、V・Dネタなら私にもある。
うちの職場は男性2人女性6人。
このうち私を含めて5人の女性がまあ付届け程度の気持ちで
男性2人にチョコを渡すんだけど、
H・Dにお返しを貰うと1人だけ渡さなかった女が
「ずるーい」とか「なんでー」とか私に言ってくる。

「(V.Dに)あげたからお返ししてくれただけでしょ」って
言ってるのに、チラチラお返しの箱を見てる。

人にはあげたくはないけどお返しは貰いたい…という変な女だったなぁ。
822 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/05/29 12:43 ID:IR6tCitD
>>816
Howaito Dayかよ。
830 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/29 14:04 ID:MK73W+eq
>822
Hokkai Douだよきっと

見知らぬ車が停まっていた

806 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/28 19:58 ID:3TPXeTPr
私は昔住んでいたアパートで
自分に割り当てられた駐車場に自転車を停めておいた。
夜、自転車に乗って買い物に行こうと駐車場へ行ったら
私の自転車は端っこに捨てられるように除けられ
見知らぬ車が停まっていた。
今思えば何か復讐してやればよかった。

あ~、次の人の名前言っちゃったよアハハハハ

794 名前:気をつけろ~[sage] 投稿日:04/05/28 13:18 ID:LPzEsacG
先日、マリー○○(なぜかこの部分だけ早口でよく聞き取れない)
のオダと名乗る若い女から携帯に番号通知で電話がありました。
当初こっちの名前を間違え、そのまま勧誘を続けようとしたので指摘したところ、
「(おそらく名簿を見て、)あ~、次の人の名前言っちゃったよアハハハハ。」とほざく始末。
さすがに頭にきて「あんた、誰なんだよ?失礼だろ!」と怒鳴ったところ、
「ぷっ、ハハハ」と人を小馬鹿にするような笑いが聞こえた後、
「あなたとは始めて話すんだからわからなくて当然でしょ~?」と開き直り。
さらに、オダと名乗る女は、自分がいかに失礼なのかをまったく理解できていない様で、
「でもね、安心してください。怪しい業者とかじゃないからさ~。」ともほざいておりました。
いきなり携帯に電話してきてよくこんなセリフが吐けるなと思いましたが。
されにしても、携帯番号のような重要な個人情報はできる限り登録しないようにしているのに、
いったいどこから漏れているのでしょう。口惜しいかぎりです。
ネットで調べたところ、独身男性を狙って宝石を売っている業者のようです。
804 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/28 15:39 ID:FrojjBi7
>794
見ず知らずの相手に馴れ馴れしい口調や態度で勧誘電話をしてくる業者、あるある。
こないだかけて来た浄水器だったかのセールス女、
「はい、あ~ら、こんにちわ~、名無しさんの奥様よね~?」
あ  ん  た  誰  よ  ?

友達感覚でタメ口をきくアポインターもよくいる。
「あ?疑ってる~?だ~いじょ~ぶ!信じて、安心してよ~」とか。
(これはテレビ製作会社と名乗る女から、格安で海外旅行に行って安くブランド品を
買えるキャンペーンをしてますとかいうのだった)
あ ん た に タ メ 口 を き か れ る 筋 合 い は あ り ま せ ん !

いくら仕事でも、こんなのやってて人として恥ずかしくないのだろうか?
811 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/05/28 23:46 ID:R6m7zTcY
>794
昔マリーズというところから電話があった
昔のことなのであまり覚えてないけど、カチューシャの書き込みログによると京都にある会社だった
客(になるつもりはないが)に対して君付け、タメ口のバカ♀(21)からの電話だった
結婚に対するアンケートがどうのこうのいって目的は宝石の販売だと思う

何度かここに書き込んでるけど会社にかかってくるテレアホは色々あるけど、金貸しが一番あっさり引き下がる
しつこいのが先物屋。必要ないと冷たく断っているのに、「投資にはご興味がない?、今は石油が…」
全く日本語が理解できないようだ。オリエンタル貿易か何か

そういえば昔個人相手のテレアホの常識破り、男の客に男のテレアホがかけてきたことが一度だけあった

車出させてくれ

790 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/05/28 12:29 ID:QwkIYv4T
私が借りてる駐車スペースは、その駐車場の出入口真ん前の番号1番。
当然停めやすいし出しやすい。だからわざわざそこを借りてるのに
近所で工事があれば、その工事車両がどうどうと勝手に停め、
近所のレストランで宴会があれば、知らないやつが勝手に停め、
あげくマンションに訪問営業に来たらしい営業マンが勝手に停めてるのを発見。

どれもこれもすごいムカついたので、私の車を真後ろにつけて
でられないようにしてやります。

するとDQNが慌てて近くにいる人に聞いてウチまで「車出させてくれ」と
言ってくるので、「あそこは月極駐車場で、関係ない人が停めると罰金なんだ!」と
キレまくります。週に1回はやられるのでもう容赦しません。

一番むかつくのがレストランの客かな~
酔っぱらってるからマトモに謝らないし、逆ギレして
「お前犯したろうかぁぁ!」って叫ばれたことがあった。だんながボコってくれたけど。

客用駐車スペースに駐車する住人がいる

785 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/28 11:06 ID:QaHBwEBa
うちの場合はマンションで、客用駐車スペースに駐車する住人がいる。
奥さん使用のマイカーは敷地内の駐車場を借りているが、DQN亭主の
社用車が、平日は夜間~朝まで、金曜の夜から月曜の朝まで停まりっぱなし。
各家庭、休日ともなると来客も多いというのにDQNカーのせいで停められない
こともしょっちゅう。
直接言いたいくらいだけれど、分譲マンションでお互い一生住むつもりで
買ってるしなぁ。DQNぽいから報復も怖い。
私と同じように思っている他の住人がしたと思うのだが、車に貼り紙や
掲示板にナンバーを貼り出されたりしていても全く効果なし。
一応管理室前のノートに書き込みをして、駐車カードをフロントガラス内部に
入れるという対策が以前取られたのだが、それも全く効果なし。逆に免罪符に
なっているくらい(書き込み&カードを置けば停めてもいいんだ!という解釈をしている)。

こういう図々しい人達って、社会に適応しようとする能力に欠けてるんでしょうかね。
周りに誰もいない山奥あたりでひっそり生活して欲しい。
786 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/28 11:15 ID:U2o/npPj
>>785
管理組合とかないの?そこの会議で吊し上げ。
788 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/28 12:12 ID:u09iCZKi
>785
私の実家のマンションでもそういう騒動があった。
なにぶんマンションなんで駐車場が1家庭2台もなくて、奥さんや娘息子用の
車がある家はみんな外の月極を借りているのに、そこんちは1台しかない車を
(どうも毎日ではなかったらしいけど)自分のスペースではなく来客用スペースに
公然と駐車していた。
そこんちのスペースからマンション入り口まで遠くて(と言っても歩いて数分
だよ・・・)ちょっと面倒だったからってことだったらしい。
管理組合の会議で吊るし上げればと言うけど、そういうのに限って絶対出席しない。
>785さんと同じような対策を取ったらしいけど、効果なしまで同じよ。
その後そ~うとう揉めて相手はしぶしぶ(というのも分からんが)
応じたらしいけど、管理組合の会議や総会は、他の住民から苦情が出ているような
人ほど出席しないものです。
自分でもヤバいとは分かっちゃいるけどまあいいじゃん、でも自分は嫌な思いは
したくないから逃げちゃえ~ということでしょう。オコチャマかよ・・・

789 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/28 12:28 ID:ZMr7iN2J
もう一家に1台という時代じゃないから
駐車場が1台分しかないというのも困るんだよね。
実家は田舎で土地が無駄に余ってるから駐車場だけは多い。
一家に2台分の駐車場を割り当ててもまだ余ってるみたい。

余ってたら余ってたで
それがまたトラブルの原因になってたみたいだが…
796 名前:785[sage] 投稿日:04/05/28 13:37 ID:QaHBwEBa
レスありがとうございます。
管理組合はありますが、築2年のマンションなのでまだ十分に機能しているとは
言えない状態です。理事長さんも優しそうな人当たりのいいおじさんだしなぁ、
直接は言えていないんだと思います。
住人同士でもめ事を起こしたくないと思うのはどこの家も同じで、「名指しで言う」
ってことに抵抗を感じているんだと思います。

来週今年度初の組合の総会があり、事前に回ってきた用紙には今回の議題の
一つに駐車場問題が盛り込まれており話し合いが行われるようです。
具体的解決法として現在上がっているのは、「宿泊駐車の場合には使用料を
徴収する」というものでした。
これもどうかと思うんですけれどね・・・。近隣の駐車場賃貸よりもトータルで
安かったらまた駐車されてしまいそうです。しかしあまりに高い料金だと、迂闊に
友達も呼べないし・・・。公共交通機関に不便な場所なので、車で来るなとも
言えないし。

住人が停めなければいいだけの話なのになぁ。やっぱりm9っ( ・∀・)ビシィ!と
名指しで指摘が一番効果があると思うのですが、報復が怖いよママソ・・・(´д`)

隣の○○さんちの客ですけど、こちらに止めてと言われたので

773 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/28 03:27 ID:5EKJn7Cf
花火大会の日、打ち上げ会場からすぐ近くのうちの自宅の駐車場に
知らない車が入ってた。車の持ち主はすでにいなかった。
一応警察に(親戚の人が)連絡したけれども通行止めにもなっているし
警備で出払っていたので伝えただけで終わった。
うちの車をすぐ前につけて出られないようにしておいたところ
花火大会終了後に知らない夫婦が椅子やらゴザやら持って犬も連れて帰ってきた。
当然車は出られないようにしてあったのだけれどもエンジンをかけて
50分ほど経ってからやっとうちを訪ねてきた。
どこの誰で、誰の許可でうちの駐車場に勝手に止めているのかを聞くと
「隣の○○さんちの客ですけど、こちらに止めてと言われたので」
とあきらかな嘘を付いてきた。とりあえずその場では文句もいわず車を移動した。
翌日となりの家の人と話したところ、当然そんな話はしていないどころか、
昔一度仕事で取り引きをしただけ、しかもトラブルが有ってそれ以来一度も
何のつきあいもないのに毎年勝手に車を庭に止めに来ていたらしい。
たまたまその年は他のお客の車が多く入れなかったせいでうちに止めたようだ。
隣のうちから苦情がいったおかげで翌日菓子折りを持って挨拶にきた。
「話の解釈間違っちゃったみたいですね~」
まったく悪びれた様子も反省の態度も見られない彼女の様子から
また今年も来るんじゃないかという気がします。
774 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/05/28 03:41 ID:HqyfPxqa
>>773

穴場の駐車場見つけたとか言ってるんだろうね。常識がなさすぎ。
流されてナアナアにしたら付け上がるからガツンと言ってやりなよ。
名札見たいのを自分の駐車場に立てておけばそういう奴防げるかな?
目茶苦茶気分悪くなったよ、オレも同じような経験あるから。
ただ、オレの場合停めた奴と停めた車ボコって警察沙汰になったけどね。

778 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/28 04:34 ID:ylGfIMyz
うちは近所の人が自分の家にきたお客の車を2台もうちの駐車場に停めさせてた。
家に私がいるにもかかわらず一言も断り無しに。
文句言ったら「誰もいないと思ったので。」とか言い訳してたけど
いなかったら勝手に停めても良いのか?ととても気分が悪かったよ。
一言断ってくれればこちらも気持ちよく「どうぞ。」って言えるのにね。
779 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/28 04:40 ID:ylGfIMyz
そうだ、後日談があるんだ。

一応謝っていたので、その後、何事もなかったように
そのご近所さんとは接してたんだけど
数日後にそのご近所さんのところにまたお客さんが車で来たのね。
そしたら「そこに停めると怒られちゃうから、向こうに停めたほうが良いよー。」
ってお客さんに言ってるの。
偶然、庭で園芸をしていたので耳に入ったのだけど
(フェンス越しだったから、向こうは気がついてなかったみたい)
ものすごく気分が悪かった。
怒られるから停めないってそりゃないだろ・・・。

本出したんだってえ~

749 名前:ながぐつ[sage] 投稿日:04/05/26 23:43 ID:l3QmRjLC
そういえば筒井康隆だったと思うが、本がバカ売れしたら急に
自称親戚やら自称友人が増えて困ったらしい。
あまりにも頭にきたので塀の上に有刺鉄線を張り、防犯カメラも導入したそうだ。
754 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/05/27 10:55 ID:Bbg5cq4T
>>749
ウチの姉貴も作家になった。しかし、バカ売れなんてとんでもなくて
生活するのがやっと位のマイナー作家。
しかし、そういう話をどこで聞きつけてくるのか大学時代の同級生と
言う女から電話があった。オレオレ詐欺とは違ってほんとの同級生だった
わけだが、べつだん付き合いがあったわけでなく、ただ同級生で
名前を漠然と覚えていて、顔に至ってはどんな人だっけ?くらいの。
しかしその女は本出したんだってえ~という話から、今度結婚するの
それでお祝いに冷蔵庫が欲しいの、といってきたそうだ。
もちろん冷たくお断り。バカジャネーノ
768 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/05/27 19:16 ID:NdBfoE2T
>754
金のあるなしにかかわらず元同級生という程度の赤の他人に冷蔵庫買ってくれ
といえる神経が羨ましい。

宅配ボックス付きのマンション

714 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/25 21:53 ID:t1DeAVfB
引っ越しして、宅配ボックス付きのマンションに入ったんだけど、
それを知っただんなの会社の同僚が「便利だな、おれの荷物もそっちでうけとってもらおうかな」
といいやがった。
もちろん、宛先はウチなわけで、独身男の怪しげな通販のためにうちの情報垂れ流されたくないので
きっぱり断った。

タダにしろと迫られていた

682 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/23 01:52 ID:gb/DIo+L
うちの近所の八百屋は
宝くじ当たりましたセールやったよ
全部10円!
だけどどっかのオバサンにタダにしろと迫られていた
セールの後、お店をたてかえて営業続けている
変な人たちには「立て替えたからお金ないよ~」

さらに近所の料理店は
お店を閉めて、いよいよ潰れたかとうわさしてたら
新装開店~で、一杯飲み屋が仕出し料亭にリニュアル
宝くじが当たったからだと風の噂で聞いた
店側は黙秘だけど、でなけりゃ無理だろってほどの変身だった

当時はよく当たる売り場があって、週刊誌とかでも紹介された地域の話

宝くじ当たったらダンナに内緒にしようと思ったけど無理そうだな~

慢性的に友人・友人の紹介という輩にまとわりつかれた

666 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/05/23 00:38 ID:bv5+rwbM
オレがジャンボ宝くじ当たったとき、当たった事を秘密していたが、
慢性的に友人・友人の紹介という輩にまとわりつかれた
紛らわしいのは、小学校の同学年だったとかいって近づいてきて、、
なぜか、近所に越してきたとか言ってくるやつだ。
めんどくさいから相手にしなかったがとにかくしつこかった。
大変な一年だった。オレが引っ越したので今は平和だが。

やってもやらなくても一緒だって。今からでもレストラン婚に戻したら?

620 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/22 14:13 ID:pFl96KMc
書いていたら長文になったんで、申し訳ないんだけど貼らせて。
結婚式での話しなんだけど。

最初レストラン婚を考えてたんだけど、あまりに手間がかかるので疲れて
あっさりホテルのパック結婚式に鞍替えしてしまった。その時に
「うちの母曰く、帝国やリッツでするならともかくそこらのホテルの式なんて
やってもやらなくても一緒だって。今からでもレストラン婚に戻したら?」
て言ってきた子がいた。
正直ハア?と思ったんだけど、会費から御祝儀に変わるのが痛いんだろうな~と
ちょっと心苦しかったんで変に機嫌とってしまい(これが良くなかったんだろうけど)
「引き出物どんなのがいいと思う?」と希望を聞いて見たら
「絶対ウエッジウッドのティーセット!それもワイルドストロベリーのでなきゃ!」
と言われた。「正直、予算5千円コースなんだ~」と言うと
「じゃティーカップ1個でいいよ!こういうのは万人受けしてハズレがないから!」
と異常に乗り気に。て言われても苺の絵のついたティーカップ1個って。
独身一人暮らしの男がもらったら、困るだろう。
その後話しの流れで、料理は1万円コースだと見劣りするから、せめてと思って
1万5千円のコースにした、という話もした。

演奏会のチケット

614 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/22 00:13 ID:0TJdWePV
学校の吹奏楽部とかから無理やり買わされる演奏会のチケットくらい
いらんもんはないと思う。プロのだって行かないのになんで素人の
演奏ごときにお金払わないかんのかと。

しょうがなく行ってやったらやったで面白くない内輪ネタのパンフとか
買わされて激鬱。公開オナニーもたいがいにしろよ
615 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/22 02:28 ID:TgQ2+bYU
>>614
チケットはともかくパンフまで金取るのかよ!
全国コンクールで金賞レベルとかじゃないとできない芸当だなぁ……
616 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/22 02:35 ID:Nd3EsxMP
>>614
俺も買わされたなぁ。
あのチケットって売らないと部員が自費で払うらしいからね・・・。
同情して3枚ほど買ってしまったよ。で、他の知り合い連れて聴きに言った。
まぁ、最前列に行ってソイツの出番に変な事やって笑わせたりしてた迷惑な客だったけど。w

>>615
そういや一緒に出てた学校は20年連続全国一位だったような・・・。
レベル高かったのかな・・・素人には違いが分からんかった。
617 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/05/22 09:06 ID:g4YAGl/H
自分の下手な演奏をわざわざ聴いてもらうのに、チケットを売るなんて
言語道断。
俺が学生のときは演奏会のチケットは無論ただであげた上に、
わざわざ時間を割いて会場まで聴きに来てくれた友人には、
昼飯をご馳走したんだが。
俺って人が好すぎるのか?
618 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/22 13:07 ID:JkDxVtmu
>>617 便利な人ではある。
619 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/22 13:34 ID:2B8P3X6O
つーか本人達も間違ってるけど母親がずうずうしすぎ。
「今度うちの娘が演奏会やるんですよぉ」とかいって
チケット買わせるDQNオバサンを一掃してほしい。近所の付き合いとかで
買うしかないし。
623 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/05/22 14:18 ID:g4YAGl/H
>>619
こういうアマのコンサートには会場でアンケート用紙が
配られるから、それにDQNオバの娘の演奏の感想を
書けばよろしい。
「○○の曲を弾いた方の演奏は雑音にしか聞こえませんでした。
他の方はみなさんお上手でしたが、この方は練習も満足に
しいらっしゃらないようで、出演させるのはどうかと思います」

お金ないので只で住まわしてください

612 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/05/21 23:56 ID:BDVENbpo
昔あったじゃまーるだが読んでて気持ち悪くなったな
むさい男(写真付きだった)がルームメート募集で。
お金ないので只で住まわしてください。
家事手伝いくらいはやります。
若い女性の方希望です!
とか書いてあったなぁ。読んでてクラクラしてくる。
613 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/22 00:12 ID:aHkBI7tY
>>612
yahooパーソナルズだったかも、似たようなのがたくさんいるよ。

部長よりも偉い係を決めよう

589 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/21 18:04 ID:Ru2J5tsT
学生時代、私が部長をやっていた部に入ってきた奴。
何も出来ないくせにプライドが高く、頼み事やらアドバイスやらに対して凄く嫌そうな顔をする。
他人が自分よりも上に立つのが嫌な性格らしい。顧問にも反発していた。
特に、自分よりも成績の悪い私が部長をやっているというのが気に入らなかったようで
「部長なんて肩書きだけ」「部長よりも偉い係を決めよう。関白の上にいる太閤みたいに」
よくそんな事を言っていた。

続きがあるけど、やめとくわ。
590 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/21 18:18 ID:XyKxhrGp
>「部長よりも偉い係を決めよう。関白の上にいる太閤みたいに」
がはは!すごいことを言い出すやつだね!
それ決めたとしてこいつ自分がなれると思ってたんだろうかw

591 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/21 18:19 ID:WvEmsaXa
>589
なんか色々丸出しで恥ずかしい馬鹿だな
むかつくけど無視して自滅待つのが有効なタイプかなあ
592 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/05/21 18:19 ID:xGmr/8Bc
>>589

聞きたいよ~。

593 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/21 18:27 ID:v76vkSr4
>>589
話をふるだけふってやめとくなんてずるい~
ちゃんとどうなったかまで書いてよ~
594 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/21 18:29 ID:biWmzpYT
>>589
むかつくけど、聞きたい。
595 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/21 18:48 ID:Ru2J5tsT
>>592 >>593 >>594
中途半端な切り方してごめん。書いてる最中に段々ムカムカしてきちゃって。
(だったら書き込みボタン押さなきゃいいって話ですが。)

少しだけ続き。
卒業間際に奴からメールが来た。仲直りしようという旨のものらしいけど文体は高慢、
主語は「俺は」ばっかり。
断ったら逆ギレされた。仲直りとは関係ない私の過去のミスの話を持ってきたり…
3時間経っても話が終わらない(終わらせてくれそうにない)ので、私はPCの電源を切ってしまった。

数日後、私の下駄箱の戸に「死ね」と鉛筆で殴り書きされていた。
596 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/21 19:00 ID:/2bpd5DR
>>595
それはもうキチガイじゃん。
相手しちゃいけないよ。

じゃ帰るから電車賃くれよ

585 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/05/21 17:01 ID:Y9iw23+y
昔、俺の父親が何かの懸賞に当たって東京ドーム4名様分観戦チケットが
当たって、俺が友達を誘った。「2枚余ってるからお前だけ来ない?」
あんまいい席じゃないけどいいよな?その席は内野C席と言う2階席の
かなり上の方だった。

そして当日、友達はかなり喜んでいて、「ここが東京ドームか~初めてきた
な~お前に感謝するよ。どんな席でも構わないぜ」とか言っていて、
試合が始まる20分ほど前、ドーム内に入り席に座った途端、態度が変わった。

「何この席ショボくねぇ~?双眼鏡無きゃ何も見えねーじゃん。ふざけんなよ」
俺が「なら帰れば?」と言ったら、「じゃ帰るから電車賃くれよ。」

ふざけんじゃねぇぇ。人がご好意で誘ってやったんだろ?しかもタダで東京ドーム
巨人対広島戦観戦できたんだぞ?なめんなよ。
父は「もうあの子にあんま関わるな」と言っていました。



586 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/21 17:16 ID:y/U1zwRd
どうでもいいが残りの1名が誰なのか気になる
587 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/21 17:21 ID:g+i2FF9C
>>586
私だ。

譲ってください

565 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/21 09:21 ID:IxGW8uIt
よくあることかもしれないんだけど、地元の情報誌の「譲ってください」に

省スペースまたはノート型パソコンを無料で、機種はNEC、富士通、
SONYのどれかでmeまたはxp。推奨環境CPU:ペンティアムまたは
セレロン(1.2GHz以上)、メモリ:128~256MBくらい、HDD:80GB以上、
その他:CD-RW、DVD-ROM、USB2.0(4ポート以上)。
※箱以外の付属品は欠けないようにしてください(説明書も)。
パソコンは正常に起動するものに限ります。


って。原文ママなんだけど、これだけのものを全て無料でよこせって・・・。
しかもなんか偉そうだし・・・。
566 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/21 09:44 ID:lMPALOcp
>>565
ある!いつもこんなヤツに無料でくれてやる奇特な御人がいるものだろうか
と不思議に思う。経験者の話が聞いてみたい
583 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/21 16:15 ID:3bUqIkmJ
地方のミニコミ誌の投稿ネタなら私も読んだ事ある!!

あれは数年前の12月初旬…
「プレステ2とそのソフトを無料か格安で譲って下さい。
取りに行きます」
の文が… その頃、プレステ2は売り切れ続出でプレミアが
付いていた。 それを無料か格安で譲れとは、厚かましい
にも程がある!!と思いました。
584 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/21 16:17 ID:3bUqIkmJ
上のに付け足し。
時期的に、子供へのクリスマスプレゼントにしたいような感じでした。

衛星放送

558 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/20 23:45 ID:on1Mwyz8
昨年暮れからN〇〇の衛星放送が自宅のテレビにも映るようになった。
もちろん、申し込みもなんもしてない。
そうしたら、4月になって、〇H〇の集金が来やがった。
素直に料金を払ったんだが

悪徳商法か!?
559 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/20 23:47 ID:cfpY/jVu
ちょっと待て・・・BSアンテナ付けただろ?付けたよな?
560 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/21 00:08 ID:1aGLVS8W
>>558
>>559
うちは一軒屋だけど、集合アンテナが採用されてるので、
個人でアンテナついてない+TV自体にもチューナーがついてないのに
衛星映るよ。

これ、料金払ってるのかなあ・・・
564 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/21 04:19 ID:VTvg8q4i
>>558
うちの今のマンションも、集合アンテナでBS1・2うつるよ。
N●Kの人が、「BSうつる人は申し込みしてください」って来るけど
知りません(゚Д゚)分かりませんって言って払ってない。
チャンネル2つで\980って・・・。

今日のメンテは私1人でやりました

519 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/20 18:40 ID:o+CDS/4T
俺の情けない上司Mの話。
きのうMがメンテをバイトとした。そして会社に帰って部長と話す時、
「今日のメンテは私1人でやりました。しんどかったです」と大うそ。
そして今日、そのメンテで客から大クレ-ムがきたら、
「たしか、そこはバイトが・・・」と、また大うそ。(Mがその部分をやったのはみんな知っている。
そのあと、わざとらしい、咳を始め、夕方6時に
「今日は調子が悪いので、病院に行ってそのまま直帰します」と言って帰ってしまった。
いっつもこうです。上司として最低の人間ですよ。

521 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/20 18:54 ID:m5eSehAQ
>>519
『そのあと、直帰したはずのMをパチンコ屋で目撃』
くらい欲しかったなぁ。
525 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/20 19:10 ID:o+CDS/4T
>>521
こんなのなら。
①Mが車から、営業のKにTEL。
「今、○○にいるけど、会社まで100kmあるから、今日は直帰する。」
  そのときKはMの2台後ろを走行していたw 後をつけると、そのまま自宅に帰った。(PM3時)
②会社の行き先表に、はるか遠方の○○へ行く。と書いて出た。
2時間後自宅近くのラ-メン屋で見つかる。
③新規事業を開拓する。と言って、北海道へ4泊。
実際は、親戚の家に遊びに行っただけと判明。降格。

他、多数。いつも、1番に帰ります。
527 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/20 19:56 ID:dqnqSLZV
>>525社会人ってそういうことしてもいいんですか
528 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/05/20 20:10 ID:FX71fugR
>>527
いいわけないだろ。
いつかばれる。
そんなことが通用する会社なんてDQNだよ。
531 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/20 20:19 ID:o+CDS/4T
>>527
ゼネコンの現場の所長は酷いの多いぞ。
・下請け会社を呼ぶ。「俺の車、今朝、ぶつけちゃったんだよね」=修理代だせ。
・この現場で、パソとナビゲ-買って、別の品目にして会社に請求しておいて。
  =着服。
など、かなりひどいよ。不倫用女とマンションをあてがった下請けもあるし。

いやならいいよ。別の業者なんぼでもあるし。と言う感じ。
権力者は最低。

私からお金をとるつもりか!

502 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/20 16:59 ID:vLrtrZsj
うちの店(飲食店)に三ヶ月間、一日おきくらいに
通ってきてくれていた50代の女性。
いいお客さんだと思って大切にしていたし、
ちょこちょこサービスもしていたんだが、
三ヶ月目に、いつものようにお代を請求したら、
「私からお金をとるつもりか!」と切れられた。

うちの子おとなしいから大丈夫!かわいいから見せたいし!

499 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/20 16:52 ID:8pINxycE
うちは犬の美容院をやっています。
以前友達の会社の飲み会に誘われて参加した時に知り合った人から
「うちのネコのシャンプーと爪切りして!」って電話をもらいました。
ネコは警戒心が強い子が多いので暴れるし、高いところへ逃げ回るので難しく、
うちでは基本的にやっていません。で、そう言うと
「うちの子おとなしいから大丈夫!かわいいから見せたいし!」と。
まあ、おとなしいなら良いかと店に来てもらいましたが、ネコちゃん大暴れ。
店の隣は叔父の経営している動物病院で、中が繋がっているのですが
ちょっとした隙にそっちに逃げてしまい、
高価な顕微鏡を破壊し、ブラインドを折り曲げ、診察に来ていた犬を引っ掻き大暴走。

結局爪切りもシャンプーもしないで帰ってもらったけど、一言も謝罪は無し。
あげくに「せっかくタダで綺麗にしてもらえるチャンスだったのにね~」と
ネコちゃんに話し掛けつつ帰っていきました。
脱走させた責任はこちらにあるのはわかるけど、一言くらい
「ご迷惑かけて」と、言って欲しかった。
っていうか、タダでやってもらうつもりだったのか…。

運のいい私と一緒に買い物に来たから見つかったでしょ?

493 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/20 16:11 ID:wtjnFjxy
運のよい、悪いにやたらこだわる友人がいた。
ちょっといいことがあると「私って運がいい!」
悪いことがあると「私って運がないんだよね・・・」
いちいち一喜一憂して、そばにいてうっとおしかった。

その友人が「運がいいモード」に突入していたとき、
一緒に買い物に行ったら、
私が探していてなかなか見つからなかった品が見つかった。
そのとき「運のいい私と一緒に買い物に来たから見つかったでしょ?」
といわれて、心の底から脱力シタ・・・・・・
494 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/20 16:17 ID:jM5PQmR/
>>493
その知人、占いとか、メチャクチャ信じてそうだな。
人生、その程度で騒がれてはたまらんな。逆に言えば、
①人に迷惑をかける(本人気付いてない)。
②精神的に弱い、すぐ人に頼る。
という、タイプのような気がした。

パソコンを教えに来て欲しい

473 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/05/20 10:53 ID:zpgm3Up/
私は最近までパソコン教室の先生をしていて、出産の為に退職しました。
現在9ヶ月。めちゃくちゃ臨月なので家で大人しくしています。
そしたらたいして仲良くない人(10才年上の男性)から電話がかかってきて
「パソコンを教えに来て欲しい。お金がないのであなたのような親友にしか頼めない」
とか言われました……いつの間に親友になったのか謎です。
その人は車も持ってないし(免許もない)フリーターなので習いにいくお金もない。
なのでここから車で1時間かかる自分の家まで私に車で来てもらい、
人に貰った古いパソコンの接続から初心者を検定試験合格までのスキルに
仕上げて欲しいんだそうです…。
以前も頼まれたのですが、つわりがひどいので…と断りました。
そしたら「もう安定期ってやつなんでしょ?週1回でいいからきてよ。
なんなら産まれてからでもいいよ」だ、そうです……。
保育園にあずけてまで行かせる気なのでしょうか?
っていうか、カソリン代という概念もないみたいです。

URLの説明をするのに /や:といった事も電話で分かってもらえない
超初心者の人に、どーやったら写真屋さんや絵書き屋さんのソフトを
教えられるのかなぞです。1年以上面倒みろよ!ってことでしょうか?きー!

とりあえず、着信拒否ってみました。

見舞いに来たはずなのに

463 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/20 00:32 ID:qifLPuN+
祖母の見舞いに来たはずなのに、祖母ではなく祖母が病室で聴いている
CDとそのプレーヤーを終始じっと見ていた従妹。

祖母の葬式の当日、恥ずかしいからという理由で送辞を読み上げるのを
無理やり断った従兄(代わりに俺が読んだ)。

葬式の後にどさくさに紛れてCDプレーヤーをパクろうとする叔母。
プレーヤーが持ち帰れないと悟ると今度は灯油を持ち帰ろうとする叔母。

キレそうになるのを必死で堪えながら彼らへの応対をするうちのオカンと別の叔母。
470 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/05/20 10:16 ID:O8mn2R4b
>>463 その叔母、従兄、従妹は親子ですか? なら、納得…

目ぼしい家具や家電に叔父の名前が書かれた紙がベタベタ貼ってあった

452 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/19 17:49 ID:rDhrKOp6
祖父が死んで家が空家になったので、親族で家の片付けに行く事になった。
当日になり、叔父の一人が「俺は先日片付けに行ったし、今日は用ができて行けない」と言ってきた。
まあそれならしょうがないという事で残りのみんなで家に行って見ると
まるで差し押さえみたいに、祖父の家の目ぼしい家具や家電に叔父の名前が書かれた紙がベタベタ貼ってあった。
(これは俺が貰う!俺の物!という意味らしい…)
「父さんが死んだばっかりなのに、まったくあいつは…」と母が呆れてた。
ムカつくというより、なんだか寂しい気持ちになった。

お前しか頼めない。いくらでも良いから

450 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/05/19 16:54 ID:g5r8EZ+z
何年も前に貸したお金を返してくれない従姉妹に、初めて催促したら罵倒され音信不通に。数年後、母の葬儀の時来て「もう仲良くしよう」
と言われた。次の日電話があって「お前しか頼めない。いくらでも良いから」と言われた。余裕あって貸してるんじゃ無いよ。返してから頼みなよ。
断ったら、もう6年音沙汰無し。数千万の借金して行方不明らしい。

2つ食べたから残りの4つ買い取って

443 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/05/19 14:52 ID:wnIia4PB
【私のまわりのずうずうしい人】

中学生の頃の友人A
Aと待ち合わせをしていたのですが、遅刻しそうなので
連絡をすると「ミスドで待ってる」とのこと。
急いだのですが、結局間に合わず15分くらい遅刻。
AはミスドでD-POP(?)とかいう
箱に6個の小さなドーナツが入っているものを食べていた。
「遅れてゴメンネ」というと
「私さ~別にミスドに入りたくなかったんだよね。
これも食べたくなかったし・・・2つ食べたから残りの4つ
買い取って」
と言われ、目が点・・・(・・;)
たった150円のドーナッツの計算をはじめた。
「え、嫌だよ!遅刻したのは悪かったけど・・・ありえないよ!」
と抵抗するとマジギレされました。
それ以来連絡とってないけど、ケチすぎやしませんか・・・?

444 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/19 15:28 ID:QOgARTHX
>>443
その友人はもちろんどうかと思うけど、たった150円というくらいなら、お詫び代と思って
払ってやればよかったのにとも思う。
445 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/19 15:35 ID:63tZUB5a
>>444
正しい。
その友達の言い方が悪かったから払う気しなかったというのも
あるだろうけど、自分から払うって言うのが良識的態度ではないかな。
447 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/19 15:37 ID:S3dIAg9k
友人の言い方はどうかと思うけど、
待ち合わせに遅れたのは443なんだから、
私が443なら「ごめんねー、待たせたからここは奢るよ」って言うかな。
反対に私が友人Aの立場なら「ありえないよって、
お前の遅刻がありえねー」と言ってたかも。

でも中学生か・・・。微妙だね。
449 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/19 15:52 ID:wnIia4PB
443です。
中学生の時の話なので、まだ誰にもおごってあげたこととかなかったんですよ。
もちろん、社会人になった今では遅刻したらちゃんとおごってたりして
埋め合わせはしてますよ!
ただ、一口サイズのドーナツ6個の詰め合わせとはいえ
「食べかけを売りつけるなんて・・・」
と当時ちょっと潔癖だった私はそう思ってしまったんですよね・・・。

友人の間でも「Aはケチで嫌なヤツだ」と言われてる子だったので
強烈な印象として残っていたのかも。
スレ違いでしたかね(^^;)すみませんでした。

飽きたらもらってやるよ

415 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/19 13:07 ID:Fk9pL6qw
どうしておばちゃんってずうずうしいんだろう。
母の友達でうちによく遊びに来る人がいるんだけど、母や私が持っている
ものは何でもチェック!あげくが、「飽きたらもらってやるよ」が口癖。
大事にしているものなのになんであんたにあげなきゃならんのだ!
バカも休み休み言ってろ!

知らない人の財産などもらえない。

411 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/19 11:51 ID:rSa7fHCj
親戚がずうずうしいってのはよくあるんだな。
そういえばスレ違いだがこんな事が身の回りにあった。

半年くらい前にオカンに遺産相続の話があった。
(役所からきたのか、弁護士からきたのかはわからんが)
話を聞くと俺のひいばあちゃんの前夫の息子が亡くなったらしい。

法的に相続権があるのはオカンと叔父さん(祖父の弟)だけらしく
二人とも前夫の存在すら知らなかった。
面倒を見てた人はいたのだがその人には権利が無いらしい。
二人とも「知らない人の財産などもらえない。
もらってしまったら死んで合わせる顔が無い。」と言い、財産を放棄した。

まぁ、正確には継がないと国に取られるので一旦継いで
全額面倒を見てた人に譲ったのだが。
ちなみに遺産金は5000万ほどだそうだ。

ここに出てくる人たちだったら当然自分のものにするんだろうな。
412 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/19 12:14 ID:qL/Fhnxb
>>411
411のオカンと叔父さんが譲ってくれなかったら
面倒を見てくれた人には一銭も入らない
などと考えもせず甘えっぱなしで死んだ故人が図々しい話だなそれは。
413 名前:411[sage] 投稿日:04/05/19 12:22 ID:rSa7fHCj
>>412
なるほど。確かに甘いかもな。
まぁ、死因は俺は聞いてないから何とも言えんが。
414 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/19 12:33 ID:390DuXrG
それが普通であってほしいな・・・でも、宝くじあたったようなものだ、って
喜ぶ人の方が多そう。

おじゃる丸

402 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/05/18 18:07 ID:rcoWBmnj
今見てるけど、おじゃる丸って結構ずうずうしいよね。
かわいいから許されているってかんじだ。

教科書やノート、筆入れ、あらゆるものを置いてる

392 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/18 17:43 ID:PfpRPx4f
ずうずうしいと、言えば予備校で友達の数人分の席を取るために教科書やノート、筆入れ、あらゆるものを置いてる
ヤツだな。
何人かでグループ組んで交代制にして席をとってやがる。
自習室でもやってやがって、さすがにこれは頭にきたので、予備校の事務の人に言って全部どけてもらった。

一度、机に乗ってるそれらの物をガラガラドサドサと、腕を全体を使って一掃してる人をみたことがある。
よっぽど頭に来てたんだろうなあ。

炭鉱夫

390 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/18 17:37 ID:ppEBhsRj
叔母の家は物凄くだらしない所だったらしい。
礼儀作法、一般常識、そういうものがまるで無いような…
だから子供孕んでから急に「結婚しますからお金を出してください」と祖父祖母の前に現れたり、
その後も実家から金をむしりとり続けたり、今年亡くなった祖母の葬式中に居眠りしたり
そういう事が普通に出来るんだろうなあ。

叔父は学生の頃までは真っ当な人間だったらしいけど鉱山で働いてからまるで人格が変わったらしい。
借金をしては「肩代わりしてくれ」、女を孕ませては「堕ろすから金を出してくれ」(これは叔母が最後)。
当時の炭鉱夫といえば殆どがならず者、稼いだ金は一日でバクチに使っちゃう、大事な時期にそんな世界の人たちに
触れてしまったから駄目人間になっちゃった……とうちの母は言う。
実の弟だけど心底から呆れたり憎んだりしているみたい。
今の職業もよくわかんないみたいだし、祖父からは実家に入るなと言われてる。

ただいまー

385 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/05/18 17:14 ID:3jAN2Kis
俺、全然文才ないんだけどカキコさせていただきます
いまいちずうずうしさが伝わらなかったらスマソ・゚・(つД`)・゚・

家の母さんの同級生なんだけど
恐ろしいくらいにずうずうしい・・・・・
まず「ただいまー」って言って勝手にあがりこんでくる
で飯時の時間に来て勝手に飯食って行く
飯食った後はその辺で寝っ転がって腹出して寝てる
そのまま夜中までずーっと居る、特に用事も無いのに
月に1度は「金貸して」って言ってくるし
借金の保証人になれとか言ってくるし
で気づいたらいつの間にか俺に説教始めるし・・・・
とにかくウザイ!

アガリスク

366 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/18 10:04 ID:W4Ft1wV6
薬剤師ですが、先日見たこともない(お得意様じゃない)30台のプリン
頭のオバサンが入ってきて「これなんだかわかる?白樺だけど」と聞く。
何かコ汚い木っ端。触るのイヤだけど一応摘み上げて重い漢方薬の専門書を
数冊出してきて調べたが、そんな漢方薬ない。そもそも白樺の漢方薬は
ないです、というと「白樺に付いてたんだけど、アガリスク
か何かじゃないの」という。そんなの現物見れば分かるだろ!
「違いますね」というと「フン、使えないヤツ」と言い捨てて出て行った。
お前なあ、これが大学の先生の鑑定なら1件数万円じゃきかんのだぞ。
いつも出かけてる安売りドラッグの店員にでも聞け!
367 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/05/18 11:16 ID:ItghNgn9
>>366
アノ~、ほんと薬剤師?
アガリスクじゃぁなくてアガリクスなんですけど。
そんで白樺につく寄生はチャガと呼ばれるキノコです。
キノコの正式名はカバノアナタケといいます。
成分はアガリクスと同じβーグルカンですぞ。

博識、晒しちゃった。
369 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/18 11:29 ID:H7OUOXWZ
>>367
おまいがずうずうしいということは良く分かった。
370 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/18 11:33 ID:4tBegj/9
>>367
ヤクザいしより博識!GJ!
371 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/18 11:34 ID:DCcrc4Fo
>>367
あのプリンおばさんを367さんの所へ送り込みますので、どんどん
博識さらしちゃってください。おばちゃんがアガリスクと言ってたので。

引き取ってくれるとスゴク助かる

3000万も握り締めてどうするの?

365 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/05/18 09:59 ID:IMZVlh2v
うちは父が早くなくなったので、祖父母の遺産が孫の
私達のところまでくるはずでした。
しかし実の母が全部取ってしまいました。
こっちにも高校大学に進学する子どもがいるんだから
素直に法的に渡して欲しかった。500万弱って大金だよ。
80歳過ぎのあんたが持っててどうするの?
兄弟3人分と自分の分で3000万も握り締めてどうするの?
実親だから警察には言わないけど、そんな性格だから
他の2人の子どもからは絶縁されるんだよ。
もう私も知らないよ。
372 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/05/18 11:41 ID:JlPNJ4B9
>>365
そんなにお金があるならむしろ老後に自分たちが何とかしなくても
オカンじしんでなんとかしてちょって言えるから、かえってラッキーだよ!

オーナーはいるか

356 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/05/18 01:46 ID:f23oukjM
朝9時過ぎくらいに会社に電話がかかってきていきなりオーナーはいるかと聞く
用件を聞くと金(gold)の先物屋だったのでいらないと断ったのにこっちの話は全く無視して
「今は金がお得」と話し出す。2,3回断っても全く無視

もう少しで「おまえは日本語が理解できるのか?」と聞きそうになったけど、面倒なので放置プレイ
もう厚かましすぎ

時期的には先物屋に入った新入社員が研修を終えて実戦配備された頃かな?
何にしろうっとうしい
357 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/18 02:03 ID:V6u8O365
>>356
私の場合、マンション購入の電話があったので、
「いつ転勤するかわからないし、購入の予定はありません」と答えたら、
「『社畜』ですね」と言われた。
362 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/18 08:47 ID:oaHQDiFP
>>356
うちの会社にも来たよ。金先物屋が。俺が対応したんだけど、いらないって言っているのに
今、金相場が急上昇中です。今が買い時です!としつこい。
ふと思って、「今、上がっていると言う事は、すぐ下がるんだろ?」と聞くと
「まぁ、そうですけど・・」と言いやがった。「会社で買っていただかなくても、あなた個人でもいいんですよ」とさらに言うので
「儲かるなら、お前が買ってるだろ!!」と言って追い返しますた。

自己破産すればいいんだから深く考えなければよいのに

349 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/17 22:20 ID:23p+jQCX
52才の叔母(父の弟の嫁)。
実家での法事開始2時間前、まだ朝の時間帯に、叔母夫婦が到着。
家に入るなり二人そろってソファーに突進、腰を下ろす。
一息ついて、だらだらと仏壇に手を合わせ、お供えを出し、振り向きざま
「朝食べてきてないから何か無い?」
「パンあるやん。温めて。コーヒーもミルクと砂糖入りでお願い」
お坊さんが来て一通り終わり、昼食と宴会突入。
叔母はずっと飲んでいて、追加のお酒を持って来ようとした母に
「おねえさん!もうお酒はいいわ、お酒を持ってくるなら
このお澄ましをもう一度温めなおして持ってきて!」と
母の顔の前にお椀をつきだした。母はここで静かに切れた。
代わりに私が応対すると、「簡っっ単な法事やね!!」と冷笑された。
父は叔父(弟)と語らっていたのだが、借金の工面をお願いされていた。
父が断ったところ、自己破産すればいいんだから深く考えなければよいのにと
父を馬鹿にしたように叔父は笑っていた。
(叔父夫婦は一度自己破産して、一定期間後に再び4500万の借金を作り、今に至る。)
そろそろお開きに・・・という雰囲気になって、父の兄夫婦は先に帰った。
弟夫妻は、お供えのお裾分けなど持ち帰り品をキープした後、全く帰る気配が無い。
夕食の準備をする時間になってしまい、冷蔵庫や台所まで夫婦で覗き始めた。
もう来なくていいです。

遺産の現金一億円以上を叔母にパクられた

347 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/17 22:09 ID:Qo72fvhw
うちはおじいちゃんの遺産の現金一億円以上を叔母にパクられたよ。
不動産もほとんど99パーセント自分の物になるように
書類を揃えてきて無理矢理うちの親父にサインさせようしとた。
親父は3人男兄弟で叔母は親父の一番下の弟の嫁。
叔母が祖父たちと暮らしていた。
でもその弟は早くにガンで亡くなっている。
叔母の実家は事業を始めては失敗を繰り返し
祖父に3千万借りてとうとう返さずにごまかした。
祖父は死ぬ前に「貯金が1億2千万くらいあるよ」と親父に話していたのに
亡くなった後叔母に聞いたら「色々使ったから100マソくらいしかない」だって。
早々と子供たちと数千万ずつ分けて隠したみたい。
不動産だって数億円分あるのに全部自分たちの物にするとごねまくった。
父の真ん中の弟には現金10マソだけで済まそうとしやがった。
ちなみに叔母の子供たちは地域で最低ランクの高校を卒業後
ろくに勤めもせずにデキ婚して絵に描いたようなDQN車に乗りふらふらしている。
あっという間に遺産を食いつぶすことだろう。

私には送ってこないくせに!

333 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/17 11:25 ID:glywVizh
母の日に、おじさん夫婦と同居している祖母にプレゼントを贈った。
祖母は体が小さいので、子供服で祖母に似合いそうなアンサンブルをあげた。
その服を見たおばさんは「どうせばあさんは着ないんだし」と
近所の子供がいる家にあげたらしい。
電話して抗議したら「私には送ってこないくせに!」と逆ギレされた・・・。

あとは皆が忘れるのを待つだけだよ~

328 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/05/17 02:58 ID:tuwOqz34
バイト仲間と飲み会をしたときのこと。
皆酔いもまわりはじめ、そろそろお開きというムードになった頃、お酒も殆ど口にせず、私とごく普通に会話していた彼女が、いきなり「酔っ払った~」等わめきだし、他のメンバーにからみはじめました。
そして会計時…。
一人○○円ね~といって回収していると、彼女は「酔っ払っちゃったの~!ねぇ責任とって」
などとよくわからないことをわめきだし、会計だよ、お財布は?ときくと、財布?ん~?と首を傾げているんです。
さすがに勝手に財布をあさってお金をぬくことはできないので、彼女の分はあとで回収することにして、他のメンバーで支払いました。
後日、そのときの飲み代を請求すると、「今持ち合わせがないの~」。

私は飲み会のときからアヤシイと思っていたので、本当にお金ないの?と追及すると、実は、あの時酔っ払っていたのは演技で、酔っ払った人間に無理矢理会計を払わせることはないと計算してやったことだそうです。
あとは皆が忘れるのを待つだけだよ~と笑顔で言われました。

私貧乏なの

327 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/05/17 02:27 ID:tuwOqz34
ジコ虫な友人がいて、電話はいつもワン切りorかけ直してコール。
遊ぶ約束をしても、会った直後に「お金ない…」。
その癖お腹空いた~、カラオケいきたーいとか言うもんで、会った後じゃ仕方ないからと食事代やら何やら貸してあげたんだけど、返してくれる気配がない。
催促はしたくないし…と思って半分あきらめていた頃、ブランド物のバッグを買ったと自慢された時は、さすがにガツンと言ったんです。
そしたら、その時の彼女の言葉が
「だって○○(←私)は私よりお金あるじゃん。私貧乏なの」
確かに無職で彼氏にパラサイトして生活してるあんたよりはお金あるけど、薄給で必死に生活してるんだよ!!
働け!働かないなら金使うな!!
と言ってやりました。
それ以来その子とは会っていませんが、人づてに噂をきくと、相変わらず周囲の人にたかっているみたい…。
まわりは呆れてますが、憎めない感じの子なのでなんだかんだでかまってあげてるみたい。

○○さんが使わないならウチが使わせてもらうわ

326 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/05/17 02:17 ID:6TkF7TQc
私の家の前の空き地に何件かの家で借りてる畑があって、
うちの父もそこの1画を借りて家庭菜園やってるんだけど、
同じ1画を借りているおじいさんがいて、畑からおじいさんの家が
少し離れてるから畑に水を蒔くのにわざわざ家から如雨露に水をくんできて
何回も家と畑を往復して蒔いてる。
夏なんか汗だくで水をくんできては蒔いてて見てて辛そう。
(近所の人は家の水道から延長ホース使って水蒔きしてる)
見兼ねてうちの親が「うちの水道使ってもらってかまいませんからどうぞ」
って言ったんだけど、おじいさんは「いやいや、そんなこと悪いから・・・」と遠慮した。
なのにそれを聞いていた裏の家のババァが、ババァには使っていいなんて言ってないのに
「あら、悪いわねじゃぁ○○さんが使わないならウチが使わせてもらうわ」
と言ってうちの水道を勝手に使って自分の畑に水蒔きし始めた。
おじいさんがいた手前断れなくてしばらくババァに使われるハメに。
その上だんだんエスカレートしてうちの前でうちの水道とホース使って
自分の家の車を洗車していた。
さすがにうちの親が「(うちの)車が出せないから困る」と注意すると
「あら、だって使っていいって○○さんとこのおじいちゃんには言ってたじゃない?
うち、お宅の裏だから洗車スペースなくて洗車できないのよね」
と逆に文句言ってきた。
しばらく水道使われなくなったのはいいけど、今度は毎日家の消却炉で
何か燃やしていて、煙が全部うちのほうにくる。
しかもうちが洗濯物干したのを見計らってわざと燃やしているみたい。
本当、いい加減にしてほしい。
331 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/05/17 09:56 ID:F+PAEu4e
>>326
庭で物焼いてもかまわない地域なのかな?
ひどいようなら役所に言って注意してもらうといいのでは。
お宅の周りにも煙害で困ってる家ありませんか?複数で言うと効果的だと思う。
334 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/17 11:26 ID:EcD1CGuv
>>326
今は庭でなにか燃やしちゃいけないんじゃなかったっけ?
県や市によって違うのかな・・・
うちのほうは消防署に許可もらって農家の人とか野焼きとかしてるみたいだけど・・・
ほんと、役所の人に注意してもらったら一発だよ。

DVD買う人の気がしれないわ。一回しか観ないのに

291 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/16 15:10 ID:+BtF6bG6
同じ会社のAがDVD貸してと言うので貸したが、3か月も借りっ放し。
確かに忙しい時期だったからゆっくり観てねとは言ったが、普通3か月もかりるかい。
次に貸りに来た時は「早く返してね」と言ったら「え?ああ...」と、なんかいやな
感じの反応された。それ以降貸していない。

Aと仲良しのBがこれに輪をかけてずうずうしく、うちのDVDなのに
「○○さんちにはDVD沢山あるから、借りればいいよ!」
って、まるで自分の持ち物のように言いふらしている。
しかも
「DVD買う人の気がしれないわ。一回しか観ないのに」
だって。

割勘だったらどうしよう

281 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/05/16 12:52 ID:2WM07BzT
会社のお局、はっきり言って大嫌いなんだけど、
土曜日に大切な用事が出来たのでシフトを代わって欲しいと言われた。
まぁ特に用事もなかったのでOKしたが、
理由が「デート」だった。別にそれもよい。
化粧がいつもより更に濃かったので何かあるなーと思っていたし、
昼休みに狭い部屋でネイル塗られたのは辛かったが、
そのウキウキぶりが嫌いな奴でもなんだか微笑ましかった。
んが、ウキウキしながら言った台詞がコレ。
「楽しみだな~。もう超タイプなんだよね・・・。
あ、でも 割 勘 だったらどうしよう。
私から誘ったんだけどさぁ」
ずうずうしいし、神経疑う。
好きな男にすらその心構えじゃ、どんなに好きでも成就しないだろ。
282 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/16 12:57 ID:cRTMUFp2
自分から誘ったのなら、自分がスマートに払うくらいの心でいてほしいよねぇ。
お局の気持ちもわからんでもないが、誘った時点でそれくらいの覚悟しろってな。
283 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/16 13:01 ID:2WM07BzT
私は常に割勘派なのでよくわからんのですが、
デート代は絶対に男性側持ち!派の女性は、
自分が好きな男にデート申しこんでOK貰う=デートだから金は男性持ち
がデフォなんでしょうか。
お局は、自分から誘ったのだから割勘でも「仕方ないかぁ」というような
ニュアンスで語っていましたが。

薬残ってるのよね?

266 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/15 22:00 ID:yuISq0S4
息子がアトピーで、弱いけどステロイド使っていた。いい加減やめようと
自然食品系のお茶やクリームでしのいでいたら、何とかなりそうな様子
なので、医者にも言って薬をやめた。
そういうことを近所の奥に言ったら、「薬残ってるのよね?」と聞いてくる。
そりゃあ、使い残しのステロイドはある。
「だったら、それちょうだい。うちの姪がアトピーみたいなの」
みたいなの、って、アトピーだって人によって症状ちがうし、結局同じ
薬出すにしても診断ってもんが必要だろ。捨てたと言って断ったけど
「もったいな~い」って。
姪とはいえ、血のつながりのある子にそれはあんまりじゃない、と思った。
268 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/15 22:44 ID:KqHcszof
>>266
どこがずうずうしい話しなんだ?
269 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/05/15 23:01 ID:UrLPyoBV
>268
マジで?
270 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/05/15 23:28 ID:DvCKZdo2
>>268
俺もそう思った。女は何でも余り物欲しがるからな。
図々しいつうか女では普通だろ。
高価なステロイドだから、ねだる気持ちは解らんでもない。
副作用の知識が無いのは問題だが。
271 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/05/15 23:29 ID:eico6JSa
>>266
もしも、近所の奥にあげてしまった場合、
以下のパターンになる方に、500万ユベシ賭ける!

->あまりにしつこいので、ステロイド剤をあげる
->近所の奥の姪の、体質や症状に合わず、炎症を起こす。もっと症状がひどくなる。
->こんな薬をくれた>>266が悪い!とメルヘン
->「毒薬をよこしやがった!」と、近所じゅうに言いふらす
->近所で孤立、魔女扱い
->あぼーん

ああ、やだやだ、こんな世の中

275 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/16 01:17 ID:GNx4lGle
>>266
ずうずうしいっていうか、神経わからん系だよね。
普通にあまったものをくれっていうなら別に図々しくはないと思う

姪っ子がちゃんと病院にかかって薬もらったとしてもその知人の懐は痛まないだろうに、
いくらかお金が浮いたっていうだけでラッキーと思うんだろうね。(ステ奥系?)
姪っ子とその一家が気の毒だ。

社会人が学生に払わせるって無いよな~

242 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/15 10:35 ID:Nx5l2t4V
俺は高校を卒業して直ぐに東京に就職した。
2~3年後のお盆休みに実家に戻ったら、地元の友人数人に飲みに行こうって誘われた
メンバーは大学生4人+社会人2人って構成だった。
話しを聞くと、大学生4人は地元で良く飲みに行くメンバーとのこと
そこに(私と)同じくお盆休みに帰省していた私ともう一人が飲み会に加わった。

最初のウチは楽しく飲んでいたんだけど、そろそろお開きって頃に
大学生「な~、お前ら二人は給料貰ってるから金もってんだなぁ~」
大学生「そ~だな~、じゃぁココは二人の奢りって事でいいんじゃね?」
大学生「俺達、学生だから金ね~し、社会人が学生に払わせるって無いよな~(w」

最初のウチは冗談かと思って
「馬鹿言うなよ~、俺達は働いているけど東京で色々生活費とかあるしそんなに持って無いよ
お前達(大学生)は地元だし、バイトもしてるんだろ?同じだよ」

大学生「ふ~ん、そういうのってみっとも無いんじゃ無いの”社会人”としては」
大学生「そうそう、俺達が”社会人”だったら、普通ココは俺が払うって言うぜ~」
大学生「出世払いだよ、俺達が”社会人”になったら、もっといい店で奢ってやるよ(w」

飲んでた店は安めの居酒屋だったし、多少の見栄もあるので
俺ともう一人の社会人で6人分を払うことになったが・・・
あれから十数年経つが、彼らから出世払いを受けたことは今のところ無い。

盗らねえよこのヴォケ!

237 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/15 09:59 ID:Lr2mAXDQ
混雑した電車の中で立ってたら、なんか肩にかけてたかばんが揺れる。なにかがぶつかってるっぽい。
横幅の広いかばんだったので、ああこりゃ後ろの人にぶつかってんだろなあ、
悪いことしたなあ、と思って自分の胸の前に引っ張ってきて、後ろの人にぶつかんないようにした。
そしたら後ろから耳打ちっぽい感じで「何やってんだよ盗らねえよこのヴォケ!」と言われた。

なんか悲しくなった。
240 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/15 10:02 ID:hSxWrVsv
うわあああ
かわいそう。

お義姉さんのJAFの会員証貸してくれない?

235 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/05/15 09:44 ID:zw/Keu8Q
朝、出勤支度でドタバタしてる時に、義妹から電話があった。

義「昨日、キーの閉じ込めしちゃった。お義姉さんのJAFの会員証貸してくれない?
  朝、出勤途中に届けてくれたらありがたいんだけど。」
私「届けるのは構わないけど。会員証は本人じゃないと使えないわよ。
  昨夜のうちに言ってくれれば・・。」
  そっちに行って、立ち会ってあげたのに。と言おうとすると、

義「昨夜のうち?ウチのダンナにお義姉さんの家まで会員証を取りに来いって
  こと?(義妹のダンナはバイク持ち)
  そんなこと、疲れて帰ってきたダンナには悪くていえないわよ!!」
 
呆れてしまいましたが、気の毒にも思ったので早めに家を出て、貸してあげました。
その後、
・JAFの隊員に借りた会員証であることがばれてしまった。
・しかし、粘りに粘って会員価格で直してもらった

と自慢げに話してくれました。

会員証は数回催促しないと返ってこなかったし、スペアキーを作ったという
話も聞きません。

グランドピアノを買って下さい

196 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/14 17:57 ID:4asmb9tQ
ちょっと書き込ませて下さいね。

兄家族(兄+嫁+小2の娘)が3月末にマンションを買って
引越したのですが、引越し予定日の何日か前に実家の父親から
私に電話がありました。
「お義父さん、グランドピアノを買って下さい」
って兄嫁から電話で頼まれたそうです。
父親もさすがにこれには呆れて
「ちょっとずうずうしいと思うんだけど、オレの感覚って間違って
ないよな?」
って、うちに電話をかけてきたんです。
よく大きな買物をすると感覚が鈍るとは言うけれど・・・。
ちょっとこれはさすがに・・・。

200 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/05/14 18:16 ID:pZFAyTwo
>>196
グランドピアノって高いのね。
ttp://www.yamaha.co.jp/product/pi/prd/grp/z1/
いちばん安くてこの値段かよ。
感覚が麻痺してるとか、それ以前の問題だと思う。
205 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/14 18:30 ID:rx50uYsx
>196
ttp://www.curio-city.com/saitoco/6495/81844.html
引越祝いならこのくらい?
なんか欲しくなってきたw
197 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/14 18:05 ID:v2VrkEuN
ま、間違ってないと思うけど・・・。
子供に習わせるピアノくらい、親が自分の目で見て買ってやれよと思う。
それにマンションでグランドはきつぃんじゃね?
198 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/14 18:12 ID:V6X4PFbQ
図々しい通り越して馬鹿だな。

ヴァヴァが割り込んできた

191 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/05/14 11:41 ID:ZJtQPKbD
とあるセルフのカフェに姉と行ったとき、注文しようとカウンター前に並んでいたのに
ヴァヴァが割り込んできた。並んでるんですけどって言っても、
あまりにも強引で店員さんもそっちの注文を受けてしまった。
(この店員も問題ありだけど)別に急いでいたわけじゃないから大騒ぎするのも
みっともないと思って引き下がったけど、
ヴァヴァが会計している間にもう一人がやってきて
○○さ~ん、席とられちゃったわよ~、荷物置いてあったのに~
だってwww
思わずヴァヴァたちに聞こえるように笑ってしまった。
目には目を、
ずうずうしいヤツにはずうずうしいヤツwww
神様ありがとう。
192 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/14 13:18 ID:oid5ng3z
>>191
でも、ババアの席取った奴も同類だな。
まじめな人間が損をするのは、納得いかないな。
194 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/14 13:40 ID:rx50uYsx
>192
そういう奴同士が闘って相打ちになってくれると世の中がきれいになる。
195 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/14 16:21 ID:oid5ng3z
>>194
まったくもって、その通り。 絶滅してほしいものだ。

鞄を地べたに置きたくないんです

184 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/14 03:16 ID:XnrEZ9CI
名古屋駅のホームで5席のベンチを3人家族で
占拠している家族がいた。母ー荷物ー消防1-荷物x2-消防2って感じ。
消防4年と6年位の姉妹は足を投げ出してダラダラ座って、ゲームに夢中。

私は80の婆ちゃんを連れていて、電車の時間まで20分位あった。
他のベンチはみなさんキチキチに座っていたので、仕方なくこの母親に
(45歳位?)「すみません、つめていただけませんか?」と言ったら、
「鞄を地べたに置きたくないんです」と言われた。思わず「(゜Д゜)ハァ?」と
言って仁王立ちしていたら、仕方なく子供に「バッグをひざにのせて
つめなさい」と言った。
・・・と言っても1席譲ってくれて、自分のボストンバッグ(LVだった)は
席に置いたまま。私は別に座らなくても良かったんだけど、普通ワケワカラン言い訳せずに、2席空けない???一応お礼を言いましたが。しばらくしてから、子供が「ママ~、荷物があるとゲームできない~」なんて言っていた。
もしかしてママ~のLVはものすごく重かったのかもしれない・・・・。
でも、地面に置きたくないからとか言いわけするか?(゚Д゚)ゴルァ!!!

電車に乗ってから婆ちゃんが、「あんた、たくましいね」なんて
言ってたけど。身なりのきちんとしたご家族だったので、余計に
(゜Д゜)ハァ?だった。
186 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/14 09:31 ID:oid5ng3z
電車のカバンでよくあるのは、皆が並んで待っているのに並ばずに、
電車が来た時に、開いている窓からカバンを置いて席を取る奴には腹が立つ。

あまりの強引さにビックリ

179 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/05/14 00:01 ID:vxs49gJN
今日大学の講義でのこと。
教室に入って、一番端の空いてる席(の机)に荷物を置いた。
すぐに座ろうと思ったんだけど、同じ列で移動してる人がいたから、
その人が通り過ぎるまで邪魔にならないように立って待ってた。
すると後ろから来た男の人が、私が荷物と手を置いている
席に自分のでかいリュックを私の荷物を押しのけるようにのせて、
移動している人が通り過ぎたら、ドカっと椅子に座ってしまった。
「あの、そこ私が先に座ろうとしてたのですけど…」
と言いかけたところ、その男の人の友達らしき人が来て、
見事に無視されてしまった。
その頃には教室はいっぱいになってしまってて、
結局端っこに、別の教室から借りてきた椅子を置いて、
机なしで講義を受けるはめになった…。
もうちょっときつく言えればよかったんだけど、
あまりの強引さにビックリして、泣きそうになり、
そんな自分にパニックになってしまった。反省。
180 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/14 00:35 ID:52npyReI
自分も似たような事があったよ
簡潔に回りに聞こえるような大きめな声で言うといいよ
荷物置いてあるの見えないのか
とかさ
181 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/05/14 00:46 ID:nWcZycfr
>179
そいつは明らかにおかしい。君は悪くない。そこまで非常識なことされたら
一瞬パニックになってもしかたないかも。
その後は講義が始まってしまってたら、そうそう騒ぐわけにもいかんし・・・
182 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/14 02:10 ID:qZ8cjVQ+
私もあった。そういうこと。
電車の始発で、カバンを席に置いて缶ジュースを買って戻ってきたら、
小太りのサラリーマンが私のカバンを背中に敷く形で座ってた。
「カバン置いてたんですけど...」と言うと無言でギロリと睨み返された。
私は何故か笑えてきて、小太りの背中の下敷きになったカバンを抜き取って、そのまま目の前に立っててやった。
そいつはいたたまれなくなったらしく、一つ目の駅で降りていった。
183 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/14 03:07 ID:KaGHpwA9
>>182
分かる分かる。とりあえず相手が弱そうだから睨んどけって思ってる奴は
意外と度胸無くてすぐに逃げ出したりする事ってあるよね。
お爺さんに席譲ろうとして、立ち上がって声かけた瞬間に
滑り込んできたサラリーマン、同じように無言で睨んできたけど
周りによ~~く聞こえるように
「お年寄りに譲ろうとした席を無理矢理陣取るなんて流石ですよねー。
さぞかしお子さんも利発で、貴方も親の教育が行き届いてるんでしょうね。ああ羨ましい」
とかやってたら、途中で逃げ出してトイレに閉じこもり始めましたよ。
周りの人に迷惑かけてすまなかったと謝って私は数駅後に降りたから分かりませんが、
あのサラリーマンが何処までトイレに閉じこもってたかが今でもちょっと気になる。
185 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/14 09:06 ID:18ajZ+O5
>182
それが通勤通学の電車なら
かばんを置いて席を取っておくってのもずうずうしくないか?
187 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/14 09:32 ID:TwJ/gU+J
>>185確かに。
状況によるけど、かばん置いて悠々とジュース買いに行ってる女が
いた!なんてここにかかれそうな話。
まぁ新幹線とかだったらいいんじゃないかな。


ちょっとあんた

169 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/13 21:03 ID:SZCfd4DL
このスレの中じゃそんなにずうずうしいことでもないが
大河でにぎわう町に住んでるため観光客のずうずうしさは泣けてくる
道聞くのに、人の行く手遮って「ちょっとあんた」って声かける人とか(もっと言い方あるだろ・・・)
旅行で疲れてるから席譲れとバスで言ってくる人とか、小さなことが重なってしんどい

しかし何よりずうずうしいと思うのは英語で当たり前のように道聞く外人_| ̄|○
英語は世界共通語じゃねぇよ。いっそエスペラント語でも言ったら答えてやると小一時間(ry
さらに当たり前のようにハングルとか中国語で話しかけられてもマジ分からん
片言でも日本語しゃべる努力しろ (´Д⊂
171 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/05/13 21:21 ID:FHtj3ozL
>>169
君が日本人らしくないからだ。
大陸の人たちに同胞と間違われてるんだろうキット。
韓国人や中国人みたいに頬が出っ張ってないか?
目が細すぎないか?良く反省するように。
178 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/13 22:56 ID:zaRv+9zP
>>171
反省てあんたw

今日は何をくれるの?

124 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/13 16:49 ID:CHqrtqmG
家を訪ねる仕事なんですが、
同僚の女性がよく行く家が、お菓子を毎回くれるのだという。
先日も彼女がその家に行ったところ、その家の奥さんが、
(何かあげなくちゃ悪いんだけど、こんな物しかないんだけど…)
と言うような雰囲気で、
お菓子をおずおずと差しだそうとしたところ(まだ差し出してはいない)
その奥さんの手から彼女はお菓子をパッと取ってしまったのだという。
取ってしまったあとで慌ててお礼を言い、そそくさと去ったと
彼女は言ってました…
まあそんなことをするくらいだから、
毎回「今日は何をくれるの?」と言う顔で訪問しているんじゃないかと思う。

彼女は、私が彼女にあげようと持ってきたものを差しだそうとしたら、
やっぱり手をパッと出してきて、急いで引っ込めたことがあったので、
こんな感じで訪問先でもやったんだろうなと思った。

こういう事する人って、一体どういう育ち方して来たのかと思う。
127 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/13 17:33 ID:uyhO9c3n
>>124
どっかのスラム街育ちなんでないの?

週に4回はウチに来てご飯食べていく

121 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/13 16:28 ID:u+s7RfpJ
図々しいといえば、ウチの兄貴のヨメだな。
週に4回はウチに来てご飯食べていく(当然材料費なんて出さない)
次の日に区の公民館?に用事があるからって家に泊まっていく
(公民館までウチから5分、ヨメの家から10分)
挙句の果てに子供の夜鳴きがウルサイ!!!
ウチの兄貴もしょっちゅう「ご飯作るの('A`)マンドクセだから実家でだべて来てね」
なんて言われてる。
所詮コイツにとって結婚生活はオママゴトの延長なんだろうな・・・と

私は子連れなんで譲ってもらって当たり前

116 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/13 15:03 ID:MZVsbY4K
3日ほど前だったか。

出張に行くんで電車に乗り、椅子に座ってガタコト揺られていた。
そのうちに乗り込んでくる乗客も増えてきたが、その中に3歳くらい
の子どもを連れた若い母親がいた。
子どもは席に座れないので、ぐずり出す始末。
漏れはドク男だが、妹とちょうど年齢やら境遇が似ており、妹が育児
に振り回されているのは知ってたので、出張先まで小一時間ほど
は電車に乗る必要があったが、その母親に席を譲った。

でも、母親はすーっとその席に座り、こちらには何も言わなかった。
さも、「私は子連れなんで譲ってもらって当たり前」のような感じ。
(念のため、漏れが座ってた席は優先座席ではない)
別に感謝されたいために譲ったんじゃないけどさ、「すみません」の
一言くらいあってもいいんじゃねぇの?

正直、自分が立った上に不愉快にされたんではたまったものではない
んで、今後二度と子連れに席は譲りません。

118 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/13 15:23 ID:M8TZIpoc
>>116
神様は見ていらっしゃいます。
ご先祖様も、あなたのオコナイを、嬉しく思っておられますよ。
119 名前:116[sage] 投稿日:04/05/13 15:27 ID:MZVsbY4K
>>118
なんか言葉に救われた、いやマジで。
ありがとう。

133 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/05/13 17:56 ID:TofDXUum
>>116
よっぽど育児疲れしてたんだよ。だからといってその母親が変なのには変わりがないが。
許してやってよ。君の言うとおり、「別世界の生き物」なんだよ。
お天道様は見てるし、回りにいた人たちも何気に君の行動と相手の反応を見てるよ。
キニスンナ
136 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/05/13 18:11 ID:+1DDliLF
>>116
これが「からまれてる人を助けた」というのなら「危ないからやめとけ。今後は」って
言うと思うけど・・・
席をゆずるのって、何回かに一度くらい、ものすごーく
「やってよかったー」
って思う時があるんだよねぇ。自己満足だけどね。

なかなか良いものだよ。自分に余裕があるとき限定で行うボランティアで、懐も痛まない。

突然我が家へ来たいと言いだした

108 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/13 11:27 ID:zLCatbIm
祭りの日に久々に会う友人Aが、近所の友人Bの元に泊まりに来ていた。三人は高校の同学年で、Aは浪人しておりバイトもしていない。

Aが、祭りが始まる前に突然我が家へ来たいと言いだし、家が散らかっていた私は大パニック。あわてて片づけ、約束の時間よりかなり遅れてAを迎えにいった。予定もしていない来訪をいきなり決行したくせにグダグダと遅れたことへの文句と家が汚いことへの文句を言われた。
さらにはその後Bと三人でコンビニへ行くと、私とBに玩具付きの菓子(一つ400円を、三つ)を強引におごらせようとする。
友達やめようと思った。
109 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/13 11:48 ID:lLdCkt4O
>>108
というか、やめろ。

殆ど朝から晩までの録画依頼

107 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/05/13 11:09 ID:IEbVSDBL
wowowとパーフェクトTVに加入してるんだけど
それを聞きつけた、同じ職場の女の話が、お気に入りの俳優やら歌手がでるたびに
ビデオを渡され録画の依頼。
初めは月1~2回位の依頼だったんで快く承諾してたんだけど
だんだんと依頼の回数が増えて行くことに・・

ある日WOWOWでデカプリオだったかの特集があり、殆ど朝から晩までの録画依頼がきた
しかも全部「標準」でとの事、その依頼を受けるってことは2時間おきにビデオを交換しなくてはならず
しかもウチはTV側にしかBSチューナがなくて録画中は他のBSが見れない。

流石に断ると「なんでぇ~、それくらいイイじゃん。けちけちしないで撮ってよ~」だって。
「けちなのはそっち、ど~しても観たければレンタルすれ」って返した。
その女曰く、レンタルはダビング出来ないから嫌だったらしいが、そんなのは自分に関係ないこと、
何で俺が悪者になるのか理解不能だった。

273 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/15 23:58 ID:kbtGA60v
>>107
漏れもスカパー入ってるけど加入してることバレると
録画頼まれることあるよ。
スカパーユーザーの間では
「加入してることを回りに言わないのが鉄則」になってる。

友人(?)には
「もう見なくなったんで解約してチューナーヤフオクで売った。
(アンテナは売れなかったんで外すの面倒だしそのままつけたまんま。)」
とでもいっておけばアンテナ見られてもヤバくない。

あとレンタルビデオは画像安定装置つければコピーガード信号除去して
ダビングできるよ。

もう一個ちょうだい

86 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/05/13 01:09 ID:MehbVnXn
電車で○カダミアナッツ食べようとしたら、横に座ってた男のコ(小学校高学年くらい)が自分のお母さんに「あれたべたい」っていってた。
「たべます?」
っていってマカダミアナッ○をひとつ渡した。
男のコはあっというまに食べ終えると、「もう一個ちょうだい」
しかたないからもうひとつ。
「もう一個」
…。
結局殆ど食べられた。
彼のお母さんはニコニコしながらその様子をみていた。
88 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/05/13 01:22 ID:NAb7BPta
>>86
( ゚д゚)ポカーン...もう何と言ったらいいものか...

きっぱり断られなければオーケーなんですかね...??
赤の他人にそこまで甘えられる神経が(ry
92 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/13 01:50 ID:rFg0n/+M
>>86
赤の他人を甘やかすお前が悪い。
96 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/13 02:41 ID:0SXuCYA/
>86
幼児ならしゃーないかな、と思ったら小学校高学年かよ!呆れた。
ガキも母親も幼児期で止まってんじゃねーの?相当の馬鹿だな。
たかられ屋の86はひとまず電車内で物を食うのをヤメレ。おまいにも呆れた。

被害なんか無いようなモンじゃん!!

80 名前:_[sage] 投稿日:04/05/13 00:46 ID:m6BXg8qS
最近、朝刊の配達が遅いな~と思ってたら隣のバカ夫婦がウチが見る前に読んで戻していた。
注意すると「ごめんなさいねぇー」とヘラヘラ笑いながら言う。キレそうになりながらも「二度としないで下さい!」と言うと逆ギレ。「アンタの所に戻したから読めたんでしょ!!被害なんか無いようなモンじゃん!!」と怒鳴り散らして部屋に戻って行った。
今朝の出来事だが、今だに怒りがおさまらない。
81 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/05/13 00:47 ID:a+cakXGh
>>80
( ゚д゚)ポカーン
89 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/13 01:34 ID:n+aN3+v2
>>80
ものすごい人だね…。まさに( ゚д゚)ポカーン
新聞屋さんにお願いして、新聞受けの奥まで押し込んでもらったら?
外にはみ出さないように完全に中に入れて、外側からは取れなくするとか。

配達された直後に、さっさと部屋に持ってきちゃえばいいけど
そんな奴らのために早起きさせられるのも癪だし、こっちにはこっちの
生活もあるもんね。


90 名前:二億四千万の瞳 ◆piFKAY/rOc [] 投稿日:04/05/13 01:43 ID:JQt2gRiY
>>80
久々にキチガイの話を聞かせてもらった。
新聞だけじゃなくて他の手紙や領収書関係も見られてそうだ。
真剣に自分がその状況に置かれた時の対策を考えたよ。

ついでに形見にもなるからもらうね~♪

69 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/12 19:45 ID:kO83JYWs
*おむすびが遭遇したずうずうしい系嫌な体験↓*
姉が亡くなった時、「自称姉の親友」が来て姉の部屋に
入ると壁のフックにかけてあった姉のバックを手にとり言った。
「これ前から欲しかったんだ~!もう○○(姉名)には必要ない
し~、ついでに形見にもなるからもらうね~♪」
・・・それはそれは楽し気に、さもラッキーって感じで。
おむすび、瞬速でキレました。

70 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/12 16:58 ID:bF0OJq4b
>69
プルプルプルプル))・・・
71 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/12 17:06 ID:oh0fEslL
>>69
そこにいたら殴るな。故姉の友達を。

ソフトのシリアル教えろとか電話してきた

67 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/05/12 16:40 ID:5OP7SDFO
会社辞めたデブがソフトのシリアル教えろとか電話してきた。
説教したら「もういい、急いでるから」って切りやがった。
と思ったらまたかけてきて別のヤシを呼び出して同じ事を…
おいおい、その人の旦那ってソフト開発者だぞ。

しつこく電話してくる

47 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/12 01:17 ID:ggJix3C6
図々しくてすっごく切りたい友達がいるんだけど、しつこく電話してくる。
出ないと家電携帯他人の携帯を使いまわして電話かけてくる。
さすがに2ヶ月に渡って一日4~5回かけてくるから鬱になってきちゃった。
こういう人、みんなどうやって切ってる?
50 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/05/12 01:31 ID:ZvA750eR
>>47
切りたいって言ってもわかってもらえなさそうだから、そんな友達いたら
私も鬱になるかも。
一体、何の用で電話してくるのかね?

51 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/12 01:43 ID:df1s51UO
>>47
あなた怖いから。ストーカー?と言う。
52 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/12 02:22 ID:02L8OsSl
>>47
「急にお金がいるようになっちゃって~誰か5万くらい貸してくれる人いないかなぁ
でも来月も苦しいからいつ返せるかわからないんだよねー」
と先手を打ってみる。
55 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/05/12 02:51 ID:OMk+ipfl
>>52
「アタシは貸せないけど相談に乗るよ~」とか言って
さらにしつこく掛けてくると思われ
留守電にして電話にでなければいいだけのこと

会社のあるビルの下の階の女性陣

41 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/05/11 23:26 ID:ZxwWvj0k
うちの会社のあるビルの下の階の女性陣が図々しい。
うちの会社は3階にあって、業種的に女性が少なく
フロアに3人しか女性がいない。

それを知ってのことか、2階の会社(うちの会社とは全く無関係)
の女性が3階のトイレを使用する。
しかも、生理用品や化粧ポーチ等の私物を
洗面台下の収納スペースに置いている。
うちの会社が買い置きしている、手を拭く紙まで使いまくり。
そのうえ、いつも集団でやってくるためかなり迷惑している。

もう、いい加減こないでくれ~~ヽ(`Д´)ノ

43 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/05/12 00:18 ID:coGzSNNA
>>41
階毎に借りてるのなら・・・不法侵入じゃないかい?
会社に訴えてみたら?
44 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/12 00:18 ID:df1s51UO
>>41
その手を拭く紙に「泥棒」って書いておけば
46 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/05/12 00:45 ID:Tn6e4lAM
>>41
そりゃはっきり文句言った方がいいわ。
うちの会社でもあったけど、トイレに当社の者以外立ち入り禁止って
張り紙して、それでも入ってきた女を待ち構えて先輩が文句言ってた。
「最近トイレのものが失くなるって問題になってるのよ。あなただって
疑われたら嫌でしょう?」とか言ったらしい。
56 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/12 03:04 ID:ykG5SD6z
>>46
先輩GJ!

相談事があるからとうちに無理矢理来た元友達

37 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/05/11 21:57 ID:JFAAkzCH
大学時代、相談事があるからとうちに無理矢理来た元友達が
食い物を要求した上に、仕方なく出してやったうどんにけち
をつけた時にはほんとむかついたよ。
しかもその相談が私に迷惑をかけることだった。
人に迷惑かけるお願いをする前提で家くるんだったら
お前が食い物買って来いよーと思いましたが。
その後色々あってカットアウトしたので今は快適です。

毎月借りて読むぐらいなら自分で買えよ!

36 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/11 20:53 ID:quRYL94o
毎月、必ず雑誌を「借りていい?」って言ってくる友達がいて
最初の頃はいいよ、って貸してたけど段々ウザくなったというか気分良く
貸すことができなくなってきた。最近は貸しても(毎月借りて読むぐらいなら自分で買えよ!)
って思うようになってきた。

今はもう貸したくない。
38 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/05/11 22:07 ID:SzCidQ8T
>>36
私も同じ友達がいます。いつも雑誌借りてくる子。
薄い雑誌ならいんだけど、キャンキャンだから重くってもう!
しかも分厚くてカバンの場所とってしょうがない。

最近なんて
「あ~エフデのスカート可愛い!キャンキャンに載ってたやつでしょ?
 今度デートだから貸して~!!」

ほんとは激いやだけど、大学費用で苦しい生活してる子だから・・。
せめて彼氏と幸せになれよ!って感じで貸してしまってます。
自分も都合いいやつだな~

1年くらい付録を貢ぐハメに

32 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/11 18:22 ID:ddQNRuEG
小学生の時、な○よしを買ってたんだけど、
ある日、友人から
「付録とマンガ、どっちが好き?」と問われた。
「マンガ」と即答したら、「じゃあ付録ちょうだい!」
呆気にとられた私は生来の口下手も祟ってうまく切り返すことができず
結局1年くらい付録を貢ぐハメになった。

だってもったないもん

27 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/05/11 17:00 ID:wF+lGvV2
でも、もう1個ヤな思い出が。
当時携帯が世の高校生に普及しだした時で、
私も調度携帯を買ったところでした。そして周りの友達、
もちろん彼女も。
で、2年ぶりに会った時の話なんだけど(彼女とは中学同級生)、
共通の友達の家に電話してみよっか?ってことになって、電話するのも
全部私。ぜーーんぶ私の携帯で連絡させようとする。
「OOちゃん(私の名前)、電話してよ。携帯あるんだし」
って、お前ももってるだろーーーがっちょぅ!!
その時は安いパックしか入ってなくって、しかも通話料高かったから
電話使うのかなり抵抗あって、公衆電話から何度も電話かけました。
その共通の友達はお金持ちで、携帯も使いまくりだったから
「なんで携帯あんのに使わないの?」
って言われたのはまだよかったんですが、
その彼女にもそうだよーって言われちゃいました。はは。
「OOちゃんも持ってるじゃーん。」
と頑張って言い返したところ
「だってもったないもん」
おい!コラ!なんだよそれ!!人使ってんじゃねー!!
それからもちろん会ってません(´・∀・`)vイエイ
別に・・・いい・・・よね?
28 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/05/11 17:10 ID:6/RkWQgx
>>27
OK牧場
29 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/11 17:10 ID:YTyCuWOd
>>27
そういうやつはさっくり切るのが得策。
嫌な思いまでしてつきあう理由は無いですよね。

一口飲んで終わった・・・・

990 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/05/10 23:16 ID:tyHyNigR
高校時代500mlのパックの100%リンゴジュースを買った。
ストローをさし、飲もうとしたら、たいして仲良くないKが
ちょっとちょうだーい!と飲みだした。
回しのみは好きじゃなかったが、あ、うん・・・。
といってしまった。
そしたらすごい勢いで飲んでる。
でも500もあるし、いいやと思っていたら全然飲み終わらない。
私があせって、ちょ、ちょっとー。
といってもまだ飲んで、やっと飲み終わってありがと~~
と自分の席に戻っていった。

あぜんとする私。
さて飲もうと思ったら、30mlぐらいしか入ってない。
一口飲んで終わった・・・・。

何年も経つのにいまだに忘れられない・・・。
後にも先にもあいつだけだ・・・。
995 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/10 23:36 ID:l/dTaYjF
>>990
9割は飲みすぎだな。
12 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/11 01:11 ID:AO6iGkUl
>>990
高校の時の友達に、いつも人の弁当のおかずやデザート
一口ちょうだい子ちゃんいたよ。
仲間内でアイス買ったりしたら、必ず違う種類のやつ買った子から一口かじってた。
ジュースももちろん一口ちょうだい攻撃。
防止しようと、彼女よりも後に決めて、彼女と同じのにすればかじられない?って思いついたものの、
注文した際に彼女にチェンジされて、「やっぱりそれやめるわ。あとで一口ちょーだい。」
高校卒業して縁は切れたけど、別の友達経由で彼女の話を聞いたら、
さらにパワーアップして見事なタカリ子になったらしい。


16 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/11 10:02 ID:AXQBDfIs
>>12
舞台美術家の妹尾河童さんも「一口頂戴攻撃」で有名らしいねw
それと一緒にしたら河童さんに失礼かもしれないけどさ。
20 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/05/11 15:48 ID:aHQEpAIA
少し取り分けたり切ってあげるならいいけど
齧られたあとのものが「食べ残し」みたいな
感じになるものは嫌です。

棒アイスを「一口ちょうだい」って言われてあげたら
ものすごい大口開けて八割がた食べたれた時はほんと
びっくりした。それも三十過ぎの会社の同僚(女)
「もういらないからあげる」って言ったら
「ラッキー!」って勝ち誇ってVサイン・・・
おちゃめだと思って欲しいらしかったが、ひねくれ
ものの私にはムリでした。

私がこの中で一番年下

940 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/08 22:19 ID:bitf05LE
子供の学校の関係で知り合いになったUは何かというと「自分は若い」を強調する。
確かにいつもよく一緒に行動しているメンバーの中では一番年下だけど、若いというほどの年齢ではない
(30過ぎ)。でも容姿やスタイルに自信があるせいか(これは私も認めるが)、何かというと「私がこの中
で一番年下」を強調する。誰かに「○○ちゃんのママ(Uのこと)は若いから」といわれた、とかいう
話は、絶対報告してくれる。いつまでも一番年下の位置をキープしたいためか、自分より年上の人に
ばかり声をかけ、仲間にしようとする。そして「お姉さま」扱いをする。
あるとき同じ調子であるママ(仮にAさんとする)に声をかけたら、なんと自分より6つも年下だった
(ちなみAさんはしっとり系美人なので、実年齢より落ち着いて見えた)。そのとたんUはAさんのことを
「同年代の友達」と呼ぶようになった。
大枠で言えば確かに「同年代」かもしれないが、日常的な感覚で言うと、上下1~2歳差くらい(同じ時期に
中学・高校時代を過ごしたくらいの感覚?)が「同年代」ではないのか?と思うが。
ところがある日、UがAさんとその旦那に道でバッタリ出会った。AさんとUが親しく話をするのを見ていた
Aさんの旦那が「良かったな、年の近い友達が出来て」とAさんに言ったところ、即座にAさんが「え~、でも
Uさんってこう見えても私より6つも年上よ?」と切り替えしたらしい。天晴れ、Aさん。
Uは目立ちたがり屋で本当なら学校の役員も進んで引き受けたいほうなのだが、役員決めの席では
「お引き受けできません」と断った。毎年役員のなり手がいなくて大変なのはわかっていたから、一度
断ってもきっとまたお声が掛かるとおもったのだろう。ところが今年はとんとん拍子に決まってしまい、
Uの出る幕がなくなってしまった。すると今度は役員に決まった人のところへ寄っていき、「役員は
引き受けることが出来ないけど、お手伝いはさせてもらうから」と言い、何かあるごとに「私がしようか?」
とか「これは役員がやるより、私みたいに何もしてない者がやったほうがいいんじゃない?」(そんなこと
ない)とか言って「陰の役員」を自負しているらしい。正直うっとおしい、と役員は言っていた。
・・・これってずうずうしい話?




944 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/05/08 22:34 ID:3iWt0JFQ
つーか、うざい。<U

自分には関係ないのに事細かく覚えていて、分かりやすく書き記してくれた、>>940乙。
946 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/08 23:27 ID:wtclAcRD
>>940
Aさんが自分より年下だと分かったとたんに
そっけなくしたり無視したんなら最悪だけど、
それぐらいなら別に・・・・・って感じ。

たこ焼きを楽しそうに食べる4人

928 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/05/08 15:02 ID:PtYltzzD
友人たちと街をブラブラ。屋台のたこやきが妙に美味そうだったのだがゆっくり座
って休憩したかったので仕方なく目の前のサ店に入り軽食を頼んだ。
しばらくすると隣の席に家族連れが1組。40代後半と思しき夫婦と兄(推定年齢
23歳)と妹(高校生?)の4人。妙な仲の良さと休日に年頃の子供が家族でお出
掛け(?)というのも変な家族だなあと思ったが席につくなり家族が広げたのは店
の前で売っていたたこ焼き。全く悪びれる様子もなくテーブルの真ん中に堂々と置
いたたこ焼きを楽しそうに食べる4人。
俺らも外見はあまり人のことを言えたもんではないがたこ焼きでも食うかと言った
とき、でもこれ持ってサ店には入れんべと口には出さずとも自然にあきらめたのに
。CMにでも出てくるような家族だったんだが近所ではけっこう変わりモンだなん
て言われてるんだろうな。

929 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/08 15:36 ID:YCNmawMQ
>>928
以前観光地の食事処で働いてたんだけど
屋台で売ってるタコ焼きやら焼きイカやら持ち込む客が多かったなぁ。
客的には「同じ敷地内で買ってるんだから良いでしょ」ってな考えかもしれないけど
テキ屋さんとは別経営で、何のつながりも無かったので困りものでした。
んでもって。
そういう客に限って、ソースでデロデロに汚れたビニール袋やパック類を
放置したまま知らん顔で帰っちゃう。

せめてゴミくらい持ち帰ってくれよ。。。・゜・(ノД`)・゜・
931 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/08 17:27 ID:QGVuhdIr
以前、喫茶店でバイトしていた時、テキ屋のたこ焼きとかでなく
うちの店の前にあるスーパーの惣菜を広げられた事ありました。
おばさん3人組で、注意しようと近付いたら、当然といわんばかりに
「お冷3つ、その水差しここに置いといて」と言われ、注意すると逆切れ。
お店のオーナーが出てきて、営業妨害ですよと言うと
「ここでは客をこんな扱いするのか」と1人が発狂
もう一人がなだめるので引き取ってくれるのかと思ったら
「今日、対応が良いなと思ったら後日、私達がここは素敵だといって
友人たちに勧めて、お客が増える、と考えたりはしないんですか?」
とかトンデモトンチ回答されました。
勿論オーナーは「こういった行動される人はご遠慮します」と
キッパリ言うと、渋々と言う感じにうちの店で一番安いコーヒー(お変わり無料)
を頼んでお惣菜は広げたまま。
しまってくれと言うと「私たちの荷物、指図される覚えは無い」とまた逆切れ。
そのおばさんたちが出た後、オーナーはすぐに「持ち込み禁止!」の
注意書きを入り口に張りました。
932 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/08 17:34 ID:MU4dVa/P
>>931
オ-ナ-GJ!
934 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/08 18:05 ID:sm/tJuMj
>>931
そのおばさんが店の悪口を言ってくれると、かえっていい宣伝になるかもな。
936 名前:929[sage] 投稿日:04/05/08 18:32 ID:YCNmawMQ
思い出したのでもう一つ。

中年夫婦と婆ちゃんと30過ぎくらいの息子の家族連れ。
座敷席を希望されたので言うとおりにしました。

座敷と言っても仕切等が無いので様子は丸見え。
オーダーやお膳を運ぶ際に目に入るのですが、食事が終わってからも帰る様子がない。
あまりにも長居をするのでお膳を下げても良いか尋ねに行ったら
4人とも座布団を枕に寝っ転がり、追加注文も一切無しで結局3時間近くゴロゴロして帰って行った。

昼時で並んでる客も居たのに。。。うちの店はお前達ん家の茶の間じゃねえ。
937 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/08 18:53 ID:MU4dVa/P
>>936
田舎の店なのか?都会では考えられん思考だな。

献本100冊

907 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/07 19:37 ID:YCjdNDDi
私は出版社に勤めている。
「最近これこれこういう本を出したんだ」
というと、普通に
「それほしい、ただで頂戴」
という友人が多くてびっくりする。
雑誌ならまだしも、書籍ですよあなた。
社員だって欲しかったら金出して買いますよ。
でも、友人だったらまだいい。
困るのが、著者。
あまり本を出したことのない人には、自分の書いた本は
無尽蔵に貰えると勘違いする人が少なからずいる。
献本100冊って、無理ですよあなた。
ちゃんと説明しても不機嫌になられたりして、ああ、もう嫌だ。

908 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/07 19:42 ID:0D1juHGV
>>907
献本100冊ももらって何するんだろうね。
つかそんな人の本に限って発行部数が少ないのでは・・・とか思った。
909 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/07 20:05 ID:KW+3MYx9
>>908
出しても売れなかったらどうしようって内心思ってるんだと思う。
だから知り合いへは自分があげたのだから、
たとえ売り上げに反映しなくても仕方がないんだ、って
自分自身へ言い訳するためにそんなことしてるんじゃないかな。
910 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/05/07 20:47 ID:8S1ZalCZ
>>908
「今度俺の書いた本が出版されたんだー、よろしく。」と
公私にわたって名刺代わりに配りたいんだと思うよ。

内容をあなたが説明してもらって、私に教えて欲しい

881 名前:1/2[sage] 投稿日:04/05/07 13:49 ID:TGSbPs1X
学生時代の友人がうちに電話かけてきた。
「子供の学資保険に入りたい。現在夫婦とも夫の職場に来ている保険屋さんに
勧められた保険に加入しているが、その人が信用ならない。いい人紹介して」
と言われ、私がお世話になっている保険屋さんを紹介する事になった。
自宅の電話番号や名前、生年月日を教えてもいいので、いいプランが出来たら
すぐに連絡して欲しいと。その旨私の知り合いの保険屋さんに伝えた。

1ヶ月後、その保険屋さんが「あなたの友人さん、いつも留守なんですよ」
私が電話したらすぐ出て「だって、電話とったら勧誘されそうでなんか嫌。
そのプランの内容をあなたが説明してもらって、私に教えて欲しい」
専門的な事なので無理、と言うと、
「2人きりは嫌。あなたと保険屋さんの2人でうちの近所のファミレスまで来て」
お前の家はうちから小一時間かかるんですが…と思いつつ、
保険屋さんの為に出向くことに(色々お世話になった人なので)
882 名前:2/2[sage] 投稿日:04/05/07 13:49 ID:TGSbPs1X
当日、友人は自分達夫婦の保険の設計書を持ってきて、
「この保険がいいか悪いか見て欲しいのよ」と偉そうに言い、
学資保険の設計書は「後で見ておくわ」と鞄に無造作に放り込む始末。
コーヒーを飲んでいたんだけど「ケーキも食べたい」と注文。料金は払わず
「保険屋さんは経費で落ちるんだから払わなくていいわよね。客だし」
保険屋さんは「いいですよ」と言ったが、後で私が奴の分も一緒に払った。

そしてそれからまた1ヶ月程連絡がないと聞かされたので私が電話すると
「結局、夫の職場の保険屋さんのプランに加入した。
騙されてる気がするからまたあの保険屋さんに内容確認してもらいたい」

こういう事をやらかす奴が死ぬ程嫌いな私は縁を切った。すっきり。
892 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/07 15:14 ID:wFSF8wq9
>881-882乙(;´Д`)

そんなとんでもない人間いるんですね。
自分のリスクばっかりに気を取られて、損するタイプ。
その保険屋さんも大変でしたね。

その元友人さんが1円でも多く毟り取られて損すると
嬉しいなぁ思ってしまうよ。

関係切れてよかったね。

CDをMDに録ってあげよう

877 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/07 13:26 ID:oMLBorq8
友人が行きたいと言っていたバンドのライブが年末にあったので誘った。
前知識が必要だろうと発売されていたCDをMDに録ってあげようと思い
「MD4枚必要だよ」と言ったら5枚セットのMDをもってきた。
年末と言うこともあり忙しく、MDにタイトルを入れてあげることが出来なくて
メモ帳にタイトルを書いてMDに一緒にいれた。
だが、それがお気に召さなかったらしく憮然とした態度をとられ、なおかつ
ある曲にアルバムバージョンとシングルバージョンがあるのをみつけると
あまったMDにシングルバージョンも入れておいてくれれば良かったのに。と
言われてしまった。
自分がまいた種だがなんとも言えないしょっぱい気持ちになった。
このスレではもっとヒドイ人がいて、まだまだこんな程度では序の口なのだと思った。

サイト情報

最新記事

最近の人気記事

月別アーカイブ

リンク

Amazon Blu-ray Disc 売り上げランキング

携帯サイト


いらつく@2ちゃんねるは是非携帯サイトで!


ツイッターで更新情報をつぶやいてます

RSSリンクの表示

逆アクセスランキング

テスト
Copyright © いらつく@2ちゃんねる