入ろうと思えば大学に行けた
- 2010.12.07 23:53
- Comment : 5
588 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/10/18(火) 17:46:16 ID:4bnNdFPu
舅は70歳代で、地方の農業高校卒だ。
当時の農業高校がどのくらいの位置にあったのかは知らないが
この舅の口癖が
「入ろうと思えば大学に行けたんだが、いい就職先があったから(公務員だった)大学に行かなかったんだ」
それをマジ信じていて親は大学いこうと思えばいけたと信じている夫は馬鹿だが、
それを受験の孫にまで言うのは止めて欲しい。
よく聞けばわかるように舅は大学を受けたわけでもまして受かったわけでもない。
行こうと思っていた大学が、孫の受けようとしてる大学より上だからって
威張るな、ずうずうしい。
590 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/10/18(火) 18:00:55 ID:1K8EZ/LE当時の農業高校がどのくらいの位置にあったのかは知らないが
この舅の口癖が
「入ろうと思えば大学に行けたんだが、いい就職先があったから(公務員だった)大学に行かなかったんだ」
それをマジ信じていて親は大学いこうと思えばいけたと信じている夫は馬鹿だが、
それを受験の孫にまで言うのは止めて欲しい。
よく聞けばわかるように舅は大学を受けたわけでもまして受かったわけでもない。
行こうと思っていた大学が、孫の受けようとしてる大学より上だからって
威張るな、ずうずうしい。
>>588
私も入ろうと思えば東大行けたんですけどね…家の事情で
行かなかったんですよね…と神妙な顔で返す
591 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/10/18(火) 18:05:30 ID:FnkISt5e私も入ろうと思えば東大行けたんですけどね…家の事情で
行かなかったんですよね…と神妙な顔で返す
>>588
昔はそういうのが良くあったらしいからね・・・。
ウチの祖父は、中程度の学力しかなかったけど、同学年の人がみんな農家を継ぐっていうんで、
推薦してもらい進学できたらしい。
593 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/10/18(火) 18:42:43 ID:C2j/gV6J昔はそういうのが良くあったらしいからね・・・。
ウチの祖父は、中程度の学力しかなかったけど、同学年の人がみんな農家を継ぐっていうんで、
推薦してもらい進学できたらしい。
>>588
何十年もたっても入れたかもしれない大学のことで後悔して、
同じ後悔をさせたくないと孫にはっぱかけてるんだと思えば、
微妙にかわいそうなじいさんな気もする。
まぁ、実際は本気で学びたいんじゃなくて、自慢したいだけなんだろうけど。
596 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/10/18(火) 19:54:22 ID:+lk9kiH8何十年もたっても入れたかもしれない大学のことで後悔して、
同じ後悔をさせたくないと孫にはっぱかけてるんだと思えば、
微妙にかわいそうなじいさんな気もする。
まぁ、実際は本気で学びたいんじゃなくて、自慢したいだけなんだろうけど。
>>588
たぶん舅の時代じゃ、公務員っていい勤め先じゃないから。
民間にいけなかった落ちこぼれの受け口。
中央省庁じゃなく地方だよね?
598 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/10/18(火) 20:52:57 ID:7vfshvZCたぶん舅の時代じゃ、公務員っていい勤め先じゃないから。
民間にいけなかった落ちこぼれの受け口。
中央省庁じゃなく地方だよね?
>>588
舅の言うことを信じている夫は馬鹿
とか、そこまで言わなくても…
実際本当だったのかもしれないじゃん。
当時と今では事情が違うし、高卒と大卒じゃ就職先に差がつく
のは歴然とした事実なんだから、息子さんに影響があるとは
あんまり思えないんだけど。
599 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/10/18(火) 21:16:55 ID:R02iCvui舅の言うことを信じている夫は馬鹿
とか、そこまで言わなくても…
実際本当だったのかもしれないじゃん。
当時と今では事情が違うし、高卒と大卒じゃ就職先に差がつく
のは歴然とした事実なんだから、息子さんに影響があるとは
あんまり思えないんだけど。
>596
田舎の公務員は、今も昔も「公務員様々、お役人様々」だよ。
70歳代の舅が就職した頃の公務員なら、見合いに引く手あまたの超優良株。
中途半端な東証一部上場株会社より、扱いが良い。
ウチの弟が建設省(当時)に入省したときなんか、それまで見た
こともないオッサンが、
「この地域の宝」「私が○○君(弟)を育てたような物」
とか、ベラベラ喋ってて家族は陰で大笑いした。
弟がすぐに転職したときも、
「恩知らず」
と言うような事を言ってて、家族は陰で大笑いさせて頂きましたが。
田舎の公務員は、今も昔も「公務員様々、お役人様々」だよ。
70歳代の舅が就職した頃の公務員なら、見合いに引く手あまたの超優良株。
中途半端な東証一部上場株会社より、扱いが良い。
ウチの弟が建設省(当時)に入省したときなんか、それまで見た
こともないオッサンが、
「この地域の宝」「私が○○君(弟)を育てたような物」
とか、ベラベラ喋ってて家族は陰で大笑いした。
弟がすぐに転職したときも、
「恩知らず」
と言うような事を言ってて、家族は陰で大笑いさせて頂きましたが。
Comment
-
名前:名無しさん@いらつく 投稿日:2010/12/08(Wed) 10:02:47
大学行って学士様になってより良い勤め先に、とは考えられないレベルの頭だったってことか
70になってまで引きずるとは相当悔いが残ってたんだな、いい反面教師っすなぁ -
名前:名無しさん@いらつく 投稿日:2010/12/09(Thu) 01:24:38
なにがずうずうしいんだか
-
名前:名無しさん@いらつく 投稿日:2010/12/09(Thu) 10:55:25
70過ぎの爺さんの戯言ぐらい聞き逃せないのねww
この>>588は
余裕なさすぎるw
そんな事見越した上で「へーすごいねー」って言ってやりゃ角もたたないのに
いちいちくだらない事に目くじらたてる奴は余計に滑稽だw -
名前:名無しさん@いらつく 投稿日:2010/12/09(Thu) 10:57:08
※1
昔は大学に行くより公務員の方が待遇良いって事だろ?
それが分からないの?
バカなの? -
名前:名無しさん@いらつく 投稿日:2010/12/11(Sat) 12:21:55
※4
70っつったら高度経済成長期、ベビーブームの真っ只中に生まれた世代
いまじゃ並程度の大学でも当時の倍率は相当高くて卒業すれば就職は引く手数多の時代だろ
公務員は負け組と揶揄されていた時代なはずだけどお前なにいってんの?