うちの兄弟(3人)に一度もお年玉をくれたことがなかった
- 2010.08.21 17:55
- Comment : 7
うちは本家なので、正月になると父方の親戚達が訪ねてくる。
父の妹(私の叔母)は子供が三人。
正月には必ず夫婦・子供全員でうちに来た。
もちろん、うちの両親は毎年叔母夫婦の子供達にお年玉を渡す。
しかし叔母夫婦は自分の子供達はうちの両親にお年玉をもらっておきながら、
うちの兄弟(3人)に一度もお年玉をくれたことがなかった。
普通用意していなかったにしても、自分の子供はお年玉をもらったのであれば
ティッシュに包んで渡すとか、後日持ってくるとかしない?
親戚ながらずうずうしいと思った。
まぁ、子供の頃のことをいまだに憶えてる私も相当執念深いけど・・・・。
どうせ子供のお年玉も取り上げてるだろ。
あのCM見るたびうちの母親に取られたことを思い出す…
私は、我が子が貰ったお金(出産祝いやお年玉など)は
全て貯金してますよ。
そして、成人式の日に通帳を手渡す予定。
( グレて大暴れするような馬鹿になってたりして・・・_| ̄|○ ・・・
だからきっと、アナタもある日ソッと母親が
「今までのお年玉」って渡してくれるかも。
成人式は遅すぎだ.
高校生になってもお年玉管理してやるつもりか?
大人になるまで貯めたところでどうせはした金じゃねえ?
大人になってもらうはした金より小さいころのお年玉は子供にとってずっと価値があると思わねえ?
つうか俺それやられたんだけどすげえ虚しかった。
それなりの額はあったけどもうバイトとかしてたから「フーンなるほど」
くらいにしか思わなかった。
子供の頃お年玉もらって何買おうかわくわくしてると帰ってから没収されんのスゲー悲しかった。
今思えばくだらないものばかり欲しがってたけどあの時お年玉があればどれだけ幸福な気持ちになったことか。
はっきり言って親の自己満足だ。
>大人になってもらうはした金より小さいころのお年玉は子供にとってずっと価値があると思わねえ?
それそれ!うちは幸いにも就学後はほとんど没収されませんでしたが
そこが1番大きいと思います。子どもの5千円=大人の10万くらいの感覚。
うちは田舎だし親戚少ないので総額で1.5万(小学生)〜2万(高校生)くらいで
(ニュースで東京の子のお年玉平均4万とか聞いて切なかったですが)
それでも2万もの現金が自分の自由に使えるっていう「権利」は尊かった。
小さい頃から貧乏性なので7割は貯金してましたが…。
外国の方がたまにお年玉批判とかしてますが、「バーカバーカ」と思います。(むしろ私がバカですまん)
「自分の大きなお金」を管理するって素晴らしい経験ですよね。
あげるほうとなると苦しいのはわかるのですが…あの経験は他に代えがたい。
肯き過ぎて首痛くなるほど同意。
幸い自分はお年玉を取り上げられることは無かったが。
でも>>343みたいな親って多いんだろうな。
お年玉積み立てたって、成人ならあっと言う間に遣いきる程度の額。
幼い頃に取り上げられ続けた夢を埋め合わせる事はできないよ。
うちも貯金だった。しかし親が貯金したんじゃなくて、親と一緒に貯金しにいった。
窓口にいって手続きするのも自分。「自分の名義通帳があって、いつでも見れる」状態。
お金がたまっていく事にワクワクしてた。しかも、たまった額が8万とかになったとき
「よく頑張ってためたねー、半端だったから10万にしといたよ」と足してくれた。
さらにバブルの頃に全額預け変えをさせてくれたため、大人になって使う時には利子が元本と
同額くらいついていて、結構な額になっていた。
感じ方は人によるだろうけど、そのおかげで「自分のお金が取り上げられてどこに行ったかわからない」ような
虚しさは自分はなかった。
貯金にしたいなら親が勝手にするより、このやり方のがマシじゃね?>343
>356
カワイソ
すごく納得しちゃいました。
私はもうじき成人する子を持つ親の立場です。
家は親戚少ないため、周りの子に比べたら少額だったのもあって
全て息子に。
バーンと大きい物に使う年もあれば、それはそれはチビチビ使ってる年もあったなぁ。
親戚少ないことが、不憫でしょうがなかった。こればっかりはしょうがないんだけど。
だから、夫からも私からもあげてます。
参考にしたいと思います。
私の子供の頃がそうだったので、我が子にもそういう方法をとっています。
未だ上の子が中学生なので、半分だけ渡して(今年は25000円)コレは小学生になってから。
幼稚園の頃は「皆からのお年玉」としてオモチャを1つ買ってあげていました。
子供達は貯金してるのは知っています。
>>357の親御さんの様に、彼の名義の通帳に、キリの良い額にして振り込んでいます。
あ。勿論、お年玉袋を開けるのも子供の役目だし、私からも渡すし。
「良かったね。貯金しておくからね。」と言って貯金しています。そのかわり、使える分に関しては干渉しない。
貯まったお金は大したことない金額でも、私はとっても嬉しかったよ。
>>343のレスでは全額貯金に回してると読みとれたけど、
お子さんと遣う分、貯金する分を取り決めてるならいいんじゃないすかね。
納得して貯金したお金なら、額の大小に関わらず戻ってきた時は嬉しいでしょう。
ただ例え貯金に回そうとも、親が子の気持ちを考えずに全て没収することは、
決して良い結果は生まないと思う。
そういう意味で、343のレスは、返ってきたからって何?と思ったよ。
私もお年玉没収組。
そのまま両親が離婚し、その存在はうやむやのまま・・・
もし私に子供ができたら、ある程度は自由にさせてあげたいと思う。
Comment
-
名前:名無しさん@いらつく 投稿日:2010/12/09(Thu) 15:00:23
子供に全額お年玉渡すなんてありえんよ
ろくな浪費しかしないのに
かといって全額取り上げる事もないが
うちは半分与えて、半分は子供名義の貯金
これが一番多いんじゃね? -
名前:名無しさん@いらつく 投稿日:2011/04/02(Sat) 04:31:05
ウチは子供に選ばせた。
「誰かひとりから貰った分は使っても良い分、あとは貯金する。
誰から貰ったのを使う?」っていう風に。
小学生になったから、次からまた相談だ。
勿論根本から話し合うよ。
1万円でアメリカのおうさまになったような高揚感は忘れられないしねw -
名前:名無しさん@いらつく 投稿日:2011/04/07(Thu) 05:31:33
>>2
アル伝か!w -
名前:名無しさん@いらつく 投稿日:2011/05/12(Thu) 06:26:49
貯金して後でくれればまだ良い方、俺なんて家建てる時に使ったって言われたぞ
その後、親には一切渡さずそれまでの分は車にぐるっと一周10円傷付けて相殺してやったけどなw -
名前:名無しさん@いらつく 投稿日:2011/06/10(Fri) 09:03:18
子供のうちに『お金は使うとなくなるが貯金すれば残る』ということを経験で学ばせた方がいい。
私はお年玉全額没収組み+こずかいは欲しい物を買うときに”親が判定し、与えても良いと判断した場合”必要額のみ渡される方式だったため成人した後でも自己管理ができない。
自信の意志の弱さもあるが、お金はあればあるだけ使ってしまう。
もし自分が親になった場合子供に躾ができない気がして怖い。 -
名前:名無しさん@いらつく 投稿日:2011/07/06(Wed) 01:14:16
お金の使い方を小さい頃から学ばせるって大切だと思うんだけど。
ただ、あげるだけじゃなくて、話もしないといけないとおもう。 -
名前:名無しさん@いらつく 投稿日:2011/08/29(Mon) 23:27:00
米1
親からろくな消費しかしないように見えても
子供から見たら違うかもしれない
仲いい友達とカードゲーム買って遊びたい、好きな洋服着たい、ジュース飲みたい
子供にとっては大人になるための練習になるから半分強制的に貯金するのもどうなのか
まとめて使うときもあればちょこちょこ使うときもあるのは大人だって一緒
最初から貯金する分を決めるより子供に好きに使わせて使い道だけ監視→定期的に話し合いのほうが
子供も親も成長すると思う