勝手に加工して素材として配布していた
- 2012.01.25 00:09
Comment : 10
学生時代の友人が私のうpした写真を勝手に加工して
素材として配布していた
しかも、私の日記をコピペ&一部アレンジして撮影の苦労を語ってた
人のサイトから無断で写真持ち帰ってる奴に撮影の苦労などないのに…
イヤそれプロバイダに普通に通報。
Comment
-
名前:名無しさん@いらつく 投稿日:2012/01/25(Wed) 01:19:12
乗っ取り案件じゃないか
-
名前:名無しさん@いらつく 投稿日:2012/01/25(Wed) 01:34:21
しかし安易にさらすのもどうかなとは思うけどね
晒す場合は左下にサイン入れとくとか多少の加工はしておくべき -
名前:名無しさん@いらつく 投稿日:2012/01/25(Wed) 02:01:19
※2
作品に余計な要素加えたくない人もいるし
抑止効果として多少の効果はあるけど
べきと断言するようなアドバイスではないかと -
名前:名無しさん@いらつく 投稿日:2012/01/25(Wed) 09:14:29
※3
わざわざ非難するようなコメントでもないかと -
名前:名無しさん@いらつく 投稿日:2012/01/25(Wed) 09:52:28
カオスラウンジは許さん
-
名前:名無しさん@いらつく 投稿日:2012/01/25(Wed) 10:54:51
リンクフリーと著作権フリーを勘違いしている奴が多い。
-
名前:名無しさん@いらつく 投稿日:2012/01/25(Wed) 12:44:20
著作権について知らない奴が多すぎる
「ネットに載せている以上、無断使用されても仕方ない」なんて理論は通用しないから -
名前:名無しさん@いらつく 投稿日:2012/01/25(Wed) 14:45:12
ニコニコモンズとかいう素材配布場で声優のボイスサンプルとか東方の二次創作がこれと同じような状況になってるらしいな。
しかも換金できるポイントが得られるとか -
名前:名無しさん@いらつく 投稿日:2012/01/25(Wed) 15:04:02
疎かったことを理由には出来ないんだよね。
やっちゃったもんはやっちゃった訳だから。
自分で現地に赴くか、さてもちゃんと使用加工自由を謳う
素材集とかからでないとねぇ。 -
名前:名無しさん@いらつく 投稿日:2012/01/26(Thu) 15:30:34
相手が自分のサイトを閲覧した時に個人的利用目的でDLしたであろうが
後にそれを忘れてフリー素材としてあげてしまったのだろう、というで一言苦言を呈したら?
泣き寝入りってのは、図々しい奴らを肥え太らせるだけだし、
やっちゃいけないことをやるとどうなるか、って社会のルールを教え込む必要がある