代金と手間賃でホニャララ円ちょうだいね!
- 2013.02.21 08:59
 Comment : 4 Comment : 4
 
976 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/29(火) 13:19:25 ID:9Hwrk6KR
 プチですが投下 
  
一時期あるドラマにはまっていた私。
ふとしたことから、同僚が同じドラマのファンだと言うことが分かり、それから仲良く話すようになった。
あるとき、そのドラマの役者の握手会が近くで開催されることになり、「一緒に行こう」ということになったが、
急な出張が入ってしまったのでお詫びの言葉と共にキャンセルさせてもらった。
同僚は「じゃあ夫クンと行くね」と言ってくれたのでホッとしていたら、イベントの夜、次のようなメールが・・・
「行けなかった○○ちゃんのかわりに、サイン色紙と写真集買ってきて あ げ た よ。
だから代金と手間賃でホニャララ円ちょうだいね!」
私( ゚д゚)ポカーン
頼んでいないのに何故? それにまだ代金の請求はわかるけど手間賃って??
当時この板の存在を知らなくおぼこかった私は、ちょうど職場移動と重なったこともあり
何も言い返さずにFOしてしまった。
あーあ、いまならちゃんと対処できるのになぁ。
 
977 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/29(火) 13:31:17 ID:OXMOB5w9一時期あるドラマにはまっていた私。
ふとしたことから、同僚が同じドラマのファンだと言うことが分かり、それから仲良く話すようになった。
あるとき、そのドラマの役者の握手会が近くで開催されることになり、「一緒に行こう」ということになったが、
急な出張が入ってしまったのでお詫びの言葉と共にキャンセルさせてもらった。
同僚は「じゃあ夫クンと行くね」と言ってくれたのでホッとしていたら、イベントの夜、次のようなメールが・・・
「行けなかった○○ちゃんのかわりに、サイン色紙と写真集買ってきて あ げ た よ。
だから代金と手間賃でホニャララ円ちょうだいね!」
私( ゚д゚)ポカーン
頼んでいないのに何故? それにまだ代金の請求はわかるけど手間賃って??
当時この板の存在を知らなくおぼこかった私は、ちょうど職場移動と重なったこともあり
何も言い返さずにFOしてしまった。
あーあ、いまならちゃんと対処できるのになぁ。
 >>976 
仕事で泣く泣くドタキャンした友達に、ブロマイドを買ってあげたことはあるなあ。
もちろん自腹だし、最初からプレゼントのつもりで買った。手間賃なんて思いもよらない。
978 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/29(火) 13:32:50 ID:/ezD4sQj仕事で泣く泣くドタキャンした友達に、ブロマイドを買ってあげたことはあるなあ。
もちろん自腹だし、最初からプレゼントのつもりで買った。手間賃なんて思いもよらない。
 >976 
ということは、その金は払ったってこと?
980 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/29(火) 13:35:57 ID:9Hwrk6KRということは、その金は払ったってこと?
 >>978 
お金は払わなかったし、グッズも受けとらなかった。
ああいうものって割りに高価だったりするし、当時金欠だったので・・・。
だから元同僚はそのぶん損しちゃってるはずだから、すこし引っかかってる。
983 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/29(火) 14:08:52 ID:9decTadDお金は払わなかったし、グッズも受けとらなかった。
ああいうものって割りに高価だったりするし、当時金欠だったので・・・。
だから元同僚はそのぶん損しちゃってるはずだから、すこし引っかかってる。
 >>980 
気にしない気にしない。一休み、一休み。
  
好意的に解釈すれば、その元同僚が気を回しすぎて勝手に買っただけなので
あなたが気に病む必要はまったくないよ。
あなたが「○○売ってたら買って来て〜」とお願いしたわけでもないだろうし。
  
普通に解釈すれば、その元同僚が手間賃をふんだくろうと勝手に買っただけなので
あなたが気に病む必要はまったくないよ。
気にしない気にしない。一休み、一休み。
好意的に解釈すれば、その元同僚が気を回しすぎて勝手に買っただけなので
あなたが気に病む必要はまったくないよ。
あなたが「○○売ってたら買って来て〜」とお願いしたわけでもないだろうし。
普通に解釈すれば、その元同僚が手間賃をふんだくろうと勝手に買っただけなので
あなたが気に病む必要はまったくないよ。
Comment
- 
名前:名無しさん@いらつく 投稿日:2013/02/21(Thu) 12:23:56 その件以外は何も問題なかったみたいだし、 
 ただの冗談だった可能性あるんじゃないのこれ。
 手間賃ってなんだよ笑
 くらいの反応でよかったんじゃ
- 
名前:名無しさん@いらつく 投稿日:2013/02/21(Thu) 14:39:41 ※1 
 そう思う
 ただメールだと冗談なのか本気なのかわかりにくいから相手もダメだよね
- 
名前:名無しさん@いらつく 投稿日:2013/02/21(Thu) 16:38:10 実話だとしたらその同僚が異次元すぎて恐ろしい、と言うか社会人として成り立たないな。 
- 
名前:名無しさん@いらつく 投稿日:2013/02/21(Thu) 20:56:40 特に理由はないんだけども、最後の人が 
 >あなたが気に病む必要はまったくないよ。
 をまったく同じ文面で二回繰り返してるのがちょっと怖い







