私はみんなの世話を焼いてあげているから、みんなプレゼントしなさいよ
- 2013.03.02 23:59
- Comment : 9
先日、別のお友達(Bちゃん)の誕生日会に呼ばれた。
Aちゃんのお家はワンルームだったので、お誕生日会はなしだったが、
Bちゃんのお家に行って、たくさんのご馳走が出て、しかもBちゃんはおめでとうといわれて、
たくさんプレゼントを貰っている。
それでAちゃんはむかついたようで、Bちゃん親と他の子たちに言った。
「私はみんなの世話を焼いてあげているから、みんなプレゼントしなさいよ。」
子供たちもしっかりしているから。
「ここに呼ぶのにBちゃんのママはお料理を用意したりして、大変だったんだよ。
そんなこと言っちゃダメだよ。」
「Aちゃんは、いつも使ったおもちゃも片付けないで、逃げるじゃない。
私たちが面倒をみてあげているんだよ!」
と大喧嘩に、結局、Bちゃんの親は、お返しのプレゼントをさらに、多く買いたして、
あげたらしい。
正直、うちはAちゃん呼びたくない。
ところで気になったんだが、最近じゃお誕生日会って普通にやるものなのか?
たしかにずうずうしいお子ではあるけど
>Aちゃんのお家はワンルームだったので、お誕生日会はなしだったが
これは「貧乏だから誕生会もできないのよwwwフヒヒwww」って言ってるようでちょっとなあ・・・
10年以上前から普通にやるもんだったと思う。
もっと昔の、私が子供の頃は一部しかやってなかったけどね。
お誕生日会も大変らしいよ。
ご馳走ケーキお菓子以外にも、
出席者の子供達にお返しのプレゼント用意しなきゃいけないんだって。
もらうプレゼントとお返しに金額差がありすぎても困るから大変らしい。
なんか子供のためっつーより親の儀式化してるよなあ。
誕生日会ってお返し用意するもんなの?
私もしたし、友達のにも行ったし、兄や妹も招き招かれしたけど
行きはプレゼント持って、帰りは手ぶらじゃね?
都会ってやっぱ大変なんだな…
今20だけど、私が小学生だったときに開いた誕生日会では自他共にお返ししてた。
こっちが主役にあげるプレゼントはレターセットやマグカップ、
お返しとしてもらうのはクッキー(4〜5枚入りとかの小さい小包)などだった。
お返しって「気持ち」だと思ってたから、>>588の
>もらうプレゼントとお返しに金額差がありすぎても困るから大変らしい。
を読んでびっくりしたよ。
今はプレゼント>>>>>>お返しだと失礼になるの?
Comment
-
名前:名無しさん@いらつく 投稿日:2013/03/03(Sun) 00:37:29
30年前に小学生だったけど普通にお誕生日会やってたし
当時からお返しもあった
地域差じゃない? -
名前:名無しさん@いらつく 投稿日:2013/03/03(Sun) 01:07:44
こっちも30年前に小学生で、お誕生日会は小3−4位まではやっていたかな?
最も近い人だけの4−5人程度だったけど。
で、プレゼントは大体1000円前後くらいで、お返しは無しだったな。 -
名前:名無しさん@いらつく 投稿日:2013/03/03(Sun) 01:52:35
15年前くらいだけどやってた。
プレゼントは300円以内とか、そういうルールがあった気がする。
お返しのプレゼントはなかった。ていうか祝う側だし、ご馳走出してくれてるしで、それ以上求めることないよね。 -
名前:名無しさん@いらつく 投稿日:2013/03/03(Sun) 06:51:18
お返しは相手の誕生日にだろ?
なんで当日にそんな遣り取りしなきゃなんないんだ
わけわからん -
名前:名無しさん@いらつく 投稿日:2013/03/03(Sun) 08:58:18
プレゼントのお礼は、当日の
ケーキやジュースや、子供向けの料理で
相殺じゃないの? -
名前:名無しさん@いらつく 投稿日:2013/03/03(Sun) 09:26:44
いろいろ気を使うのは日本の美風だと思うが、
気を使いすぎることを強制されるような雰囲気に
エスカレートするといやだな。 -
名前:名無しさん@いらつく 投稿日:2013/03/03(Sun) 10:03:11
そういやちびまるこちゃんでもお誕生会のエピソードあったわ
-
名前:名無しさん@いらつく 投稿日:2013/03/03(Sun) 14:10:17
あるにはあるんだろうけど、子供同士だけじゃなくて親の見栄や自慢が混じるようになると途端に醜くなる
するなら親子共々本当に仲のいい同士だけにしといたほうがいい -
名前:名無しさん@いらつく 投稿日:2013/03/03(Sun) 17:58:29
誕生会か・・・そういえばやったな
カーチャンあの時はすまなかった。