やってないんだったらくれよ
- 2012.03.14 08:53
Comment : 13
で、買ってはみたものの俺には余り合わなくてネットをちょこっと弄っただけで
放置してた。
そしたら元友人のTが一言、「ドリームキャスト、やってないんだったらくれよ」
「くれ」。「売ってくれ」じゃなくて「くれ」。
ビックリしたよ、あん時は。しかも冗談かと思ってたらTの顔はかなり本気だったし。
うん、そいつには他にも色々図々しいエピソードがあってさ。
基本的に『欲しい物でも自分では手に入れない主義』のヤツだったんだよ。
例えば新作のゲームが発売されて、やりたいと思うだろ?そうすると、俺とか周りの人間がそれを
買うまで待つ訳だよ。
でもなかなか周りのヤツも買わなかったりする訳で、そうなると「おい、早く○○買えよ!」
とか催促するんだよな。
因みに俺が野球ゲーム買ったらそいつ激怒。
理由は「俺は野球嫌いなんだよ!」
いたなぁ…そういうやつ。
Comment
-
名前:名無しさん@いらつく 投稿日:2012/03/14(Wed) 08:59:22
俺ギャグでなら高いものをくれってよく言ってたけどw
どっかで見たDSクレクレの奴と同類だな -
名前:名無しさん@いらつく 投稿日:2012/03/14(Wed) 11:40:47
※1 冗談だとわかっていても
ずうずうしいやつだなという感想も持つので
ほどほどに -
名前:名無しさん@いらつく 投稿日:2012/03/14(Wed) 12:22:24
情報を後出しするな
-
名前:名無しさん@いらつく 投稿日:2012/03/14(Wed) 12:41:25
ドリームキャンタマの失敗は早々とギャルゲを入れたことと、サードパーティを導入しなかったことで起きた操作性の悪さだな
-
名前:名無しさん@いらつく 投稿日:2012/03/14(Wed) 12:43:48
×キャンタマ
○キャスト
(\'A`) -
名前:名無しさん@いらつく 投稿日:2012/03/14(Wed) 13:10:53
※1
ギャグってのは相手も面白いと思ってくれて初めて成立する
しょうがないから笑ってくれてるだけでちっとも面白くはないから
ギャグっぽくしてあわよくばと思ってるなと受け取られてるから -
名前:名無しさん@いらつく 投稿日:2012/03/14(Wed) 13:22:41
※2
わかっていてもそうなるのか
まあじゃあちょっとだけ自重しようかw
※6
めったやたらにくれなんて言うわけないだろw
俺がどんな奴か知ってる人にだけ言ってるよ
※4
廃熱音のあまりのうるささ -
名前:名無しさん@いらつく 投稿日:2012/03/14(Wed) 13:29:22
※5
予測変換でのミスなんだろうけど、日頃どんな文章打ち込んでるんだよwww
報告がどうでもよくなっちまったじゃないかw -
名前:名無しさん@いらつく 投稿日:2012/03/14(Wed) 15:24:30
ネトゲがまだ一般的じゃ無くそれどころかインターネットすら一部の人がやってる程度の時代にモデムを標準搭載してたり、SEGAはいつも時代を先取りしてたな
-
名前:名無しさん@いらつく 投稿日:2012/03/16(Fri) 15:08:52
ドリームキャンタマ・・・。夢が詰まってるんだねェ・・・( ´ ▽ ` )
-
名前:名無しさん@いらつく 投稿日:2012/03/17(Sat) 00:38:21
1行目が解せんな
ドリームキャストをマイナー機みたく言いやがって・・・ -
名前:名無しさん@いらつく 投稿日:2012/03/30(Fri) 16:25:44
>理由は「俺は野球嫌いなんだよ!」
あ、そ。で?
で終了 -
名前:名無しさん@いらつく 投稿日:2012/03/31(Sat) 16:54:43
それ友人じゃないよね?







